HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 夫にイライラ

夫にイライラ

2010.11.2 00:32    0 11

質問者: りんごさん(36歳)

今年7月に出産しました。現在育児休暇中です。第1子で可愛い男の子でした。出産前から炊事が全く出来ない夫。掃除はしてくれますが 物はすべて別室に移して 掃除機をかけて 確かに綺麗になりますがよけた物はつみあげるばかり。水まわりは完全に女の仕事と思っています。夜10じ帰宅でその後、上げ膳据え膳の上 お風呂にしっかり入って テレビ鑑賞 ネットで趣味の検索。起きていれば子供をあやす。睡眠は別室で定刻にしっかりおやすみ。夜息子は完全に私だけでみています。これまでは料理も家事も仕事もこなしてきた私。別室睡眠も仕事のしんどさがわかるからこそ私が言い出した事です。ママでないと駄目な事も多い息子。戻り切らない体調 十分とはいえない睡眠 減りつつある母乳。最近はアレコレと優先順位がつけられなくなり 外出時に鍵をかけてもかけても不安になったり 鍵を穴にさしたまま忘れてしまったり これまで最前線で働いてきて かつ良妻を演じられていたけど 子育ては必死。夫の性生活や休日の外出希望に合わせるのも限界で 自分のふがいなさにイライラしてしまいます。帰宅後PCで車やエアガンについて調べる傍らで、私は育児や産後うつ 母乳の増やしかたなどを 携帯で検索していて ものすごく温度差感じてしまいます。それよりも任意保険について調べて欲しいと一言いったら 連続勤務あんなに頑張ってんのに帰ってちょっとネットするくらい何があかんねんと吐かれました。私は毎日疲れすぎたり 遅い夕飯の準備や後片付けぐずり対応で お風呂にはいる事もままならないのに… 今のところ息子にイライラが向くことはありませんが 今日はいっぱいいっぱいになって とうとうお風呂で一人泣きしてしまいました。お風呂後も 休みにもかかわらず洗い物をすることなくテレビを見る夫に もう話す気力はありませんでした…。正直精神的に参ってます。遅い産後うつかな…。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

本当にお気持ちわかります。
本当に本当に……
男性って、そうなんですよね。

私も昨日、泣きました。

自分でもちょっとうつっぽいのかなとも思うけど、
気持ちも体もツラくてポロポロ涙が溢れて1人で泣きじゃくりました…


主人に、少し手伝って欲しいって言ったら逆ギレされました。


何にも言えませんが
ご自分だけじゃないって思っていてください。

私もそう思って頑張ります。


2010.11.2 07:53 57

とくめい(41歳)

大丈夫ですか?
育児お疲れ様です。

私はこの4月に産休より職場復帰しました。

お気持ちお察しします。
私もそんな感じでした。というよりも、今もそんな感じです。
妊娠前も仕事も家事も頑張ってきました。
主人は実家生活が長かったせいで、掃除、炊事はほとんどできません(風呂掃除はしてくれますが…結局汚れています)。
今でもそうです。

育児休暇中、何度かプチ家出しました。
といっても、子供が寝てから旦那とけんかして、3時間くらい夜中、あてもなくドライブ。
結局、けんかして主人に直してほしいことを伝えても、のど元過ぎればというか、しばらくすると元に戻ります。

今、会社復帰(好きな仕事)して、家事も育児も仕事も必死です。
旦那との夫婦生活は妊娠を機にないです。
でも、やってほしいことや自分が我慢していることは口に出さないと分かりません。
どう苦しいのか、何をしてほしいのか伝えましょうよ。
でも、先輩ママに言われてこと「頼み方も重要。こうしてくれたら嬉しいとか、やってくれたあと「助かった、ありがとう」的な言葉も必要。あと、頼んだら、彼なりの方法に任せること」って。

任意保険のこと(やっておかないといけないような重要事項)は、主様がある程度段取りして、最後にご主人に選択権を与えるってどうですか?
自宅に保険代行(いろんなところの保険を扱っているところ)を自宅に呼んでみては?うちもそれで学資保険を決めました。あらかじめプランを作ってきてくれて、メリットとかも説明してくれますし楽ですよ。

あと、主様、日曜日とかご主人にお子様を数時間でも預けて、出かけられてみては?
育児の大変さが実感できると思いますよ。
主様の気分転換にもなりますし…。

疲れないように手を抜けるところは抜いちゃいましょう。無理は禁物ですよ。

2010.11.2 08:53 19

ガー子(33歳)

可愛そうに・・・・泣
なんか私も読んでて悲しくなりました。


手抜きしてみてはどうでしょうか?
何でもあれしなきゃ、これしなきゃ・・
と思うタイプではないですか?

