子連れの飲み会
2010.9.27 10:32 0 6
|
質問者: ぴょんこさん(35歳) |
その時に 子供も同伴OKだったので、数人の子供が一緒に来てました。
たまたま、私が集金のお手伝いをしたのですが、
親は飲み放題のコースだったので、集金も簡単だったのですが、子供の分はコースでなくて、好きなものを頼んで皆で食べてた(子供と大人と席が別々でした)ので最終的に子供分の金額を子供の人数で割って、その親に支払いしてもらいました。うちの子はいっぱい食べたから、多く出すよ~というママもいたのですが、実際にどれだけ食べてるのかは分からないので、一律で集金しました。どこからもクレームもなく、楽しく会は終了しました。でも、帰ってきて考えたら、子供の年齢層は、幼稚園~小学高学年までと幅広かったので、一律はまずかったんじゃないかとか・・・色々と考えてしまいました><。
もともと、色んなことを気にするタイプなので、「こんなこと大したことじゃないよ~」という方もいらっしゃるかもしれませんが、本来ならどうするべきだったのか一般的に教えていただけると今後の参考になります。
宜しくお願いします。
回答一覧
私が親だったら別に一律で良いと思います!
小学高学年の子がよく食べるとは限らないし、もしかしたら幼稚園の子が沢山食べたりするかもだし…
そんな事考えてたら細かい男の子だからとか女の子だからとか言い出したりしだしますよ。
最初にお母さん達に一律で良いか聞いてOKが出たら良いと思いますよ
2010.9.27 13:04 19
|
きぃ(30歳) |
私たちは小学生と幼稚園児と未就園児で分けています。
例えば小学生が1000円なら幼稚園児は700円で未就園児は500円です。
お店によっては未就園児はナシってことも。
高学年の小学生と年少さんを一律はちょっと乱暴かなって思います。
ただ今更するのも変なので、今回は文句もなかったんですし、それでおしまいにして、次回からは予め告知しておくといいのでは?
2010.9.27 13:22 17
|
かんぱーい(35歳) |
参加人数も多く子供の年齢にも幅があると、
正直、平等に、は無理ですね。
多く出すと言われてもそうすると他の人からも徴収しないといけないし、多く出すっていくら?となるし。
その状況だと、子連れ関係なく完全にワリカンで良かったと思います。
2010.9.27 13:37 17
|
とくめい(27歳) |
私達も子連れ(3歳~幼稚園、低学年、少数人ですが)居酒屋でたまに夕食します。子供が2人いようと1人だろうと、飲んだ、食べた食べないまったく関係なく親の人数で割勘です。
うちは子供1人で親子とも少食ですが、その場の楽しさもあるのでいまのとこ参加しています。
文句を言おうとも思いません。
飲み会の場では、細かく計算しなくてもよいと思いますよ。
2010.9.27 21:09 22
|
みこ(37歳) |
一律で良かったんじゃないでしょうか。
年齢で...なんてやってたら、
小さいのにウチはたくさん食べてたとか
大きいのに少ししか飲んでないとか...
ラインを引くのが大変かと。
私はいつも一律にしてますよ。
それが嫌な人は参加しないし、連れてこないでしょうから(*^_^*)
2010.9.27 21:50 19
|
海(38歳) |
みなさん、ありがとうございます。
一言で言えば、少しホッとしました。
確かに、小学校高学年の男の子と年少の女の子では、食べる量も違いますし、子供3人いる家庭などは負担が大きかったかもしれないと後悔してました。
少し、説明不足でしたが・・・今回は全員が子連れでなく、子連れでもOK(預けられない等)とのことだったので、ママだけで参加した方も半分以上いました。ので、全員で割り勘と言うわけにもいかず、子連れのママのみ子供の人数で割ってしまいました。なので、子供が3人の方は 一律で割って、1200円だとしたら×3=3600円かかったということです。
居酒屋でしたので、色んなメニューがあり子供たちは、好きなものをそれぞれ頼んでいました。思ったより、金額はかかってしまいました。。。
お刺身が食べられない子や、お肉が苦手な子、男の子、女の子とか考えると、確かにキリがないとは思います。
私自身が独身のころ、すごく飲む人と飲めない人がいたのにいつも割り勘だったので、それを思い出しました。
飲みの場では、多少は仕方ないかもしれませんね。
ただ、かんぱーいさんがおっしゃるように、年齢差があまりにもある場合は、幹事の腕の見せ所で皆が気持ちよく参加できるように、上手く調整することも大事だなと思いました。
でも、今回は皆さんの意見が聞けてよかったです。
ほんとうにありがとうございました!
2010.9.28 08:26 14
|
ぴょんこ(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。