捨てられますか?(プレゼント)
2010.11.12 10:59 0 12
|
質問者: びすけっとさん(32歳) |
荷物整理をしているのですが、
どうしても捨てられないものがあります。
親友からもらった食器たくさん(大きな花柄のお皿など。シンプル好きな私にはちょっと趣味が合わないです)
義母からもらった趣味の絵(山の絵とかです。20枚くらい)
食器は私の趣味なので、友人は誕生日のたびにプレゼントしてくれました。
去年からそろそろプレゼントの交換はやめようか~となったため、今後はいただかないと思いますが、
セットで5箱くらいあります。
大好きな親友からなのでたまに使ったりしてましたが
どうしても好きな柄ではないので(嫌いな色のワンピースを着てる感じ)今はほとんど使っていません。
義母の絵は額に入ってるものから、色紙まで
納戸にまとめておいてあります。
義母のご友人が私にと書いてくれた(結婚祝い)の
絵もあります。
ご友人とは面識はありませんが、
お祝いにわざわざ書いて下さった絵を捨てるのも・・と
捨てずにとってあります。
正直に言うと、全部捨てたいです。
ただ、言われないとは思いますが、
「あの絵は?」「あの食器は?」と言われたらどうしようと思うのと、
私のために選んでくれたり書いてくれたのに悪いという
気持ちもあります。
皆様はプレゼントとか捨ててますか?
回答一覧
私はある程度の時間とっておいたら
捨ててしまうほうです。
確かに申し訳ない気持ちはありますが
使わないでずっとしまっておくのは
押し入れに捨ててるも同然。
それなら ホントに捨ててスペースを空けたほうがいいかなと思ってます。
食器などは 使ってないものなら
欲しい人がいたら差し上げたり バザーなどに出したりします。
使ったものでも 引っ越しの時手伝いに来てくれた友達にあげたのですが 意外に喜ばれてびっくりしました。
使ってなかったからと言って あれはどこ?と言われることはないと思いますが
食器なら割ってしまってといういいわけができると思います。
絵のほうは困りますよね。
年が明けたら お焚き上げなどに出してしまって
何か言われたら 管理が悪くてカビが生えてしまった
っていういいわけはどうでしょうか?
今後は 保管ができないので見るだけにさせてください、
といただくのをお断りするのがいいかも。
2010.11.12 11:46 14
|
ぷよ(38歳) |
食器はともかく絵はさすがに捨てづらいですよね・・。
お気持ちよくわかります・・手作りのものって気持ちがこもっている分古くなったりしても捨てられませんよね。
食器も割れない限り捨てにくいですね。
これではお返事になりませんが・・・
私の場合いただいたモノでも置物や小物系は古くなったり、使っていなかったりして飾ったりするスペースがなければ捨てます。
溜まっていて片付かない状態も嫌なので・・。
2010.11.12 11:50 13
|
トクメイ(34歳) |
こんにちわ。
悩みますよね・・。
ちょっと自分に合わないプレゼント。
私も友達から貰ったけど私の趣味ではない物は押入れに入れています。(申し訳ないのですが・・。)
やはり捨てるのも悪い気がして捨てられず・・。
そして今一番困っているのが写真立てです。
結婚を機に貰う機会が増えてきた写真立てなのですがあまりにも貰いすぎて使わずすべて押入れ行きです・・・。
飾れば良いのですが飾る場所もなくやはり押入れ行きなんですよね。
こんな状態を5年は続けています。
と言うか保管しています(笑)
つい先日も貰ってから8年は経過した頂き物を勇気を出してリサイクルに出したところです。
出すまでは勇気を必要としたのですが出したら案外スッキリしちゃいました。
びすけっと様も、頂いた物をもう一度いるか?いらないか?整理をしてリサイクルなどを検討してみてはいかがでしょうか?
2010.11.12 11:59 14
|
ミルクちゃん(30歳)
|
こんにちわ。
悩みますよね・・。
ちょっと自分に合わないプレゼント。
私も友達から貰ったけど私の趣味ではない物は押入れに入れています。(申し訳ないのですが・・。)
やはり捨てるのも悪い気がして捨てられず・・。
そして今一番困っているのが写真立てです。
結婚を機に貰う機会が増えてきた写真立てなのですがあまりにも貰いすぎて使わずすべて押入れ行きです・・・。
飾れば良いのですが飾る場所もなくやはり押入れ行きなんですよね。
こんな状態を5年は続けています。
と言うか保管しています(笑)
つい先日も貰ってから8年は経過した頂き物を勇気を出してリサイクルに出したところです。
出すまでは勇気を必要としたのですが出したら案外スッキリしちゃいました。
びすけっと様も、頂いた物をもう一度いるか?いらないか?整理をしてリサイクルなどを検討してみてはいかがでしょうか?
