友達関係に悶々
2010.11.22 13:53 0 9
|
質問者: ロボットさん(31歳) |
切なくなってしまった話しを聞いて下さい。
友人とは中学校から付き合いがあり、
就職してからもよく買い物に行ったり、
ご飯を食べたり、
恋愛話しをしたり、よく遊んでいました。
お互いの職場と言うのが
偶然にも、ショッピングモールに入っているお店同士(私は眼鏡店、彼女は雑貨屋)だったので、
私は出産を機に退職したのですが
1か月に1、2回ほど、
そのショッピングモールへ買い物に行って、
彼女が休憩時間の時はベンチでお話ししたりしていました。
小さい子供がいるので、
グズると買い物に行けない時もあるので、
あえて『今日行くよ』とは言う事もせず、
時々、買い物に行って、
彼女がお店にいたら『頑張ってる?お疲れ様』という感じ、
いなくても『今日はいなかったね〜』と通り過ぎて、買い物をして帰ってくる、そんな感じでした。
ここ最近 彼女を見ないな〜とは思っていたのですが、
本社に応援かな?としか思っていませんでした。
そしたら、9月にメールが来て、
『仕事は辞めて、今は実家(大阪)を出て、
兵庫県で住んでいます。
来年、結婚します。
年末まで秘密にしておくつもりだったけど、
B子から出産の報告を貰ったから、
私も現況を報告しときます』…と。
『え?辞めた?』
『兵庫県って何…?』
『私、何も知らずに
買い物へ行ってた…。』
確かに 彼女には言わずに買い物には行ってたけど、せめて辞める時ぐらい、
一言、教えて欲しかったな…。
今日、メールをしたのですが、
『友達と遊んだり、趣味に没頭したりして、
新しい生活には慣れたよ、今、妊娠していて 来年の夏には生まれる予定です…と。
おめでとう、と言いたいのに、
またその事、知らなかった…という気持ちが出てきて、とても切なくなり、
まだ返事が返せません。
『すべてをみんなに言う必要はないもんな…』、
とは分かっています。
でも ショックで。
やはり、しょうがない、
そんなもの、でしょうか。
回答一覧
こんにちは。
同じ年の未婚としては、結婚している友達とはどうしても疎遠になってしまいます。
相手に家庭があると、忙しいかなとか、子供いるから出てこられないよなとか考えてしまうので、こちらからは連絡を取りにくくなってしまう部分があります。
価値観や話す内容も変わってきてしまうと思います。
妊娠の話も、生活環境が変わった話も、自分の気持ちや周りの環境が落ち着くまでは、言わないでおこうと
思っていたのかも知れないですよ。
またお互い子供が出来たら、同じ環境にいる分、連絡も取りやすくなるのではないでしょうか?
2010.11.22 14:22 14
|
お米(31歳) |
年末まで秘密にしておくとはどんな意味なんでしょうね…!?
出産の報告を貰ったから私も現況を…の言い方があまり親しい間柄ではないのかな??という印象なんですが。
退職、引越し、結婚、出産を全て同時に聞くとビックリしますね。
どういう真意なのか、彼女に聞いてみても良いんじゃないでしょうか!?
2010.11.22 14:31 9
|
凛(36歳) |
ん~水くさいですね。
どうして年末まで秘密にしておきたかったのでしょうね?
とっても不思議なご友人です。
文面を読む限りでは
ロボットさんに嫉妬していたのかもしれないですね。
幸せそうなロボットさんに対して勝手にライバル視していたとか。
ご友人の行動やメール内容を読むと
明らかにそんな感じを受けました。
もしくはロボットさんが知らない間にご友人のプライドを
傷付けてしまった等。。。
でも
>『友達と遊んだり、・・・
って実家でもないのに、お友達が居るのも不自然ですよね。
何にしてもご友人の行動とメール内容は怪しいものです。
2010.11.22 14:41 15
|
匿名(33歳) |
ロボットさん、こんにちは!
私もあります、そういった経験。
寂しい思いをされましたね。
当時はとても傷ついたり、悩んだりしましたが、お互いがお互い、同じように思っているわけではないんですよね。
それにロボットさんは出産されていて、そのお友達もロボットさん以外のお友達と遊ぶ機会が増えたんだと思います。
女性って人にもよると思いますが、自分が結婚していたら既婚者の友達、自分が独身なら独身の友達、子供がいるならママ友との関わりが増えると私は思ってます。
ライフステージが違ってしまったならすれ違ってもしょうがないですよ!
悪意があって知らせなかった訳ではないのではないかなぁって勝手に思っちゃいました。
でもただ、距離をおきたかったという場合もあると思いますが…
ロボットさんもそんなに気負わずに返信は軽く『なーんだ!どうりでいないと思った!おめでとう。』くらいでどうでしょうか?
