「出産祝いはいりません」は失礼?
2010.10.23 01:39 3 10
|
質問者: 風船丸さん(30歳) |
私の家族に「出産祝いはいらない」と言いたいんですが失礼な事になりますか?
兄と姉に対しての理由は私が小学、中学の時に甥、姪を産んだため私が祝ってないと言う事。
親に関しては…貧乏だからです…。
あとはクリスマス、正月とイベント前でもありますし…気を使わせたくないのもあります。
でも一番は身内過ぎてお返しを考えるのが面倒なのもあります
旦那側の身内は地方と言う事もあってか祝いは必ずやると言ってるらしいので断る気はありません。お返しも選びやすいので。
とりあえず私の家族と連絡取る度に何が欲しいか聞かれるので何かしら用意しようと考えてるみたいなのでハッキリ断るなら今のうちだと思いました。
この行為は身内でも失礼になりますか?
回答一覧
風船丸さんは初めてのご出産になるのでしょうか?
私は、ご両親のお気持ちを考えるとお祝いの申し出を断る方が酷だと思いますよ。
自分の娘が出産するなんて、どれほど嬉しいことか
風船丸さんのお優しい気持ちも読ませて頂いて伝わってきました。
ご両親に負担を掛けたく無くても、初めてのご出産なら、あまり金額の張らないモノを指定して是非とも、ご両親の温かい気持ちを受け取ってあげて欲しいです。
2010.10.23 08:01 36
|
椿(38歳) |
そういう理由であれば失礼とまでは思いませんが、私だったらまずはいったん受け取ると思います。
お祝いに対して内祝いで返す、というのは他人に対しては絶対やった方がいいですが、自分の肉親であれば違う形で返すのもアリかなと思います。
例えばお兄さん、お姉さんにお祝いをいただいたのであれば、甥っ子さんや姪御さんにクリスマスプレゼントで返す、とか。
ご両親ならば美味しいものを食べに連れて行くとか?
真剣に考えなくてもいいと思います。(私は)
出産はほんとに大変な大仕事ですし、その後にいただくお祝いって予想外に嬉しいと思いますよ。(お祝いはお腹のお子さんに使ってあげて欲しいです)
2010.10.23 09:16 29
|
やっと母(秘密) |
自分の身内だけ断り旦那様側には貰う気満々て失礼な気がしますが大丈夫でしょうか??私がご主人の立場なら両家の可愛い孫にはかわりないのでお祝いしたいという気持ちを察して大なり小なり喜んで頂きたいですし、嫁が自分の身内だけ(貧乏だから←理由どうであれ)遠慮するって気分はよくないです。ご両親にはお安い物を伝えてみてはいかがですか?私の両親も大変貧乏ですが出来る限りしてもらいました。主人の両親からのお祝いとの差は驚く程凄かったので申し訳ない気持ちもありましたが両親の気持ちは嬉しかったです。私も兄がいますが私が独身で10代の時だった為お祝いしてませんが私の時は頂きましたよ。私の2人目と兄の2人目が同級生なのでお祝いはお互いにやめました。
出産頑張って下さいね。
2010.10.23 09:35 22
|
はる(30歳) |
椿さん、お返事ありがとうございます。
私には初めての子で両親にとっては7番目の孫になります。
でも兄姉にも親はお祝いあげてない気がします…兄が義両親ばかりに祝って貰ってる事を両親に怒ってましたので…昔の記憶ですが。
両親は、もう年金暮らしの歳ですが、お恥ずかしいのですが年金未払いでもらえません…父がバイトして何とか生活してる状況です。
正直…万単位の物は受け取れません。くれるかも分かりませんが(^^;)
もし貰えるなら出来れば安く、子供の将来にも記念になる物が良いです……聞かれたとしても全く思い浮かびません(>_<)
何かありませんか?
小さい物でも構いません
2010.10.23 11:31 24
|
風船丸(30歳) |
お返しを考えるのが面倒、と言うことを伝えてしまえば失礼にあたると思いますが、「自分が御祝いをしていないから」「ご両親が経済的に苦しいから」とだけ伝えるのだったら失礼だとは思いません。
ただ、ご両親に対しての"経済的理由"は、ご両親を悲しませてしまうと思います。
親からすれば"自分の子に十分なことをしてやれない"のは寂しいことのようです。実際、私の実家も裕福ではないので度々そういう話がでます…本人はここまで育ててもらって十分満足してるのですがね(^^)
私なら両親にはそんなに値のはらないものをお願いするかな。
2010.10.23 11:36 24
|
ぷよ子(32歳) |
うちは里帰り出産で実家にお世話になったため出産祝いはもらってないです。
うちの実家も裕福でないので、予め私の方から要らないと伝えておきました。
兄弟夫婦も3人子供がいて生活に追われてるのか分かるので、出産祝いの代わりにオサガリ要望しました。
それでも兄弟からはオサガリ以外に絵本と新品のお洋服もを渡されました。
身内なら断るの簡単そうですけどそんなに言い難いですか?
もし御両親がどうしてもお祝いしたいと言うなら紙おむつなどはどうですか?千円単位ですし。
2010.10.23 13:49 14
|
カラカラ(35歳) |
何かしてあげたいとのご両親の気持ち。ありがたいですが 負担をかけるなら 辞退したいって事でしたら
負担の軽いものを指定してあげるのもアリかなぁ。
嫌でなければ 西松屋みたいな店でセレモニードレス(うちは2000位で買いました)とか 手や足の型を取るセット(4000位でフォトフレームつきなどあります)など あらかじめ下見して 気に入ったから コレが欲しいって言えばいかがでしょうか?!
