HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > うちの子供のことを「この...

うちの子供のことを「この子」と呼ぶ同級生

2010.10.22 20:06    0 12

質問者: ごーんさん(31歳)

こんばんは~、タイトルどおりなのですが。。。
娘は3歳です、友達の子供も3歳ですがうちの子供の名前を呼ばずに「この子」と言います。
久しぶりに会ったのですが普通は名前で呼びませんか?
3歳なのでまだ言えなくても。
その子供は娘より良く喋ります。
そこのママが自分の旦那のことや友達のことを「この子やあの子」と言っているのを何度か聞いたことがあり親の影響だと思います。
会話の中でたま~に「お名前があるでしょ、○○○ちゃんよ」と教えていましたがすぐに子供は「この子と遊ばない」「この子と喋りたくない」だとか言っています。
まわりのママ友の子供は、子供が言えなくてもママが○○○ちゃんだよとか子供に教えているのでまわりでは言われたことがなく正直ひきます。
みなさんのまわりではどうですか?もし言われたらちょっと嫌な気分がしませんか?
あまり遊びたくないな~と思いました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

嫌な気はするかもしれませんが、「子供だし」でそこまでこだわらないと思います。
子供って本当に色々ですから、「親がそうしていたから」という事実影響したかは分からないですよ。
特にお子さんに対して直接嫌なことされたわけじゃないなら子供同士だし放っといても大丈夫じゃないですか?

2010.10.22 22:46 39

mama(23歳)

いや〜
相手は三歳児ですから……
まあ冷静に…
スレ主さんと、そのお子さんのママとの相性が良くないから、気になるのでしょうかね。

2010.10.22 23:07 35

ハート(35歳)

え~そんなことで~!と正直びっくりしてしまいました。私の娘は四歳になりますが、お名前覚えてない事が多いですよ。まだ小さい子なのだから気を使うなんてできませんよ。もっとご~んさんが、温かい目で見てあげたらどうかしら?意地悪で感じ悪いですよ。

2010.10.22 23:21 26

うめぼし(36歳)

三歳くらいなら久しぶりに会った相手なら「この子」と呼ぶこともあると思います。 「遊びたくない」とか反抗的なことばも成長段階によっては相手に言ってしまったりします。
この場合、相手の子の母親が、その子に何も言わなくても、ごーんさんがその子に「お名前はっていうのよ。」「一緒にあそぼうよ」と誘ってあげればいいと思いますよ。まだ三歳ですから、周りの大人の手助けがないとコミュニケーションが上手くいかないことが多々あります。 しつけが悪いとかではなく、まだそういう段階なだけですよ。

2010.10.22 23:54 20

にじ(29歳)

「この子」って言葉自体悪い訳ではないですが、確かに微妙な気分になりますね。
「いい加減友達なら名前くらい覚えてくれないかな?それともわざと言ってるの?」とか思ってしまいます。
スレ見る限り、ちょっと好きじゃないから名前呼びたくない感が出てますよね。
「この子」の後が否定的な言葉ばかりで明らかに故意ですから、親が言っているから真似するだけが理由じゃない気がします。
しかし、うちの下の子も3歳なんですが、所詮まだ3歳児のことなので親が「遊びたくないな」までは思わないかな…そもそも遊ぶ相手はスレ主さんではなくお子さんなんですし。
暴力とか明らかに我が子に悪影響である場合や、子供自体が遊ぶのを嫌がっているなら遊ばせるのは止めさせますけど、どうやらそういう訳じゃないんですよね?
お子さん本人が気にしていない以上、その理由で親が友達選別は出来ないと思うので、だったら根気よく相手の子に「名前で呼んであげてね」って言うしかない気がします。

2010.10.23 00:00 23

ジャッジ(35歳)

3歳くらいならあんまり気にしないかな。。。

実際うちの子も「これ」とか言ったりします(呆)

悪意がないのは分かるけど、焦ります。

もちろん「これとか言わない!○○くんだよ!」とは言い聞かせますが。


「久しぶりに会ったのですが普通は名前で呼びませんか?」

うーん、久しぶりだからこそ忘れてるのかも?

