岐阜高橋産婦人科
2010.6.20 15:55 3 3
|
質問者: うみさん(36歳) |
私は長い間お・・さんで治療を受けましたが、
毎回凍結に失敗して転院を考えています。
それで。。
お・・さんでは自然周期なのであまり注射も打たないし
卵もいつも1個か2個でしたが。。
増やしたいと言っても先生が弱くなるけど・・と
あまりやってくれなかったです。
私は少しでも卵が多いとよい卵の数も少し増えそうで。。。
それで高橋さんに通う方に
病院の治療の流れとか聞きたいです。
回答一覧
私は現在、高〇産婦人科にて男性不妊にて顕微授精をしています。
来月凍結胚盤胞移植4回目の予定です☆
22歳で結婚、元々子宮内膜症だったのと、早く子供が欲しかったのですぐ病院に通いだしました。
そこで男性不妊が発覚し…治療を始めました。もう治療歴4年目です(T_T)
岐阜の産婦人科はほとんど行きました。
お〇〇では自然周期で1個採卵のため受精せず…痛い思いをして呆気なく終わるのが嫌で高〇に転院しました。
高〇は採卵前の月から薬を飲み始め準備し、翌月に採卵(軽い全麻で全く痛みなくヒ゛ックリ!!)、胚盤胞まで育て5〜6日後に移植します。
余った胚盤胞は凍結しておきます。
私は12個採卵で4個胚盤胞(5AA最高ク゛レート゛)になりました!!
年齢的にも妊娠率は50%みたいなんですが…3回撃沈(>_<)
子宮に問題があるみたいです。でも1回の採卵で4回移植出来たのですごく楽ですよ☆
高〇は30歳以上の方が多く通われてますよ!!
2010.6.20 19:15 104
|
☆なっちっち☆(27歳) |
はじめまして。
私ではありませんが友人が数名、高橋に通っていました。妊娠できた人もいれば、諦めた人もいます。
先生は、不妊治療に熱心な方で誠心誠意対応してくださるようです、とにかく検査が多いと聞きました。
はっきり物事をおっしゃる方なので、そういったのが合うか合わないかだと思います。
ちなみに私はクリニック○マで、治療を受け妊娠しています。院長先生は、不妊治療に熱心な方だと思います。培養士さんも相談にのってくださり、治療を受けて良かったと感じました。
参考になればと思います。
2010.6.21 08:31 94
|
とく(32歳) |
なっちっちさん、とくさん
ありがとうございます。
やっぽり行ってみたいです。
卵が多く取れたらいいですね。。
私は3個が一番多かった時なので心配ですが・・
私も男性不妊でいつも顕微ですが歳と共に卵の質も
良くないようです。
説明をはっきり言ってくれるのはむしろありがたいですね。
お・・さんはあっさりはしてるけどなかなか詳しい説明を
受けてなかったから。
ありがとうございます。
2010.6.21 14:48 95
|
うみ(36歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。