ご両親も何も出来ないよりは いいかも…。
ですが娘に金銭的な気を使わせた。と気にするご両親だと 傷つくかもしれないし難しいですね。
アドバイスになってなくてすいません
ご兄弟には してないから要らないよ〜。産まれたら顔見に来てくれるだけで充分。って素直に言って それでも頂いたらありがたく受け取り 甥&姪が好きそうなお菓子でもお返ししたらどうでしょうか
たまひよ レモールなど通販でも手配出来ますし。
2010.10.23 16:41 14
|
あら(34歳) |
お祝いをしたい、という人の希望に応えることも見方を変えれば恩返しです。お返しが面倒なら、お返しを簡易にするために同じものに統一する。親御さんに全て送って、親御さんから渡してもらう。経済的に負担したくないのなら、めっちゃ安いのを選ぶetc.やり方はいくらでもあると思いますよ。
お断り宣言をして、主さんは別に痛くもかゆくもないのでしょうけれど、あなたのご両親に恥をかかせる可能性ってありませんか?日本は贈答文化の国ですから、文化にまでなっているということは、それに反する言動や行為は「常識外れ」という認識を抱かれています。
人、家族それぞれ自分のやり方、考えがあっていいとは思います。でも今回の場合、その宣言を受けて恥をかく人、不愉快になる人がでる可能性があることは知っておいた方がいいと思います。
あと、重要なことがもう一つ。あなたのお子さんがお祝いをもらわなかった、母親がお祝いを断ったということを将来知って、ネガティヴな気持ちにならないか?という問題。宣言によって基本的にお祝いをもらえないようなお子さんになるのでしょうから、それはお子さんが親戚に可愛がられるという良い思い出が減るってことで、お子さんも自分がされたように、出産祝いといったお祝い品をもらわない、送らない人になるんだと思います。
私は小さい頃、出産の内祝が家にもあったし、事あるごとに親戚がお祝いしてくれて、自分は愛されているんだということを幼少の子供なりに何となく自覚することができました。いわゆる自己肯定感の獲得です。一生の精神の糧になる基本的な感覚だと思います。
もっと広い視野で、お子さんの成長も考えに含めて考えた方がいいと思います。
2010.10.24 12:00 15
|
まい(33歳) |
両親ではないのですが、私が以前知り合い(同年代ですが仕事関係の知り合いで友達といった感じではありません)に赤ちゃんが産まれたのでお祝いを送りたいから住所を教えてと言った所、「気持ちだけで十分嬉しいよ。お祝いの品の代わりにこの子を可愛いと思って抱っこしてくれれば幸せだよ」と言われました。
お祝いをやんわりと断られた形でしたが、こちらも嫌な気分にならずに済みました。
しかし主さんの場合、ご両親からという事なので金額的にあまり負担のかからないような品を指定した方がいいのではないかと。断るというのはちょっとご両親も寂しいのではないかなーと思いました。
義両親からは貰うのと事なので負い目を感じられるかもしれませんし。
記念になるようなものなら、写真立てや手型セット等なら3000円くらいであると思います。
2010.10.25 00:01 14
|
ちーたん(28歳) |
皆様お返事遅れて申し訳ありませんっ!
長文など苦手なので省いてしまった事を説明しますと…旦那の実家は本家です。何か行事がある度に本家でしかも義父が親戚一同仕切るボス的存在と言うか…とにかく親戚内では凄い方なので文句は言えません。子供の生活などには口出ししない方でただただ豪快な人で嫌いではありません。逆に子供、孫達に甘いぐらいです。
義両親は、私たちが住んでる名産がお気に入りなのでお返しはその名産が欲しいと既に頼まれてます。なので名産と産まれた子供の体重ぬいぐるみや手形など記念品をお返しにしようと思っています。(ぬいぐるみや記念品はお返しのつもりで無く、もともと互いの両親にプレゼントしようと思ってたんですが…)
義両親はとりあえず出産祝いの一部にお宮参りの着物一式(子供と私の)をくれると言ってました。あとは内緒らしいです…。
産まれた後の行事でお宮参りの話になり私が口を滑らした結果…旦那の実家の凄さを知り、うちの両親が焦っている状況です。この投稿してから兄と話して聞いた結果やはり両親は兄夫婦に祝いはしてなかったようです…。
今思えば私の七五三もしてもらっていません。保育園で貰った千歳飴持って、保育園で撮ってもらった写真があるぐらいです。
うちの両親をどう説明したら良いか分かりませんが…他人の冠婚葬祭に行く時はしっかりしてますが、とにかくお金を出すと言う行事に疎いと言いますか…。
クリスマスやお正月も孫と会わなければお金は使いません。家においでとも行くとも言いません。兄、姉が孫を連れて行動を起こしてやっと財布を出すと言う両親です。
私が学生の頃、兄、姉一家が帰宅した後、お金がかかったと愚痴る親を見ていたので、今回私が出産祝いを貰うと実家で愚痴られるのかなぁとマイナスな事を考え…だったらいらないと先に言ってしまおうかと考えていたんです。
ごめんなさい愚痴になってしまいました。
私の投稿の仕方が美談なような書き方してしまって申し訳ありません。
2010.10.25 16:52 14
|
風船丸(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。