HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 教えてください。

教えてください。

2010.11.4 19:01    1 1

質問者: ソフトクリームさん(32歳)

採卵2回目で、やっと1つ胚盤胞を凍結することが出来た者です。

今周期に移植予定なのですが、生理3日目の診察で院長先生に「自然周期で戻しましょう!」と言われました。

その時は「はい、宜しくお願いします。」と終わったのですが、帰って旦那に話すと「大事な1つなんだから、薬を使った方が確実ならそっちの方がいいんじゃないの?」と言われてしましました。

院長先生は自然でいけると思ったから自然周期もどしなのか、自然でやってダメだったら次は薬でやればいいと考えているか・・・

ちなみに病院は新橋夢クリニックに通っています。
やっと顕微授精でできた1つの胚盤胞をベストな状態で受け入れたいのです。

みなさんは移植周期の進め方はどうでしたか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は2回のHR周期移植のあと(いずれも陰性)、自然周期移植をして授かりました。

自然周期の移植までの流れは以下の通りです。

・周期10日目くらいから1日置きに通院、エコーで卵胞のチェック
・卵胞がある程度成長してからはエコーと尿検査を併行
 通院ナシの日は自宅で排卵検査薬。
・エコーで排卵を確認後、血液検査で排卵日を特定→移植日決定

と、このような感じでした。
私はもともと若干不順気味で、周期も30~40日程度と月によってまちまちです。
私の担当医曰く「自然排卵出来るのであれば遅くても別に問題はない」とのことで、実際、私はこの周期も排卵が周期21日目と遅かったですが妊娠に至りました。

また移植後にはおまじない程度に週1でプロゲテポーを注射していました。

私的には自然周期は気楽で良かったです。
張り薬の変え忘れ、服薬のことなど気にする必要がなく、ノンストレスでした。

HR周期だから、自然周期だから確実、ということはないと思いますよ。
HR補充しても内膜が育たずに移植中止、ということもありますし
自然周期でも自力排卵出来ずに移植見送り・・・となることも。

人によっては合う合わないがあるみたいですが
こればっかりはやってみないことにはわかりません。

経験豊富な医師が「自然周期でいける!」と判断したなら
自然周期でもHR周期でも条件は同じだと思います。
あとは卵の生命力を信じて、体調を整えて頑張ってください!
寒くなってきましたので、食事や軽い運動などで体を温めて移植に臨むことをお勧めします♪


2010.11.4 23:56 30

MIRO(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top