不満だらけの旦那だけども、旦那のために料理など・・・

お弁当作ってるなら作るのを辞める

掃除機かけてくれてるならそれだけは旦那に任せる

洗濯は毎日出来なければためてまとめて暇な時にやる

夜ご飯、疲れて作れないときは旦那に食べてきてなど言う

それで文句言うなら、だったらパソコンやらないで、子供の面倒見ててよね!
と言ったらいいと思います。

とにかく手抜きしたらいいと思います。

掃除一日しなくても死にません。

ご飯作らなくたって、今の時代食べることに困ることはありません。


ゆっくり休むこと優先して少しリラックスしてみてください。

2010.11.2 11:15 38

まりこ(32歳)

がー子さん とくめいさんありがとうございます。夫は 夜みてあげると言い2回ほど休み前日にみてくれましたが 朝になると シーツやバスタオル おむつが山盛りになっていて 結局夕方まで寝入ってしまい 買い物もお願いできず おまけに しばらくのちに ストレス性の難聴になってしまい 私がみるしかないんです。自分自身の物の片付けや テレビをみながらの洗濯たたみ おそい夕飯後に私がお風呂に行ける配慮をして欲しいのですが 求めすぎでしょうか?
世の中の大半の女性が感じる不満なんでしょうね。。
機嫌が悪くなるのが嫌で とことん無言で我慢してしまいます。やってくれたら オーバーに感謝してほめてますけど それいじょうの成長はないんですよね…。愚痴ばっかでごめんなさい。でもわかって貰えてうれしいです

2010.11.2 11:56 37

りんご(36歳)

りんごさん、同じような感じなので出てきました。私は3月に出産しましたが、妊娠中も3交替で勤務していました。準夜の後も迎えに来てもらえず、家事も仕事もこなしました。
それなのに旦那は日曜日リビングでお昼寝…。本当に頭にくるんですよね。
出産後もかわらずです。
うちの旦那は風呂掃除は俺がやるからとか言いますが今までやってくれたのは5回ほど、口だけであてになりません。私も泣いたりしてましたが、実家に子供とお泊りに行くとリフレッシュできます。2泊くらいするとかなり体も心も違いますよ!
帰ってきてから洗濯物の山と掃除が待ってますが、いかがでしょうか
体を壊したりしてはお子様にも影響します。ご自愛くださいね。

2010.11.2 12:52 22

指輪(35歳)

りんごさん、ご出産おめでつうございます☆
毎日 お疲れさまです(^^)

まず…
泣きたいだけ泣いたらいいですよ(^^)感情に任せて。
そして、思いを ご主人に話しましょう。

父親と母親の役割や、気持ちが違うのは 仕方ないと思うんです。

ご主人に期待すれば、イライラする事も増えてしまうと思います(^_^;)

女性以上に、男性は環境の変化に対応しきれないと思うので、出産→家族が増える→妻の苦労→労り→自分のすべき事…という思考回路には 残念ながらならないと思います…

言い方が悪いですが、ご主人を躾る気持ちで、『こういう時はこうしてね、助かるから』とか、『私は今○○をしているから、あなたはこれをしてね』とか、具体的に指示してみてはいかがでしょう?

私の主人も、結婚当初から何にもしない人でした〜!
私も臨月まで働き、産後も2ヶ月から仕事復帰したので、体も精神的にもきつかったです(>_<)

このままじゃ 自分が倒れてしまう…自分が倒れて1番困るのは、子どもたちと旦那…

そう思ったら、遠慮なんてしてられないと思いました(^_^;)

男の人は、自分で気付いて行動してくれるマメな人もいますが、だいたいは『言わないとわからない』人だと思うので、主さんの思いをそのつど伝えてみては?

時間はかかりますが、後になると 今の状態が固定してしまうので、今からご主人を調教しましょう!!!(言い方がわるくてごめんなさい(>_<))

手抜きしながら、息抜きしながら、うまくご主人を動かしながら(失礼!)、今しかできない子育てを 楽しんでくださいね(^^)

2010.11.2 13:13 10

花(36歳)

主さん こんにちは!

育児お疲れさまです。
まだまだ手がかかる月齢ですよね。
わたしは5ヵ月の子がいる主さんと同職種のママです。

参考になればと思ってレスしました。
うちも主人は家事を一切しません。おまけにテレビ好きで家に居るときはテレビばかり見ています。
おまけに携帯ゲームにもはまってます。
育児は99%わたしがやっています。
主さんと違う点はうちの主人は仕事が忙しい&主張が多く家に殆ど帰ってこない点でしょうか。
そこは居ない分だけ楽でいいですが(笑)

わたしは自分が入浴する時は子供が完璧に寝入った頃を見計らって入ってます。
うちの子の場合は寝入ると起きることが殆どないので。
あと家事は皆さんのおっしゃる様に手抜きでいいんですよ。
わたしは毎日掃除なんてしてませんよ。

あとは少し考え方をかえて、夫は居ないものと考えるか子供が2人になったと考えるか。
夫に期待しちゃダメなんですよ。
裏切られたらイライラしちゃいますから。

あと、外に子供とお散歩(ベビーカー)も気分転換になります。
途中でスィーツなんか買うのもいいですよ!(甘いものスキなら。)
甘いものがダメなら途中で飲み物を買って公園などで飲むのも手です。

わたしも育休明けが憂鬱ですね。
仕事は忙しいし、主人は何もしないから。
お互い子育て大変だけど何とかやっていきましょーね。
復帰したら臨床でも役立つことがあるかも!?

