妊娠初期の出血

2010.8.24 13:59    0 3

質問者: 桃花さん(30歳)

体外受精にて妊娠9週になりました
昨日、突然腹痛とともに生理の2日目のような出血(鮮血)その後7センチくらいの塊が出てきたのであわてて病院にいきました
赤ちゃんの心拍はあり、塊は血の塊とのことでした
安静にといわれ、薬もありません

本日も生理の終わりのような出血がつづき、痛みもあります
やっと授かった我が子を産みたい!!でも4週後の診察まで不安です

どこから出血したのかわかりませんが、このような状況でも出産されたかた、元気をください

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。
次の診察まで心配ですよね。

友人も、初期に出血があったと言っていました。
どの程度の出血なのかは本人じゃないので分からないですが、
やはり医師からは「今何かできることはない。生命力を信じるだけ。安静にして」
と言われたと。
流産とかを確実に止める薬はなく、安静にしているしかないとのことでしたよ。
でも、友人は仕事をフルでしていました。
重い物も持つこともあったようです。
妊娠は継続していました。

きちんと診察にて心拍を確認できているのですし、生命力を信じましょう。

2010.8.24 15:06 23

サイダー(秘密)

初めまして。

私も30歳の時に妊娠をし、8週目で大量出血(もちろん鮮血)を経験した者です。

私の場合、出血がカナリの量(ナプキンが全部染まったほど…)で、子宮もへちまのようなイビツな形になってしまい、先生にも流産の確立は五分五分と言われました。。。

薬も処方されず、安静にしているからといって流産の確立が下がる訳でもない・・・と言われ、不安な毎日を送っていました。

でも、一週間後病院で心拍を確認でき、今では立派な2歳児に育っています♪

私も、しぱらくは出血や腹痛が続き、子宮がなかなか安定しませんでいたが、母親が考えている以上に子供の生命力は強いです!

なので今はお腹の赤ちゃんの生命力を信じてあげて下さい☆

大丈夫!私も同じ状態でしたから!!!

2010.8.24 15:15 39

ハヤトまま(34歳)

サイタ゛ーさん ハヤトままさん
心強いコメントありがとうございます
うれしくて涙がでてきます
赤ちゃんの生命力をしんじて、次の診察まで安静に過ごします
本当にありがとうございました

2010.8.24 19:08 55

桃花(30歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top