母乳の出が悪くなりました
2010.5.16 06:46 0 4
|
質問者: ポッポさん(34歳) |
もうすぐ1歳の子供がいるポッポと申します。
いままで完母で子供を育ててきて、今離乳食は3回。
4月から保育園に通わせて、職場復帰しました。
4月の半ばから咳が止まらず、4月末から1週間、先週1週間と母乳禁止の薬を服用しておりました。
今日から母乳解禁となったのですが、
どうも母乳の出が悪くなったようで
いつもより長く吸っていたのですが、突然泣き出してしまい、でもまた吸ってみて、泣くを繰り返し始めました。
ミルクを飲ませてみたら、ゴクゴク飲んで機嫌がもどりました。
母乳禁止直後は胸が張ってしまって、痛くなったら絞ってはいました。
先月末の禁止の後は問題なく、母乳は出ていたと思います。
先週の禁止期間の後半は1日絞らなくても平気と言うくらいになっていました。
そろそろ卒乳も考えてはいたのですが、
まだもう少し飲ませてあげたいと思っています。
これからまた母乳を出すにはどうしたらいいでしょうか。
なにか良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
回答一覧
たんぽぽ茶かたんぽぽコーヒーが母乳の出を助けるらしいですよ。これらは、妊娠中でも授乳中でも安心して飲めますよ。効果の出方は人それぞれみたいですが・・
2010.5.16 18:29 15
|
たんぽぽ(秘密) |
そのままやめるのはダメなんですか?
1歳過ぎて断乳できないというママさんはよく見かけますが、お子さんが大丈夫そうなのに断乳しないというのも不思議な話です。もう栄養面でも母乳は必要ないと思いますし。
保育園なら牛乳で、ミルクすらのませますんよ?
2010.5.16 21:51 14
|
不思議。(32歳) |
>不思議さん
預けている保育園はまだミルクをあげています。
このままやめてもいいですが、
正直母乳なら胸を出すだけで、調乳の時間がなくてすむので出るなら、出したいなぁと思った次第です。
>たんぽぽさん
たんぽぽ茶ですか?
試してみたいと思います。
このまま卒乳が一般的なようですね。
もう少し考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
2010.5.17 12:40 13
|
ポッポ(34歳) |
まだ見ていらっしゃるでしょうか。
母乳育児をもう少し続けたいとお考えなら、
助産師さんに相談してみてはいかがですか?
「桶谷式」とか「母乳育児」「自然育児」などで検索すれば、
でてくると思います。
私はつい先日、1歳8カ月で断乳しました。
十分飲ませたためか、とてもスムーズに行きました。
保育園の先生に、自ら「おっぱいバイバイした」と
話している我が子を見ると、
母子ともに満足するまで飲ませてよかったな、
と思います。
ご参考までに。
2010.5.18 12:58 16
|
まりん(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。