2010.11.2 13:15 10

キキララ(34歳)

文章から大変なお気持ちが伝わってきます。
ご主人のことはひとまずおいておいて、ご自身の『良妻』という部分を少し休ませて上げてはいかがでしょう。きっとまじめな方なのだとお察しします。
今は、家事で手をくことが一番良いような気がします。
0歳時の子育て中はお休みがなく24時間なんだか気が休まらないような気分になるかもしれませんが、自分で「手抜きの日(休息日)」みたいな日を作って、掃除はクイックルワイパーだけ、料理は惣菜を買ったり前日に作りおきしておきたり出前をとったりして作らない、洗濯は前日などに済ませてその日はしない・・・そうしてお子さんが昼寝の時やひとりでご機嫌に遊んでいるときなど、自分も昼寝したり好きなことをしたり。
あと、産後うつや母乳の減少についてはしばらく忘れてみてはいかがですか?あまり気にしないようにするのです。
「産後うつ」というキーワードで勉強するほど、かえって気が滅入ったり悪化したりすることもあると思います。
母乳も少なくなればミルクを足せばいいや、くらいで大丈夫ですよ。無理しないで、自分のストレスをうまく軽減させてあげてください。お母さんの体調が大事です。お母さんが明るくてご機嫌だと家庭全体が平和です。そうしてニコニコ過ごせていると、日常がなんだかうまく運んでいくように思います。

2010.11.2 15:58 13

M&Uさん(34歳)

こんばんは! 私も、今そう思っていた時だったので思わずレスしちゃいました。他のご主人はわかりませんが、うちの主人は、子供とお風呂にたまに入ってくれるのですが、それだけで俺は、育児に参加してる!と言い張り、喧嘩になるとそればかり言います。私からすると全然だけど・・・って思いますが。私なりの解決法は、『主人とは、夫婦じゃなくて同志なんだ』と思うようにしたらイライラが減って来ましたよ。可愛い子供の成長をお世話する同志・・。 旦那だと思うから頭に来るので。他人だと思えば・・・ どうでしょうか? そして、手抜き、リフレッシュは忘れずにです。 子育て中のママは、ご主人に対していらついてる方がたくさんいると思って、お互い頑張りましょう!

2010.11.2 19:50 11

今回匿名で。(36歳)

りんごさんご出産おめでとうございます。
私も5ヵ月までですが、3交代で働いていました。
りんごさん頑張っていらっしゃいますね。
でもやっぱり何もかも1人でこなすって本当にしんどいと思います。
まだ体も戻り途中で戻ってないし、体だけでなく精神も疲れているんだと思います。

私は恥ずかしながら実家に逃げ込みました。
夫が本当に何もやらなくて、転勤族のため知らない土地で友達も身内もいない、子育てだって初めてでノイローゼになりそうで、新幹線で5時間かけて帰りました。
結果、帰って良かったです。ノイローゼになる前に帰れて良かったと思っています。徐々に精神がまた知らない土地に戻ってやってみようかなと自然に思えたので(自然に思えるまで帰りませんでした)、夫が迎えに来てくれたので帰りました。夫は私が実家に帰って、やっと私がしんどかったことに気づいたそうです。言わないと男の人は分かってくれないですね(^^;それから少しずつやってくれるようになりましたが、まだまだです。
でも夫婦2人でやって行くのなら、協力しあわないとしんどいですよね。夫を頑張って躾ましょう!お風呂も洗わなかった息子が洗ったりしていることに姑はびっくりしています。あなたが躾れば良かったのに!ってどこかで思ってしまいますが、どう思われても構わないし協力してもらうことが第一優先なのでやってもらっています。
どこかで息抜き手抜きしながら可愛い可愛い我が子を育てていきましょう。

2010.11.2 20:52 12

ココア(32歳)

育児お疲れ様です。

旦那さんの夕飯とか作らなきゃいいんですよ。大変で作れなかったって。掃除もしなきゃいいし 赤ちゃんに被害が及ばない程度に家事さぼってみては?

あとは大変すぎるからって実家に帰ってみては?

私も一児の母です。トピ主さんと同じような状況のことありました。
育休明けて 旦那さんと赤ちゃんが二人っきりになる時間ができたとき ようやく大変さが分かったみたいですよ。

夜勤なんかが始まったら『頼むから帰ってきてくれ~!』って病院に電話がきました。

それから人が変わったように手伝ってくれるようになりました。

小さい子を残し 働きに出たりましてや夜勤なんて心が痛むと思いますが トピ主さんの大変さ…身に染みるのはそんなときですよ。

2010.11.2 23:12 11

とくめい(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top