自分の出産のメモリアルどうしてますか?
2010.9.26 01:02 0 4
|
質問者: ゆさん(40歳) |
教えて下さい。ご自分の赤ちゃんの出産記念に何かメモリアル的なものを残されてますか?
毛で筆を作るとか、足型手型と写真のフォトスタンドとか、へその緒をとっておく箱とか、命名の紙を豪華にするなどありますよね。
出産準備は大体揃えたのですが、メモリアルなものは準備しておらず何かあった方がいいのかなと思いまして。。
足型手型なら早く準備しとかないと生まれたての時のがとれないですよね。私は普段でも写真はあまりとらないし思い出品とか残さないタイプなので、このような時に何が良いか難しいです。
これ良かったよ~など、何かお勧めがあれば教えて下さい!よろしくお願いします。
回答一覧
4人目妊娠中のものです。
ウチは産まれた日の新聞、発売の雑誌やマンガ、産んだ土地のフリーペーパーなどをとってます。
主人の産まれた日の新聞などがあり、その記事やマンガをみながら義父母が懐かしそうに話す姿が素敵だったので、マネしました。
第一子妊娠中に見てた、たまごクラブも同じ箱に入れてとってます。
2010.9.26 11:47 30
|
あみ(29歳) |
私は出産して初めての産声を録音しました。
10秒ぐらい録音できるキットを買って、それを使いました。
確か1200円くらいだったような気がします。
ちなみに、お腹にいる時の心音も、それで録音しました。
産声 録音 で検索してみてください。
あと、子供の名前をつけた時、それをポエムにしてもらいました。
はがき2枚くらいの大きさの和紙に名前にちなんだポエム、出産日などを書いてもらい、額にいれてもらいました。
それは7000円くらいだったかな・・・?
リビングに飾ってありますが、字体が力強くとてもかっこよくて、とても好評です。
名前がアートにポエムで検索するとヒットします。
2010.9.26 12:31 27
|
toko(37歳) |
私は、手型・足型を残そうとキットを用意していたのですが
赤ちゃんは手をずっとグーにしてて
開こうものならもう泣き叫び大変でした。
結果、足型しか残せず、ちょっと中途半端になってしまいました。
ほかのものにするんだったと後悔です。
私が失敗したのでご参考になればと^^;
お体大事になさって下さいね!
2010.9.26 23:43 58
|
らんらん(31歳) |
スレ主です。
みなさま色々なアドバイスありがとうございました♪
あみ様
生まれた日の新聞いいですね。でもうちは新聞とってなくて。。スポーツ好きなので旦那に駅の売店でスポーツ新聞でも買ってきてもらおうかなと思います。
toko様
産声の録音いいですね!ボイスレコーダー持ってるので録音しようと思います。ポエムがあるんですね。そういえば絵本もありますよね。友達の出産祝いの候補にあげた事ありますが、自分のためにという考えがありませんでした。
らんらん様
赤ちゃんの手型・足型とるの大変なんですね。型をとるのに悪戦苦闘されてる光景を想像すると微笑ましいです。キットもそれなりの値段しますし悩みどころですね。
私は自分のそういうのを残してもらってなくてちょっと寂しかったので皆様の意見を参考にして何か残したいと思います。
ありがとうございました♪
2010.9.29 11:08 22
|
ゆ(40歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。