HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 尿路感染して…

尿路感染して…

2010.11.15 22:42    0 3

質問者: ちいママさん(33歳)

4ヶ月の男児のママです。
子供が尿路感染にかかり入院しました。退院後、精密検査をしたら、重度の逆流性尿道と分かり、さらに片方の腎臓が機能不全と言われてしまいました。
目の前が真っ白で、不安でいっぱいの日々を過ごしています。
 
同じような子供を持つママや、何か経験のある方に、少しでもアドバイス頂けたらとメールしました。
どうか、よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

もしかしたら違うかもしれませんが、出てきました。間違っていたらスルーしてくださいね。
小児は専門外ですが、泌尿器科に勤務する看護師です。


逆流性尿管ではないですか?膀胱と尿管のつなぎ目がゆるくて膀胱にいった尿が尿管を逆行して腎臓が腫れる病気で正しいでしょうか。


程度の差はありますが、たまに見つかる病気です。 大人になるまで気が付かずにいるひとも多いです。膀胱炎を繰り返すため、レントゲン検査して見つかることが多いです。


今回は片方の腎臓は水腎症で無機能になっているのですね。もう片方の腎臓は正常に働いていますか?でしたら片方の腎臓が万が一ダメになっても日常生活は問題なく生活できます。正常な腎臓をぶつけたりしないように気を付けたほうがいいですが、大丈夫です。


問題は機能していない腎臓ですが、大人と小児の治療内容の違いがあるでしょうから、その点はご了承くださいね。


働きの悪い腎臓の機能が回復する可能性があるのなら、ステントカテーテルを入れて腎臓の働きを助ける方法を取られたかたもいました。また、お腹を切って尿管と膀胱の吻合部をつなぎ直す手術をした方もいました。あくまでも機能が残っている場合です。


腎臓の機能の回復が見込めないなら、そのまま経過観察しかないと思います。
膀胱炎や腎う腎炎を繰り返すなら、残念ですが、腎臓摘出になると思います
前にも書きましたが、片方の腎臓が正常に働けば日常生活には支障はないはずです。


小児の経験がほとんどありませんのでお役には立てなかったかもしれませんが、お大事にしてくださいね。長文失礼いたしました。

2010.11.16 15:23 106

雪だるま(40歳)

息子が生後3ヶ月で、高熱が出て、尿路感染症の可能性と言われ、病名は「急性腎盂腎炎」と言われました。
逆流性尿道のことも言われ、また同じ症状が出るようなら詳しく検査しましょうと言われたものの、それ以降に症状が出ることなく2歳を迎えました。

3ヶ月で入院したときは、ヒブインフルエンザを疑われ、「今日がヤマかもしれません」「助かったとしても、運動機能や知能に障害が」みたいなことを言われ、ショックでしたが、髄液検査でマイナス、結局「尿路感染症」と診断されました。
小さいお子さんですと、尿路感染症自体はよくある病気のようです(特に男の子)。
生後4ヶ月で「片方の腎臓が機能不全」と確定診断するには早いと思いますが、仮にそうであっても腎臓は2つあるのが救いです。
私は息子が「今日がヤマ」「助かったとしても障害」と医師から言われたときに、どんな障害があっても良いから命は救って欲しいと懇願しました。
病気になってしまったことは不運かもしれませんが、可愛いお子さんには変わりないですし、より一層愛おしさが増すと思います。
どうか前向きに!

2010.11.16 16:42 22

あい(32歳)

こんにちは
うちの子も3~4ヵ月のとき「膀胱尿管逆流症」で、
やっぱりおしっこが腎臓へ逆流するので何度も何度も腎盂炎をおこし、高熱を出しては、抗生剤の治療・・・を繰り返していました。7ヵ月で手術をしたのでそれまでは予防のため毎日抗生剤を飲んでいましたよ。

手術をすれば治る病気なので大丈夫です。
かわいそうって思うかもしれませんが、治療第一でお医者様を信頼してください。
こんなに小さな赤ちゃんですが、手術もそのあとの検査もかなり大変です。
でも本人は全く覚えていないようだし、すぐに元気になりました。こども病院の泌尿器科でしたが、水腎症の子とかもたくさん
いました。
とても不安だと思いますが大丈夫です。
私は約1カ月の入院生活エンジョイしてました。
つきっきりだし夜は泣くし、いろいろ大変ですが、ずーっと一緒にいられるし、同室のお友達もできたし。

何度も何度も高熱で救急病院に行っていたときのほうがほんと
大変でしたもん。

うちは小学生にあがりこんどは「てんかん」を発症しもう本当に
なんで??って思いましたが、今では小生意気な6年生、元気にすくすく育っています。


きっと良くなります。頑張ってくださいね。

2010.11.17 17:22 23

ケロ子(39歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top