4ヵ月児のホクロについて
2010.10.14 15:28 0 4
|
質問者: まめさん(33歳) |
早速ですが、4ヵ月児のホクロについてお聞きしたいです。
生後2ヶ月頃に左手、甲の小指の付け根下辺りに、拭いても取れない「何か付いてるな。汚れかな?」くらいの黒い物がありました。
それが、みるみる間にホクロになり2ヶ月で3mmほどの大きさになりました。
4ヵ月の赤ちゃんの小さな手にあるには、そこそこ大きなホクロだと思います。
私の知識が足りないのかもしれないですが、赤ちゃんにはホクロなんて、まずないと思ってました。
悪性の物だと心配だし、この小さな手に3mmものホクロがあるんだから、成長したらもっと大きくなると思ったので、取れるものなら取った方がいいかなと思い病院にみせに行きました。(主人は悪性だったら心配だからという考えで、大きくなることには特に気にしてません)
結果は、ただのホクロだったんですが「取れるなら取りたい。」と先生に相談したところ「何で?何で取りたいと思うの?取るには1㎝程切って縫うことになるから、お子さんが小学生とかになって、こんな目立つところに傷があったら気にするかもしれないよ?悪性になるかもって心配してるの?あなただってホクロいっぱいあるでしょ?それと同じで、ずっとホクロのままの物もあるし、悪性になるのだってあるけど、大半はホクロのまま。心配なら、またみせに来てもらって、記録していってもいいよ。」と言われました。
私的には、成長に連れて大きくなったホクロがあると目立つと思ったので、だったら今のうちに取っておいた方がいいんじゃないかと思ってたんですが、手術となると小さい子には大変なことだし、先生が大丈夫って言うならいいかなと少し思いました・・・が、取った方がいい気持ちもまだ少しあります。
みなさんどう思われますか?
ちなみに手術するとしたら部分麻酔だそうです。
回答一覧
顔とか、よほど目立つ部分のほくろならともかく
手の甲、しかも小指と、めだたない場所なので、
わたしならまずとらないです。
まだ小さい身体にメスを入れることはしたくないです。
あまり気にしなくて大丈夫ではないでしょうか?
うちの娘も0歳ですが、ほくろ、ありますよ。
2010.10.14 16:12 83
|
つぐみ(34歳) |
私は、主さんのお子さんと同じ場所にホクロありました。
小さいときは少し気にしてましたが、
自分の体が大きくなるにつれて、皮膚が伸びたのか
今では目をこらして見ないと分からないくらいの点になってますよ。
他にも小さい頃に口の周りに1つほくろがあり、
身内にいやしんぼうぼくろだと言われ、嫌だった事もありますが
やはり大きくなるに連れて小さくなってます。
今では点以下です。
だからほくろが大きくなる可能性は低いんじゃないでしょうか?
赤ちゃんに命にかかわらない手術は可哀想かな~と個人的に思います。
2010.10.14 16:14 57
|
だいじょうぶ(27歳) |
私が初うつ伏せになった記念らしい写真を見ると、口の下にほくろありました。それは今もあり大きさは黒ゴマぐらいです。
赤ちゃんの頃と今の顔はもちろん大きさは変わりましたが、顔に対してのホクロの比率は変わってません。
顔に2センチくらいのホクロがあった友達二人いましたが、二人とも中学入ってから取ったみたいです。
悪い気がして詳しくは聞きませんでしたけどね
2010.10.14 23:10 36
|
臨月まま(秘密) |
お返事ありがとうございます。主です。
つぐみさん
つぐみさんのお子さんもホクロあるんですね。
赤ちゃんにホクロはないっていうことはないんですね。
やっぱり取るとなったら、小さな我が子への負担は大きいですものね。
様子見ることにします。ありがとうございました。
だいじょうぶさん
小さくなっていくホクロもあるんですね。
成長と共にホクロも大きくなるんじゃないかと思ってたんで、心配してました。
安心しました。ありがとうございました。
臨月まま さん
成長しても大きさが変わらないこともあるんですね。
本人が気になりだしたら、取ることも考えようかなと思います。
ありがとうございました。
2010.10.15 16:09 32
|
まめ(33歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
赤ちゃんのおへそに、謎のかたまり!これって取った方がいいの!?
コラム 子育て・教育
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
生理が始まった数日後に排卵が。こんなことってあるのでしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。