HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 妊娠7週目です。タバコを...

妊娠7週目です。タバコをやめたい・・・

2010.11.19 23:19    0 30

質問者: 桃さん(35歳)

こんにちは。
今妊娠7週目で2人目を妊娠中です。

だめとは思いながらタバコがやめれません。

主人には内緒でどうしても1日1本の半分ぐらいを吸ってしまいます。

心音も聞けて「やめなきゃ」と思いつつもストレスになり吸ってしまいます。
何か上手にやめれることはできないでしょうか?
意志が弱いのかもしれません。

毎日罪悪感ばかりで…よいアドバイスがあれば教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

すすめるべきか迷いましたが…

友達が止めた方法です。
奇形や生まれつきなど、原因不明の赤ちゃんの病気のサイトを見まくり、原因をタバコだと勝手に決めつけて止めたそうです。もちろんタバコが原因なんて書いてなかったそうですけどね。

出産が怖くなりそうと思いましたが、それで止めた友達にも感心しちゃいました。
今はしっかり二人の母してます


主さん妊娠以前に1人お子さんいるなら、その時点で止めてあげて欲しいです。

2010.11.20 07:40 30

ヤダモン(29歳)

意思が弱いです。
それだけです。
私は一日一箱半吸う結構なヘビースモーカーでしたが、妊娠が分かってすぐに止めれました。
ストレスがたまるというのは、言い訳ですよ。
赤ちゃんにはなんの関係もありません。
望んだ妊娠ですよね?
止めましょうよ。
頑張ってください。

2010.11.20 08:07 51

まい(26歳)

ストレスの原因は何ですか?
まずそこから考えてみませんか?
原因を取り除けるならそうするのが一番です。

でもなかなか取り除けないストレスもありますよね。
そうであれば他の解消法を見つけましょう!
喫煙以外にストレス解消法ありますか?

甘いものを食べまくる、買い物しまくる、おしゃべりしまくる、体を動かしまくる、好きなDVDを見まくる、手作りのものを作りまくる、旅行の計画を立てまくる、本を読みまくる・・・・・

なんでもいいです。喫煙より100倍マシです。

2010.11.20 08:38 34

匿名(36歳)

罪悪感を感じているということは胎児に良くないとは自覚あるんですよね?それならもう少し前に踏み込んでぐっと我慢して赤ちゃんのために禁煙してください。
喫煙が胎児に影響が出るという可能性もないでしょうが、タバコは百害あって一利なし、と言います。
本当に心を強くもって、お子さんのために頑張ってください。

2010.11.20 09:18 28

とくめい(34歳)

禁煙外来とかどうですか?という私も妊娠中タバコを辞められなくて、一ミリをずって吸ってました。
今は元気な小学生ですが、産まれる時は、なかなか出てこれず、鉗子分娩をしました。
医師からは、ストレスを持って産まれてきてるから気を付けてと言われました。タバコが原因だったかな?と思ってしまいます。

2010.11.20 09:28 33

めぐみ(30歳)

この間ニュースで喫煙してた妊婦の子供が犯罪をおこす確率が何%っていうのを見ました。

ヤ○ーニュースか、ドコ○ニュース。

結構最近です。

後、昔喫煙した時のお腹にいる赤ちゃんの映像?を見た事ありますが、すごく苦しそうでした。

やめて下さい。

2010.11.20 10:24 27

りりあ(34歳)

赤ちゃんの突然死の原因の一つがタバコだと言われています。
やめるべきす。
がっばって下さい。

2010.11.20 10:26 25

とくめい(30歳)

それはきっと
「たばこをやめたいけどやめられない」ストレス
じゃなくって
「赤ちゃんに悪いのはわかっているけど今日も吸ってしまった」ストレス
になってます。

勇気を出してその1本を吸いたくなって手が出た時に、折って捨ててみてください。
ストレスが1つ軽減しますよ。

2010.11.20 10:42 23

かぜ(40歳)

以前本で読んだのですが、喫煙していた女性から産まれた子供とその孫は小児喘息にかかる確率が高いらしいですよ。
お子さんや将来のお孫さんが喘息に苦しむ姿をみたいですか?