実際、娘は、友人の子供、プレ幼稚園のお友達、住んでる集合住宅の子供。。。たくさん子供がいるので、なかなかすべての名前を覚えるのは難しいみたいで、よく混同してます。

私でも、友人の子の名前全ては覚えてないかも。

でも、主さんの言うとおりたまーにでなくその都度注意すれば嫌な気持ちにはならなかってかもしれませんね。


2010.10.23 00:41 11

りりあ(34歳)

名前を知らないのだったら、仕方ないけど…、
名前を知ってるのに、
この子って、言われたら、嫌な気持ちになります。
主さんの、娘さんも、淋しく感じているかもですね。
それで、仲良くなれないのかもしれませんね。
でも、きっと、悪気なく、
主さんが、言われてる通り、
親御さんの、影響でしょうね。
「お名前あるのに、お名前で呼んでもらえないと、悲しいよ。〇〇ちゃんも、そうでしょ?」と、
一度、娘さんの為にも、ゆっくり、きかせてあげてください。
お友達のお子さんが理解してくれたら、
仲良くなれて、
主さんも、遊ばせたくないなんて…言わなくて済むかもしれません。

2010.10.23 00:47 20

パリダ(41歳)

子供によっては言いにくい発音や名前があるので仕方ないかもしれません。
周りでも名前を覚えるのが苦手な子は結構いましたよ。
この子、あの子って言う子供はいます。

あと我が子のことを○○ちゃんよとちゃん付けでは言いません。

2010.10.23 12:55 16

子(秘密)

では遊ばなければいいのではないですか?

「この子と遊ばない」「この子と喋りたくない」と子供が言うってことは、主さんのお子さんのことをよく思っていないのではないでしょうか?なので、余計に名前が覚えられないとか。あまり興味がないとか。

別に無理して遊ぶ必要ないと思います。

2010.10.23 13:25 15

mai(34歳)

私も気になります。
先日、私の友人が遊びにきて、2才になる娘のことをこの子、君、あんたと言われて不愉快になりました。大人が言うから不愉快かなと思いましたが、子供でもやっぱり嫌だと思いました。

2010.10.23 22:01 22

ゆき(32歳)

主様、それは気分悪いですよね(>_<)

時々居ますよね、そう言うお子さん。

そう言うお子さんの保護者に限って、礼儀やマナーの足りない方が多いですし(^_^;)。

多分、ご家族でも、人を見下す様な口調の会話を大人同士でしているのかな?。

子供は、親の言葉使いなどを、そのまま吸収しますものね。

なので、そのお子さんに罪は無いと思いますが、私ならば距離を置くかなぁ…と思います。

幼児であっても、せめてお互いに名前で呼び合えるお友達でないと、遊ぶ度にイヤな思いを子供にさせたくないです。

実際、きちんと『○○ちゃん』と呼んでくれるお子さんの方が多いですからねっ☆


私は大学院で幼児の発達と発達障害と因果関係について、現在も研究していますが、人は三歳で、生涯分の意識の基礎が作られる事が判明しています。

三歳が、1番大切な期間なんです。

この期間に、どのようなお友達と接触して会話していくかで、脳に大切な記録が付きます。

是非、お子さんには常識のある保護者の居る子供さんと過ごさせてあげて頂きたいです。

2010.10.24 04:25 29

夕暮(29歳)

うーん、子供って悪気なく変な言葉遣いしたりしますよね。
悪気なくても、相手に悪いなぁって思ったら普通子供に注意しますよね。
そういう気遣いがないのは嫌ですね。

思うに、子供に罪はないのです。
気が足らない親が悪いと思います。

教育してあげるつもりで、今度その子がまた言ったら、またやんわり注意してあげたらいかがですか?
この子って言われるとお友達じゃないみたいで悲しいよって。

2010.10.26 01:10 14

さき(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top