HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 5ヶ月児 昼寝回数多い?

5ヶ月児 昼寝回数多い?

2010.5.19 12:56    2 4

質問者: ミナさん(30歳)

生後5ヶ月の男児の睡眠、昼寝についてなのですが起床から就寝までの間に3~4回昼寝をします
一般的には昼寝の回数が2回に決まってくる時期とありますが回数が多いのでこれでいいのかと不安です

5時 起床・ミルク
8時 昼寝
9時 ミルク
12時 昼寝
13時 ミルク
16時 昼寝
17時 ミルク
19時 昼寝
20時 起こして入浴
21時 ミルク
22時 就寝

夜中はぐっすりで起きません
主人の帰宅が毎日22時頃で昼寝の間にしか家事ができないので昼寝の回数が多いとラッキーと思ってそのままにしちゃうんですが寝すぎでしょうか?
親の生活リズムで子供のリズムも作られてしまうのでしょうか
お話聞かせて下さい

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

夜22時に寝て5時起きなんだから
昼寝が多くて当然だとおもいます。

今はまだ5カ月だからそれでいいかもしれないけど
子供の成長のためには もうちょっと夜早く寝かせるように
持って行けたらいいと思いますよ。
20時や21時に寝かせれば 昼寝が減っても 家事や休憩の時間もとれますしね。

無理に昼寝回数を2回にする必要はないと思いますが
(うちの場合は 1歳10ヶ月くらいまで
どうやっても昼寝は3回でした。)

19時に昼寝?を初めて20時に起こすくらいなら
19時はちょっと起きててもらって お風呂・ミルクを済ませてから
20時過ぎに寝せるとかはどうですか?

5時起きなら 夜じゃなく朝にご主人とお子さんの時間もとれますしね。

2010.5.19 14:18 58

ぷよ(38歳)

うちの10ヶ月の息子も最近は21時に就寝で5時~6時起床ですが今でも昼寝は一日3回です。
多い時は4回する時も有ります!!!!

生まれた時からよく寝る子なのでこれでも減ってきたなぁ~
って感じる位なので昼寝の回数が他の子と比べて多くて困る事は有りませんが就寝時間を早めたいなら入浴タイムはもう少し早い方が良いと思います!

2010.5.19 15:20 36

きょ~(34歳)

早起きする子は昼寝が多いようです。

姉のこともそんな感じで、幼稚園あがるまで3回昼寝してました。

うちは21時就寝、7時起きで一日昼寝2回です。

もっと早くに寝かせてあげた方が良いと思いますが、
まだ5カ月なので赤ちゃんのリズムに合わせてあげて良いと思いますよ。

2010.5.20 00:34 81

とくめい(27歳)

レスありがとうございました

旦那が毎日寝てる姿しか見られないのがかわいそうなのと1日5回のミルクの時間に合わせることを考えるとこのような時間になってしまうのですがもう少し早く入浴、就寝させてみるようにします

2010.5.20 13:08 72

ミナ(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top