2010.11.20 11:30 23

てんとう虫(26歳)

桃さん、妊娠おめでとうございますm(_ _)m

タバコを吸っていても無事出産出来た方もいます…

ですが、やはり赤ちゃんにはよくないです。
タバコは血管を縮めます。そうすると十分な酸素が赤ちゃんに届かなくなってしまいます(>_<)(少しうろ覚えですが;)

桃さんが、タバコを吸う度に赤ちゃんがもがき苦しんでいる様子を想像してみて下さい。

7週だと、つわりが始まっていませんか?
そう言う私も1人目妊娠まではヘビースモーカーまではいきませんが、タバコを吸っていました(>_<)
ですが、6週頃からつわりが始まりあっという間に止めれました。私の場合は、意思うんぬんでは無くて気持ちが悪くなって止めれましたが、桃さん!ここが頑張り時だと思って赤ちゃんの為にも自分の為にも頑張って欲しいです(>_<)

偉そうに本当にすみませんm(_ _)m

私は、1人目妊娠を機に止める事が出来て今では全く吸いたいとは思わなくなりました。
値上がりもしましたし、もし吸いたい衝動に駆られた時はスルメを噛んで口寂しいのを紛らわせてみたり…

目の前にタバコの箱があるから余計に吸いたくなるのでは…?
思い切って捨ててしまいましょう!

桃さん!頑張って!!(>_<)

2010.11.20 12:01 19

ヒロ(28歳)

妊娠した時点でやめられないのは既に問題だと思います。
妊娠中の喫煙で検索してよく読んでみて下さい。
何かあったら本当に後悔しますよ。
桃さんが吸ってしまったら赤ちゃんは避けようがありません。
オナカからは逃げられないんですからもっと大事にしてあげて欲しいです。

2010.11.20 12:08 21

かおる(40歳)

タバコ吸ったこともないので辞め方は分かりませんが・・

がんばれ!!!
赤ちゃんのためです!!!
もし・・何らかの障害を持って生まれてきたら(タバコが原因とは言い切れないとしても)たかだかタバコ、どうして辞めれなかったんだろうって後悔しますよ。
命を守ると思って頑張ってやめてください!
タバコ1本吸うと赤ちゃんが死んでしまう!それくらい思って頑張って!
それだけです!

2010.11.20 12:37 17

わっと(32歳)

一人目の時はつわりもなく、初診に向かう車中でも吸ってましたが、妊娠を確認した帰りには辞められました。

意識の問題なんでしょうが、つわりもなくて吸わないストレスが強いなら辞めるのって辛いですよね。

二人目はつわりもあってタバコは辞められましたが、吸うと気持ち悪くなってオェってなる癖に、吸いたい衝動は強くて、禁煙パイポを購入しました。

結局グレープフルーツとかのフレーバーで気持ち悪くなって辞めましたが、くわえてるって云うだけでも少し落ち着いたかも。

今は色々とスチームが出たりする擬似タバコとかの禁煙タバコがありますよね。

後々子供に何かあっても後悔しない様に、意志を強く持って頑張ってください。

せめて妊娠中と授乳期だけと思って!

2010.11.20 12:51 14

匿名(37歳)

意志が弱いというよりも、薬物依存です。
ニコチンは依存性の高い薬物ですから。

禁煙外来に通いましょう。

吸えないのはストレスでしょうけど、桃さんがタバコで解消したストレスは、お腹の赤ちゃんが代わりに引き受けているんですよ。
そう思って、依存を断ち切ってください。

2010.11.20 14:21 18

ソップ(31歳)

私はママになる為に不妊治療しています。まだ妊娠した事はないのですが、禁煙に成功し、今は全く吸いたいと思わなくなりました。喫煙時代から思っていたのですが、別にニコチンやタール中毒なのではなくて、口寂しさや手持ち無沙汰でついついタバコを吸ってるな~と。なので禁煙パイポやヤクルトの細いストローでスーハーしてるうちに禁煙できました。主さんもストレスからタバコに手が伸びてる様なので、まだ試してないのでしたら、やってみて下さい。気づいた時からスタートすればいいと思います。罪悪感や自己嫌悪は余計にストレスになるので、楽しいマタニティライフを送って下さい。

2010.11.20 15:28 23

ミーナママ(37歳)

私も喫煙者でした。
と言っても気軽に吸える環境ではなかったので1ミリを1日2〜3本でした。

1人目を妊娠した時つわりで気持ち悪くスパッと止めました。
出産して授乳が終わったらまた吸ってしまいましたが、2人目妊娠でまたつわりで気持ち悪くなり止めました。

つわりはないですか?