2010.11.22 14:49 12
|
うーん(33歳) |
確かに旧でビックリしますし、寂しいですね。
ところどころ謎な部分はありますが、
年末まで秘密と言うのは、単に転居・新生活が
(おそらく結婚相手と同棲ですよね)落ち着くまでは
知らせないで置こうと思っていたか、サプライズを
目論んでいたか、何かすぐいえない訳があったか、
ってところでしょうか。
辛い予想になりますが、彼女の中では
主さんはもうそれほどお友達と言う認識では
なくなっていたと言う事もあるかもしれません。
生活環境や周囲の人間が変わると、
本人の意思や意識も変わって行く事ありますよね。
うまく表現できませんが、そう言う感じなのかなあって
思わないこともないです。
主さんが嫌いになったとか、何かしたとかでは
なくっても、彼女の中では「あまり逐一リアルタイムを
報告しなくてもいいお友達」って感覚になってるのかも。
妊娠の件をご存知なかったことに対しては、
来年の夏ご出産ならはっきりわかりませんけど、
今3~4ヶ月になる頃でしょうか?
そうなら、元々ちょっと安定するまで
知らせないつもりだったのかもしれませんから、
そこはあまり気になさらないようにしてくださいね。
2010.11.22 15:26 18
|
かがみ(38歳) |
私は逆にお友達の立場にしてしまった事があります。
何故?と問われると・・ただ単に言いそびれた、としか・・
頻繁に会っている友達ならその時に言えるけど、どちらかが多忙になってしまって、最近ではメールだけの関係になってしまったりしているとつい「結婚します」とか「妊娠しました」とかの報告って聞かれもしないのに・・とか考えてしまうんです。
相手が独身の友人だったりすると「嫌味」と思われるかな・・とか。だから今回ついでのようにメールでの報告も私はお友達の気持ちわからなくもないです。
水くさい、何で言ってくれないの?と言われそうですが・・
引越し、結婚、妊娠、となると色々とばたばたしていて
報告が遅れてしまっただけなのかも・・
2010.11.22 15:40 12
|
とくめい(34歳) |
友人と言うより、知り合いなのかなという印象ですね。
仕方ないかもしれないです。
スルーされるより良いと思いますよ。
ご友人は妊娠もしていて、引っ越し、結婚と忙しい事で、静かにしていたい、少し落ち着きたいと言うことではないでしょうか?
時を待てば離してくれるはずだったと思いますよ。
だから、スレ主さんの事を聞いてメールで報告したのではないですか?
私には、あまり悪意も感じられないですが、何でもっと早く言ってくれなかったの?というのはスレ主さん言い分であり、ご友人の都合は年末以降だったということです。
もう少し、相手の立場になって考えてみてはどうでしょうか?
どうしても水くさいと思う気持ちが拭えないなら、距離をあけることをお勧めします。
お互いの為に。
2010.11.22 15:55 10
|
つばめ(38歳) |
仲の良かったお友達から、報告が遅くなったのは寂しいですよね。
もしかしたら、お腹の赤ちゃんが安定してから報告しようと思ってたからかもしれないし、あまり深読みせずに、おめでとうと言ってあげてはどうでしょう。
2010.11.22 16:12 11
|
匿名(30歳) |
皆様、短い時間にたくさんのお返事を下さり
ありがとうございました。
お返事の内容にドキっとした自分がいました。
独身時代の自分もそうだったな…、と。
結婚した友達には 育児で忙しいかな?とか考えて
なんでもかんでも 言ってなかったかも、と。
もしかしたら、落ち着いたら言うつもりだったのかな?
それか、逐一、報告するほどの関係には もう なってなかったんだな、
と言う事。
もしかしたら…、とは思っていましたが、
認めたくなかった自分がいました。
年末までには秘密、については、びっくりさせよう、と思っていたそうです。
自分なら…、と考えてしまい、悶々としてしまいましたが、
違いますね。
自分は教えて欲しかった、これも 勝手な思いでした。
そうだったんだね、
おめでとう!と伝えてみます。
皆様、読んで頂いて、
たくさんのお返事を、本当にありがとうございました。
2010.11.22 16:25 11
|
ロボット(31歳) |
![]() |
関連記事
-
「これでダメなら、ペットを飼おう」と覚悟を決めた時、待望の妊娠。 家族、友人、先生のおかげで、6年間をポジティブに乗り越えられました。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
心の玉手箱 Vol.3 「自分よりひと足早く妊娠した友人との付き合いについて。普段はとっても仲良しなのに友人の妊娠を素直に喜べない…。」
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。