入院準備の事で教えてくださいm(._.)m
2010.10.29 09:24 0 3
|
質問者: あんこさん(23歳) |
(お先に、小さい事で書き込みさせてもらい申し訳ありません…><)
妊娠9ヶ月になり少しずつ入院の準備をしています♪
持ち物に『ガーゼのハンカチ』と書いてあります。ベビー用のガーゼハンカチ購入しましたが…今思えばベビ用でよかったんでしょうか?!
あと2枚入りを4つ(計8枚)で足りますか><?
それと、『乳帯』『腹帯』は何枚ほど持っていけばいいのでしょうか??
質問ばかりすみません…。初めての妊娠でわからない事だらけです…><;
先輩ママさん♪教えて頂けると嬉しいです^▽^★
回答一覧
私も来月出産を控えてます。
枚数とかって病院から貰う準備リストに書いてありませんでしたか?
うちは下着類は洗い換え用に2枚づつって書いてありました。
洗濯物をご主人とかに頼めるのなら多くは必要ないと思いますよ。
ガーゼハンカチは4枚と書いてありました。
私の掛かっている病院は普通分娩は産後の入院は4日なのでそれにあわせてかな?と思います。
ガーゼハンカチは産後も毎日使うので20枚入りの安い物を購入しました。水通ししたら縮みましたけどね(笑)
あと、リストに無い物も色々入れました。
(ハンカチタオルとか、髪をまとめるシュシュとか)
病院によって違ったり、個人によって必要な物は違うので
病院に直接聞いて、
自分が必要だと思うものは準備だけはしておいた方がいいと思いますよ。
2010.10.29 15:36 43
|
まいこ(24歳) |
あんこさん、こんにちは
病院から指定された持ち物なら、病院に聞くほうが確実だと思いますよ。
私の場合で良ければ…
ガーゼは病院で赤ちゃんをお風呂に入れるときに使いました。あとは授乳後に口を拭いたり。これと同じ目的ならベビー用でいいと思います。
ガーゼは八枚あれば、洗って使えば足りると思います。
腹帯は私も病院から言われていましたが、目的がよく分からなかったです。
生んだあとはお腹がへこむので、腹帯ではゆるゆるでした。とりあえず腹巻き代わりに使っていましたが。私も何の為に持っていくのか誰か教えて欲しいくらいです(^o^;
乳帯は分かりません。
授乳ブラのことですか?
授乳ブラなら洗い替えに何枚かあったほうがいいですよ。
私は最初のうちは上手く授乳できなくて、よくブラに母乳がついてしまったりしました。
もうすぐ出産とのこと、おめでとうございます。
あんこさんに元気な赤ちゃんが生まれますように☆
2010.10.29 17:02 25
|
はづき(27歳) |
お答えして頂きありがとうございます><
紙には枚数や個数が書かれていないんです(;_;)とりあえずガーゼハンカチ8枚にしておきます♪
紙に乳帯と書いてありますが、たぶん授乳用の事だと思います!授乳用ブラジャーとは3枚あれば大丈夫なんでしょうか…><?
ちなみに入院は自然分娩で6日だそうなのですが…。
あとまたまた質問ばかりで申し訳ありませんが、『コップ』と書いてあるんです…。マグカップなのかうがい用コップなのかさっぱりです><;
皆さんの入院準備用紙にはコップと書かれていたりしますか^.^?
何度も言いますが質問ばかり本当に申し訳ありません!
2010.10.30 16:00 32
|
あんこ(23歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。