うちの上司はフリスクでタバコを止めました。
吸いたくなったらフリスクを1つずつ食べるんだそうですよ。
甘いものだと太ってしまうので、他に気を紛らわせる何かがあるといいですね。

頑張って下さい

2010.11.20 19:27 18

まつこ(31歳)

絶対やめられます!頑張って。

2010.11.20 20:12 18

ウシオ(39歳)

主人と私が二人で頑張って止めた方法です。

口寂しい時は禁煙パイポなどをくわえて気を紛らわせます。
タバコはカートン買いをせず、一箱ずつ買います。
その一箱が無くなった時、次のタバコを買いたくなったら
一箱分のお金を透明なビンに入れます。二箱分で1000円でもいいです。

ビンの中のお金に手をつけないように毎日数えます。
もし、たばこ代欲しさにたった100円でも手をつけたら
その時点で貯まっていたお金は全額募金して、最初からやり直し。

貧乏臭くてせこいやり方かもしれませんが、
健康に悪いタバコを我慢するだけで、お金が貯まるし
それを目で見て確かめることで、貯金への意欲も高まります。

数ヶ月続けるだけで
タバコ代がいかに無駄な出費だったか思い知らされます。
貯まったお金はお子さんのために使ってもいいし
ご夫婦で美味しいものを食べたり旅行もできますよ。

頑張ってください!
応援してます。
きっと止められます!

2010.11.20 20:53 19

タバコ貯金(36歳)

がんばってください!タバコは絶対やめられます!!
私も、以前1日1〜2箱のときもあるくらいの、喫煙者でした。
子供を産もう、と思ったときに、子作りに向けて1年前から禁煙しました。
もし産まれてきた子供に障害などがあったら、タバコが原因か分からなくても、自分を責めることになると思ったからです。
10年以上吸っていてもやめられます。私の経験では、タバコは本当に強い意思があれば絶対やめられます!
自分に負けないで!がんばってください!

2010.11.20 23:18 23

りんご(34歳)

桃さん、こんばんは。

私は今14w5dの初マタです。

私も…体外受精で授かったのにもかかわらず、一日五本程吸ってましたよ。9w途中……あの日出血するまでは。

それまでは色んなサイトを覗いては煙草はよくないってわかっていたけど、ダメでした。
煙草の恐さを知ればやめられるかも、って色々調べまくりました。
けど、その時の私って結局(煙草を吸ってても大丈夫ってゆうデータを探していた)んだと思います。

友達に聞いてみたりしても(ストレスたまるよりは減らして吸えばいいよー)って言われて安心してみたり。

でもね。出血したあの日に病院に駆け込んで赤ちゃんの無事な姿を見れた時に誓ったんです。
もう絶対に煙草はやめようって。赤ちゃんが元気に育ってくれれば他に何もいらないじゃないかって。大袈裟かもですけど(^_^;)

今でも煙草を吸いたいなーって思いますよ。正直。
けど、赤ちゃんに誓ったから吸いません。

やっぱり禁煙は強い意思しかないですよ。

一緒に頑張りませんか(^^)

2010.11.20 23:28 19

MT(37歳)

桃さん、こんばんは。
妊娠おめでとうございます!

禁煙って本当に辛いんですよね
私が、まず最初にしたのは身体からニコチンを抜くことでした。
40℃くらいのお湯で半身浴を1日に何回もしました。
吸いたくなったら半身浴です。
かなり身体が楽になりますよ!

桃さんの禁煙を応援してますね!
元気な赤ちゃんが生まれます様に

2010.11.21 03:15 15

朝(38歳)

主人がヘビースモーカーでした。
中学生の頃から(もちろん本当はダメですよ)吸い始め、私が出会った頃は喫煙歴23年で毎日2箱吸っていました。

でも私はタバコが嫌いだったので、結婚するなら禁煙して欲しいと条件に出しました。

ガムを噛んだり、禁煙パイポをくわえたり、いろいろ努力をして、「辞める!」と宣言してから本当にスッパリ辞めました。
今はもう禁煙してから3年になります。

以前は飲み会などで吸っている人がいると欲しくなったようですが、今は煙たく感じ、全く吸いたいと思わないそうです。

やっぱり意志の問題だと思います。

あなたがタバコを吸う度にお腹の赤ちゃんは手足をバタバタさせて苦しんでいるんですよ?
例えば産まれてきた赤ちゃんの顔にタバコの煙りをフゥーって吹き掛けられますか?
できませんよね?
でもあなたがしていることはそれと同じことです。

母親としての強さを見せて下さい!頑張って!!

2010.11.21 12:17 16

チーズ(33歳)

みなさんが言うように、赤ちゃんに酸素がいかなくなります。
吸ってる間、首締めてるのと変わりません。

もうひとつ、
喫煙している母親の羊水は濁ります。
赤ちゃんはその羊水を飲んでいます。
タバコを浸し濁った水をあなたは飲めますか?