2010.11.12 11:59 12
|
ミルクちゃん(30歳)
|
わかります。
捨てづらいですよね~
私は食器などキッチン用品や
タオルやシーツなどは
近くにそういう物の寄付を募っている
施設があるので
そちらにもって行きます。
捨てるより罪悪感が無いので・・・
主さんのところも、
探したらそういう施設があるかもしれません。
趣味に合わない絵は・・・我が家にもありますが、
捨てられないですね・・・(笑)
でもほんの2,3枚なので。
主さんのように20枚くらいあったらたぶん捨てます。
全部とはいわなくても。
ちなみに義母にもらった食器を
寄付してしまい、
その後使ってる?と聞かれてあせりましたが、
割れちゃったんですと嘘をついてしまいました・・・
あとはごめんなさい、どうしても見つからないんです。
大掃除した時に奥にしまい込んじゃったのかも、
と嘘を言ったこともあります・・・
頂き物はうれしいですが、
趣味に合わないものは合わないので
どうしようもないです。
ためらう気持ちはわかりますが、
思い切って処分してみてはどうでしょう・・・
2010.11.12 13:10 15
|
くりいむ(31歳) |
こんにちは♪♪
お誕生日にもらったものは自分にとってはとても心に残って
とっておきたくなりますよね^^
もちろんちょっと趣味にはあわないな~なんて思う物、あまり使う機会・飾る機会がないと思う物はとりあえず押入れに。。わかります!!
ですが、絵はくださった方が丹誠込めて描いた物なので、描いた方にとってはとても思い入れがあるかもしれないので、捨てるのは気がひきますよね。
『絵をとても気に入ってくださった方がどうしてもうちに飾りたいからと
仰られたのでお譲りしました。』と言うのはどうでしょう?
お皿は聞かれる事はないとは思うのですが、もし聞かれたら
他の方も仰るように『とても大事にしていたのに割ってしまった。』
と言うのがいいかと思います。
案外お皿はあげた本人はどんなお皿をプレゼントしたかなんて忘れていると思うのであまりお気になさらなくても大丈夫だと思います^^;
2010.11.12 13:19 6
|
幸せうさぎ(27歳) |
>『絵をとても気に入ってくださった方がどうしてもうちに飾りたいからと
仰られたのでお譲りしました。』と言うのはどうでしょう?
↑こんな事言っちゃあ・・また絵持ってきますよ
危険だと思います。
2010.11.12 13:49 13
|
マキアージュ(33歳) |
覚えてないだろう~って思ってリサイクルやフリマに出しちゃった時があります。
でも以外と義母は覚えてるんですよね~笑
とりあえず今は取っておいてます。
何年かしてから自分で見切りをつけて(寿命かな)って思ったら捨てるかリサイクルに出します。
2010.11.12 15:15 6
|
みか(秘密) |
お気持ち、私もとてもよくわかります。そして、世の皆さんがどうされているのかも気になっていました。
基本的に私はずーっと捨てられません…でした。大昔に貰ったプレゼントや手紙まで、何一つ捨てられず保管してきました。
が、置物や雑貨や食器など、昨年引っ越ししたのを機に思い切ってフリーマーケットで処分しました!いただいたばかりの物などもあり罪悪感で胸が痛みましたが、スッキリしたというのが本音です。ちょっといい食器は、欲しいと言う実母や友人にあげました。
しかし、手作り品や自筆の絵など他に2つとない心のこもったものは処分しづらいですね。アドバイスになりませんが、私なら保管し続けると思います。義母からのものなら尚更捨てられない気がします。
こんな風に自分も誰かを悩ませているかもしれないと思うと、プレゼントって難しいですね。
2010.11.12 18:37 7
|
ふかふか(33歳) |
マキアージュさん
そうですよね。考えが足りませんでした。
ご指摘ありがとうございます。
びすけっとさんすみませんでした。
2010.11.12 20:40 7
|
幸せうさぎ(27歳) |
何かで読んだのは「プレゼントは貰った時点でその方の気持ちをちゃんと頂いているので、物を後でどうしようと問題ない」という一文です。
私もプレゼントは中々行き先に困る性質ですが、これを読んでだいぶ気持が楽になりました。
「断・舎・離」という本だったかな…?
2010.11.12 23:58 8
|
シア(38歳) |
食器はご実家や親せきに
譲ってはいかがでしょう?
意外と喜んで貰ってくれる場合もあるし、
万が一の時は一時返してもらえば良いですし(^^)
花柄は
年配の女性なら好みの方、
沢山いらっしゃると思います。
絵は公民館や、
公共の施設、病院など、
意外と電話してみると
引き取って
飾ってくれるところがあるとおもいますよ(^^)!
「絵は?」と聞かれたら、
「あまりに素敵なので、
飾らせてほしい、と言われて・・。」
と伝えれば、
大喜びしてくれると
思いますよ(*^_^*)
2010.11.13 13:33 11
|
夏(34歳) |
![]() |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
夫の妊活をサポートしてくれた男性用サプリメント 不妊治療で疲弊する私たちの心を、友人とサプリが支えてくれました
コラム 不妊治療
-
あなたに合ったツメキリ、選んでますか? 正しいケアで爪はもっと美しく健康に
コラム くらし
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。