腹帯のサイズがない!!
2010.5.29 12:13 1 11
|
質問者: バブーさん(29歳) |
元々、私は肥満体質で普段3Lの洋服を着ているのですが、来月には5ケ月。腹帯の準備をしなければいけないと思って、インターネットで探すも、LLサイズまでで大きなサイズ(3L)があってもソフトな腹帯しかありません。
どこかのサイトでソフトではない大きなサイズの腹帯はありませんでしょうか!!
回答一覧
「さらし」を二本つなげて巻くのはどうでしょうか。さらしだと面倒だけど、仕方ないですよね。
2010.5.29 15:16 36
|
とくめい(33歳) |
さらしタイフ゜じゃだめですか??
2010.5.29 17:02 36
|
くこ(28歳) |
さらしはどうですか?
私も太っています。
私は、毎日さらしを巻いてましたよ!ヘ゛ヒ゛ー用品屋さんで売ってる腹帯も使いましたが、さらしの方が付け心地は良かったです。さらしで守られてる感じで。
2010.5.29 21:15 50
|
みか(26歳) |
お返事、ありがとうございます。
さらしでないと無理ですか・・・。
2010.5.29 21:48 25
|
バブー(29歳) |
ショッフ゜の店員さんに聞いてみたらどうですか?在庫としては置いてなくても取り寄せればあることもありますよね。
2010.5.29 22:59 20
|
しょー(24歳) |
昔ながらの「さらし」いいですよ。
巻くのにコツがいりますが、何回か練習すればすぐに慣れます。(ご主人に巻いてもらうって手も有り♪)
値段も安く、体型も選びませんし、暑い季節で汗をかいても蒸れなくて快適です♪
ヘ゛ヒ゛ー用品店は5mの物が多いですが、10mの物もあるので、巻いてみて長ければハサミで切ればいいだけですし。
是非お試しあれ(^-^)/
2010.5.30 01:24 18
|
りぃ(27歳) |
同じくらいの体型です(;^_^A
私は妊娠中の服はニッセンを利用していました。
また腹帯はハート゛タイフ゜?ではなく水天宮のさらしを使いました、長いので1枚でも大丈夫ですよ。
ただちょっと巻くのが面倒かもしれませんね、私は腹帯はほとんどせずに腹巻きをしていました。
これから梅雨、暑い季節になりますので逆にさらしやソフトタイフ゜の腹帯のほうが楽ではないかなと思います。
ご出産まで頑張ってくださいね。
2010.5.30 04:36 16
|
ゆきたん(28歳) |
バブーさん、こんにちは。
2年前に出産した者です。
私も妊娠前は3Lの洋服を着ていました。
ネットで探しましたが、やはり大きいサイズの腹帯は見つかりませんでした。
私が購入したのは、バブーさんがお探しではないソフトタイプの物です。
しかしパイル地でとても付け心地が良かったですよ。
それを付けているだけでお腹が守られている感じがありましたし、冬の間は暖かかったです。
腹帯以外にも、ショーツやブラジャーなどの大きいサイズもありますよ。
ローズマダムで検索してみて下さい。
もうご存知かもしれませんが・・・。
2010.5.30 07:03 15
|
ゆうこ(秘密) |
たくさんのお返事ありがとうございます。(涙)
やっぱりさらしの意見が圧倒的ですね・・・。
皆様の貴重な意見を参考に、一度、お店でサイズを問い合わせるか聞いてみたり、インターネットで検索してみます。
最終的に・・・さらし? かも
2010.5.30 23:55 15
|
バブー(29歳) |
妊娠おめでとうございます!
五ヶ月を気にしているということは、戌の日に巻くというイベン
ト的な意味でしょうか?
だったら、さらしで大丈夫じゃないでしょうか。
戌の日に誰かに巻いてもらうんですよね?
腹帯って必ずしも必要ではないらしいですよ。
これから夏になるし、ますます暑くていらないかもしれません。
実際、私は二人目の時は腹帯全然使っていませんでした。
一人目の時は暑くても無理してつけていたのですが、暑いし苦し
いし、しかもつわりが治まっていなかったこともあり、外出先で
倒れてしまいました。
お腹冷やすような格好でなければ、大丈夫だと思いますよ~。
2010.5.30 23:59 14
|
はる(34歳) |
私は妊娠前から今も(妊娠7ヶ月に入りました)3L〜5Lの洋服を着ていますが犬印のハ゜ンツみたいに履けるカ゛ート゛ルタイフ゜の腹帯のLLサイス゛で十分いけてます。適度なフィット感もあり仕事の時や出かける時に重宝してます。
ウエストも98〜120センチまでですがマシ゛ックテーフ゜で調節可能です。
是非試してみて下さい。
私も最初さらしを巻いていて面倒でしたので…
私はアカチャン本舗で試着してから買いました。
2010.5.31 05:21 24
|
あいこ(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。