自分のストレス発散のために、赤ちゃんにタバコで濁った水を飲ませ首を締めてるんです。
私は虐待と変わらないと思います。

2010.11.21 14:52 31

辛口(26歳)

辛口ですが、腹が立ちました。。

結局自分のことしか考えてないだけですよね??
私もヘビースモーカーでしたが、妊娠を望んだ時からやめました。

タバコやめれないなら、妊娠しようとなんてしないでほしかった。
やめないなら、母親になる資格ないですよ。。。
赤ちゃんがホントにかわいそう。

2010.11.21 23:59 24

いやいや(秘密)

19週目の初マタです。

私も5週目の中頃まで夫婦で吸ってました。
妊娠するまでは毎日1箱~1箱半、
正直に言うと…10代の頃からスモーカーでした(汗)

有名な「禁煙セラピー」は私には効果が無く
軽い煙草に変え、本数を減らし、フィルターを付けて…と
悪あがきを繰り返し。でもやめられず。

もちろん、子供への罪悪感は半端なかったですよ。
それでも吸いたいと思う自分にイライラして
「ああぁぁあぁ!」って泣き叫んでました…。

泣き疲れて寝て、朝起きてふと

「寝てる間の数時間は吸ってなかったのに
今吸ってしまったら、その時間が水の泡だなぁ…」

と思って、いつもの「朝の1本」を吸わずに
そのまま煙草を全部捨てて、3か月経ちました。
夫も同じ日から禁煙してくれています。

1日吸わなかったら、もう1日吸わないでいよう。
2日吸わずにいられたら、もう1日吸わないでいよう。
ここで吸ったら、努力がもったいないよなぁ。

私はこんな風に考えて過ごしてました。

2・3日は禁断症状があるかもしれません。
でもそれを越えればイライラも無くなります。

寝起きの1本を止めて、
そのまま禁煙に成功する人って多いみたいですよ。
まだ試していなければ、ぜひ。

2010.11.22 04:03 15

ずぼら(28歳)

胎児(胎芽)の発育が遅いと言われていて、9週で流産しました。
タバコやめられなくて主さんのように悩んでいました。
タバコを吸うと胎児は極度の酸欠状態になり、呼吸ができないらしいです。
私は自分の欲のせいで殺してしまったと後悔してもしきれません。
悲しいですが、流産したら吸えなくなりました。
罪悪感です。
この気持ちは一生消えないと思います。
主さんにはこうなってほしくないです。

2010.11.22 16:53 19

秘密(秘密)

電子たばこはどうですか?本物には負けるけど、水蒸気だけど吸う習慣なら再現できます☆
私は最近ガンバッテ禁煙してます、
なぜしようと思ったかというと、不妊治療を始めたからと、一番は年をとってから肌が黒ずんでくるのが嫌だったからです、ビタミンが奪われ、若いうちはいいけど、今やめなかったらずっとすいつつ゛けると思って。禁煙は本当に辛いですよね、よく解ります☆自分に言い聞かせて、頑張るしかないです、たばこは百害あって一利なしです☆最初は怖いけど、ガンバッテ☆赤ちゃんが咳こんじゃったらたいへんです☆ファイトです☆

2010.11.22 19:51 19

キキ(26歳)


桃さんは、狭い喫煙室の中で食事したり寝たりできますか?


赤ちゃんにとっては逃れられない母体という環境が、煙で真っ黒になるんです。
あなたの一服で、まだ爪の先ほどの赤ちゃんは苦しくて苦しくて大変な思いをしているかもしれません。
想像できますか?

私もヘビースモーカーでした。
不妊治療中は止められませんでした。

でも妊娠発覚でピタリと止められました。

煙を赤ちゃんが吸って苦しくなっていると思ったら
吸えなくなりました。

実際、直接吸っていなくても血液に有害物質が含まれてしまうので発育が悪くなるだろうし、胎盤なんてできたら相当赤ちゃんは苦しいでしょうね。

あなたが一服しているということはそれだけ赤ちゃんは苦しむんです。想像してみましょう!!

2010.11.24 11:48 19

led(35歳)

みなさんのご意見ありがとうございました。
投稿してから、すぐに禁煙できるようになりました。

みなさんのおかげです。

このまま一生禁煙を続けていきます。
本当に、本当に、辛かったのでもう繰り返したくないです。

ありがとうございました。

2010.11.25 16:43 22

桃(35歳)


私の妹や母は妊娠中も喫煙をしていました。

妹や母は無事普通の子供が産まれていたので
私が妊娠した時も
特に害は無いんだと思っており
普通に吸っていました
(>_<)

直接タバコが原因かは
分かりませんが
安易な考えだった私の赤ちゃんは流産してしまいました…

タバコを吸っていても
普通に産まれてくる子もいます。
でも私のように流産する人もいます。

私はその時の赤ちゃんに罪滅ぼしの為
1日多い時は2箱吸っていたのをキッパリ辞めました!
意志の弱い私でも禁煙出来るので大丈夫です!!

今では私も7週の妊婦ですが☆
禁煙しててよかったと思います!

今度は絶対赤ちゃん抱っこしようと思います☆

2010.11.27 15:16 16

yukitty(25歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top