HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 唸りながら飲むのは何故??

唸りながら飲むのは何故??

2010.8.25 15:03    12 5

質問者: ゆうたんさん(23歳)

手探りの育児をするなか、こちらの先輩ママさんがとても心強いです。
いつもありがとうございます。

生後1ヶ月ちょっとの男児を完母で育てていますが、授乳中に唸ります。
右側を飲んでいるときが多いのですが・・・
飲みながら唸っておっぱいを叩いたり、足をバタバタします。
出ないのかと思って絞るとそれなりに出ているので、足りないわけではないのかな?と思います。
乳首の形が左右違うので飲みづらいのかもしませんが、左が扁平で右は普通なので右のほうが飲みやすいはず・・・理由が分からずに悩んでます。

母乳外来に行こうと思うのですが、何しろこの暑さなので躊躇してしまいます。
体重は順調に増えていて
出生時 3345g、1ヶ月健診時 4415gでした。
授乳回数は1日10回くらいです。

わかりづらかったらすみません。
どんな些細なことでも構いませんので・・・よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ゆうたんさん、こんにちは!

あります!あります!
飲みながら、片手でハ゛ンハ゛ン胸をたたき、『う〜んうう〜んう〜ん(長い)』と唸り、たまに暴れます。
(でも、機嫌は悪くなく目は閉じたまま)

あら、気に入らない?じゃ〜反対ね、と左右替えると治まることが多いです。
(右左関係なく、どっちでもあります。)

気付いた時から、5ヶ月の今まであって、完全母乳で体重はごく平均なのであんまり気にしていませんでした。

あんまりハ゛ンハ゛ンやって唸るので寝かせると、そのまま寝ることもあるので、眠い時もするのかもしれません。

参考にならなくて申し訳ないのですが、体重が極端に減っていなければ心配ないのでは、と思います(^-^)

毎日本当に暑いですね!
お疲れ様です!お互い頑張りましょうね!

2010.8.25 16:45 46

フラウみーな(23歳)

こんにちは。
私は三月に出産し、2カ月目に入る頃に
よく唸ってバンバン叩かれました。
私も原因がわからなかったのですが、どうやら
空気が入って苦しいようだとの事。
試しに、一度口を離させゲップをさせてから
授乳を再開すると、落ち着いて飲み始めました。
一度、お試しあれ☆

2010.8.25 17:04 170

りん(41歳)

私は桶○式母乳マッサーシ゛という助産院に通ってるんですが、乳腺が詰まりかけていたり、乳首が硬かったり、おいしくないおっぱいだとウンウン唸ったり噛んだり引っ張って飲んだりするようです。
赤ちゃんって本当にク゛ルメというか…。
うちの子もハ゛ンハ゛ン叩きながら飲んでます。おいしくないのかなぁ。

2010.8.25 20:17 48

はは(35歳)

うちもいまだに唸りながら飲むときあります。
大抵眠いときです。
照明を暗くしたり、タオルでくるんだり静かにするとすぐに寝てしまうことが多いです。
友人の子供も眠いと唸ったりもちゃもちゃ何か言ったりします。

2010.8.25 21:03 39

同じです(33歳)

皆さんありがとうございます。
お礼が遅くなってしまいすみません(>_<)

唸る理由は色々あるようですね…ケ゛ッフ゜したり寝かせたり、色々試してみます!
それと同時に私の食生活も見直し、美味しい母乳にしたいです。

あまりの唸りように主人から「母乳飲むのが辛そうに見える、可哀相だからミルクにすれば?」と言われて落ち込んでいます。
母乳で育てたいのに…二人で一生懸命おっぱい飲む練習して、今はこんなに上手になったのに…と泣きながら授乳していました。

ミルクを足せば息子もすぐにお腹いっぱいになるから幸せなのかな?と思いますが、今まで母乳だけで頑張ってきたし、母乳なら『この子には絶対私がいなきゃ!!』ですがミルクだと『私がいた方がいいけど、いなくてもどうにかなる』のような気がして使えずにいます。
自分を否定されてる気がしちゃうんです。
頻繁に飲みたがるわけじゃないから(3、4時間寝るときもあります)足りてはいるんだろうし…と思うと余計に。
悩んで悩んで涙が溢れますが、まだ答えは出ずに母乳オンリーです。

ミルク派の方、不快に感じたらすみません。
決してミルクを否定するつもりはないので…
ただ私が母乳をあげていたいエコ゛(?)が過ぎるだけだと思うので。

2010.8.27 07:10 63

ゆうたん(23歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top