同じ様な状況で妊娠された方
2010.9.30 15:25 0 2
|
質問者: ミアさん(29歳) |
10代の頃に卵巣嚢腫にて片方の卵巣を摘出しました。結婚後、検査のため受診するとPCOSと診断されました。タイミング1年&人工授精3回しましたが、妊娠には至りませんでした。1日でも早く授かりたい思いで体外受精を決心した矢先、子宮の外側にあった筋腫が大きくなっており、2週間前に腹腔鏡手術にて取り除きました。その際、軽い内膜症もあったことが判明しました。
主治医は、悪い所は取り除けたので、再度人工授精でトライすることを勧めていますが、こんなポンコツな身体で本当に妊娠できるのかとても不安です。同じような状況でも、妊娠された方はいらっしゃいますか?
回答一覧
こんにちは☆
全く一緒ではないですが、頑張ってほしくて出てきました。
私も19歳で卵巣嚢種で右卵巣摘出。
生理痛は初潮の時から最強。
23歳で結婚、同時に不妊治療開始し、タイミング半年(誘発剤も有り)AIHを2回した時にラパロで検査、内膜症、卵管片方詰まりぎみ、それを治してもらって
医師『綺麗になりましたから妊娠できるはず!!』
と言われAIHを2回してみるも陰性。
焦り体外を挑戦したら、そこで初めて卵子の質が劇的に悪いと言われました。
12個採卵のち最後まで育ったのは1個。
移植するも陰性。
2回目は受精方法を顕微に。
でも育ったのは11個中1個のみ。
それを凍結してホルモン補充で移植して陽性が出て、今6週です。
私も片方の卵巣がないので不安ばかり募りました。
しかも内膜症。
AMH検査結果卵巣年齢40歳手前。
でも妊娠できました。
主様もきっとできるはず!!
PCOSの方は卵子さえ出てくれたら逆に妊娠しやすいと聞いた事あります!!
応援してます☆
2010.9.30 16:49 27
|
ジャガリコ(25歳) |
ジャガリコさん、レスくださってありがとうございます。そして、ご懐妊おめでとうございます!ジャガリコさんが、数々の試練を乗り越えて妊娠されたと伺って、とっても勇気づけられました。私も前向きに、できる事は全てやってみようと思います。ありがとうございました。
これから寒くなりますが、お体を大切にされて、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
2010.10.1 21:15 24
|
ミア(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。