HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 治療デビュー > LH>FSHについて教え...

LH>FSHについて教えて下さい!

2010.9.19 12:16    0 0

質問者: sora37さん(37歳)

初めまして☆いつもこのお部屋で励まされている者です!

父の死後、仕事の多忙さなどのストレスが重なったせいか、
34歳の時、初期内膜症と判断されました。(経過観察で四年めです。)

昨年くらいからようやく仕事・経済状況も落ち着いてきましたので避妊を解除し、
タイミングを計っているのですがなかなか妊娠せず、
年齢や内膜症のこともあるので、今年の夏、遅まきながら初めて不妊専門クリニックを訪れました。

現在、基礎的なホルモン血液検査中なのですが、昨日、
結果が出まして、先生からは、LH(8)>FSH(5)なので、
この場合、ちょっと排卵に問題がある可能性もあるとの指摘を受けました(AMHは正常値だそうです)。

エコーを見たところ生理から11日めで卵胞15。5ミリということで特に問題ないので、タイミングを取って下さいと言われましたが、
気になったので、LH>FSHではどのような問題があるのか聞きましたところ、
あまり大きな問題ではない、ようなコトを言われ、それ以上つっこんでお話をお伺いすることはできませんでした。
とはいえもやもやが晴れなかったのでネットで調べてみたところ、
黄体化未破裂か多嚢胞性卵巣症候群の可能性が高いようなことが書かれているようです。
(素人読みなので、間違っている可能性も高いのですが・・・)

後者は数回のエコー卵胞チェックの限りではとくに指摘もなかったので、
前者の可能性が高いのでは?と思っているのですが、
先生からは「黄体化未破裂」の疑いや、その治療の話はされませんでした。

まだ卵管造影剤のチェックが終わっていないため、
お医者さんからのご説明があまり充分でなかったこともあるかと思いますが、
LH>FSHの場合、また黄体化未破裂の場合、どの程度深刻な状況なのか、
またどのような治療法があるのかご教示頂ければ幸甚です。
(内膜症が発覚してからは、最悪の事態はいつも覚悟はしてきたつもりなのですが、やはり具体的に問題が色々とでてくると凹みますね。。)
どうぞ宜しくお願いいたします!!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top