8ヶ月の息子と初旅行
2010.11.12 22:57 1 3
|
質問者: ちえさん(26歳) |
分からないこと教えて下さい!
旅先での離乳食は、どうしたらいいのですか?BFは、嫌がって食べてくれません。
旅行経験された方の体験やアドバイスがありましたら聞かせて下さい!
回答一覧
私も先日7か月の息子と旅行しました。
1日目夕食
おかゆ(自宅より持参)とおかゆに混ぜるタイプのBF
バナナ
2日目朝食
おかゆ(宿泊先の朝食)とおかゆに混ぜるタイプのBF
朝食に出たジャガイモやニンジンをつぶしたもの
宿泊先の朝食にちょうどおかゆがあったのでよかったです。ビュッフェだったので、離乳食の容器を持って行って、少しもらって部屋で食べさせました。1日目夕食なら作った物をクーラーBOXとかに保冷剤と入れて持参してもいいかもしれないですね。
旅行楽しんでくださいね。
2010.11.13 08:39 36
|
うに(35歳) |
今何回食なんでしょうか?
進み具合や宿泊日数にもよると思います。
ベビーフードを食べないのであれば一泊位なら8か月位ならその日は離乳食は特に食べなくても構わないと思いますよ。
この時期なら一食分は家から持っていくのも出来そうですが。
バナナを持参する位でもいいのではないでしょうか?
もし、うちの子がベビーフードを食べないのであれば私なら8か月なら旅行中は離乳食はやめてバナナやヨーグルト位にしてると思います。
後は、旅館に事前にお粥をお願いするとか
?
2010.11.13 12:34 23
|
まつこ(32歳) |
ちえさん、はじめまして。
私も長男の初めての温泉旅行は8か月のときでした。ちえさんの息子さんと同じくBFは嫌いで、1歳半まで私の手作り料理しか食べてくれませんでした。BFは持参していきましたが、宿泊した夕食と翌日の朝食は全く食べず、いつもよりミルクをたくさん飲んだくらいかな?
次男の初旅行は7か月のときでしたが、いつもはあまり食べないBFをパクパク食べ、食べ足りなさそうだったので長男のお子様ランチから食べられそうなものをあげました。旅先で気分が変わったみたいです。
皆さんも書いておられる通りBF以外にバナナなど持参されてはいかがでしょうか。いつもは食べなくてもおなかすきすぎたら食べるかもですよ。ダメなら最終的にうちのようにおっぱいかミルクのみで(^_^;)
楽しい旅行になるといいですね♪
2010.11.14 08:41 34
|
hiro(40歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。