ちゃんと排卵できたか。。心配
2010.9.24 20:39 0 1
|
質問者: チエリさん(28歳) |
9月17日にAIHして、今日ちゃんと排卵したかチェックしに婦人科に行ったんですけど。。
エコーで先生が診察した時に卵巣の中に見えにくいけど。。ぼちぼち大きい卵胞が見えたんですが。。
先生が診察後に『ちゃんと排卵してます』って言われましたが。。なんだか心配で。。
排卵して、6日間もたってるのに卵巣の中に排卵した後の卵胞って見えるんでしょうか?
排卵後、エコーでいつまで卵胞の跡が見えるんでしょうか?
経験がある方、教えて下さい。
回答一覧
チエリさん、こんにちは。
お返事になっておりませんが、似た状況なので出てきました。
私もAIH後、排卵確認をしてもらいましたが、大きく育った卵胞が多く、先生は「排卵してるか正直わからない」とおっしゃってました。「多分、しているとは思うけど」と。
私の場合はHMGを注射して卵を育てたので、育ち過ぎたんじゃないかと思ってます。
OHSS気味の症状もあり、HCGの注射はしてもらえず。デュファストンのみ服用中ですが、基礎体温が高温期になりきりません。
基礎体温を測り始めてからずっと2層になっていたし、無排卵らしいという経験がなかったので動揺しています。
チエリさんは基礎体温や付随する薬剤投与はどんな感じでしょうか?
明らかに高温期に入っているのであれば、排卵したと考えてもいいのかなとは思いますが…。もともと排卵障害や多嚢胞だったとかでしたら、怪しいかも知れませんが…。
排卵後、6日後だとだんだん黄体が崩れてくるらしいですけれど
実際画像を見たことのないわからないです。
先生方のおっしゃることに疑問を持ってしまうこと、ありますよね。
お互い、早く授かれるといいですね!!ついでに愚痴っちゃってごめんなさい。
2010.9.25 16:21 48
|
おれんじ(34歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。