歩きました!!

2010.11.23 19:28    0 9

質問者: ガー子さん(33歳)

すごく嬉しかったので、書かせて下さい。

今日もうすぐ一歳半になる子供が初めて歩きました。

首すわり・寝返り・お座り・ハイハイ、全部が遅くて、検診時は常に要観察でした。

それが今日、ソファに背中をもたれさすように立っていた子供が、急に私の方に手を伸ばして7歩くらい歩いたんです♪

本人もすごく満足そうで、その後何度も主人と私の間をヨチヨチと行き来していました。

まだ一人立っちもしていなかったので、まさか歩いてくれるとは思ってなくて、すごくビックリしてすごく嬉しくって。
今までで一番嬉しい成長でした。

本当に子供の成長ってすごいものですね。
読んで下さってありがとうございました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ガー子さん、こんばんは。

子供の成長は本当にうれしいですよね!おめでとうございますo(^o^)o

読んでいてガー子さんの喜びが伝わってきました!

益々目はなし出来なくなってきますが、お子さんにとっては視野も広がり嬉しいでしょうね(^-^)♪

しばらくすると、はいはいしていた頃が懐かしく感じられるでしょうね!

2010.11.23 20:33 19

ヒロ(28歳)

ガー子さん、はじめまして。
私はまだ赤ちゃんいませんが、読んでてスッゴく幸せな気持ちになり、光景が目に浮かんでしまいました。
子供が元気にスクスク成長する姿ほど親にとって嬉しい事はないですもんね(*^_^*)
私の実妹もまだ先ですが、5月に出産予定で甥っ子か、姪っ子の誕生を楽しみにしてる所です(笑)

素敵なお話、ありがとうございました。。。

2010.11.23 20:50 16

いちご(36歳)

おめでとうございます!実はうちの息子1歳半も全く同じく首すわりからずっと遅くて1歳半健診も要観察になりました…。

が、1歳7ヶ月目前にしてようやく少し歩いたんです。もう本当に嬉しいですよね!回りからは色々言われるし嫌な思いもしましたが。

本当に本当に嬉しいのと安心したのとで感激して泣いてしまいました(^^;


子供の成長って本当にすごいですよね。

あまりに境遇が似ていたので思わずレスさせていただきました!

これからもお互い育児がんばりましょうね。

2010.11.23 20:53 22

なお(31歳)

おめでとうございます!!!
お子さんもパパママの嬉しそうな笑顔を見て、嬉しくてあんよ行ったり来たりをがんばってくれたんでしょうかね(^^



我が家も歩きそうな子供がいるので、一緒に嬉しくなりお返事しました。
 
うちのはつたい歩き全盛期で、ただ直立するだけならつかまらなくても大丈夫みたいです。



でも最初の一歩はなかなかのようで(^^;


やっぱり安定感もないし怖いんですよね。

 
早く歩くのを見せてほしいようなそうでないような、もどかしさがあります。
 

主人は「まだ歩かないの?普通これくらいならもう歩くんでしょ?」と。
(子供は1歳すぎたばっか)


私「こんなちっちゃいうちは個人差がすごいんだから、他の子と比べても仕方ないよ〜『普通』って定義があるわけじゃないんだし…」ってよく言ってます。
 
あせらず見守りまーーす。(^^ゞ



2010.11.23 21:05 22

やった!(29歳)

ガー子さん!
おめでとうございます♪(^o^)♪

読んでいて、微笑ましくて癒やされました♪

歩いた瞬間は目を疑って、驚きと感動とで全て吹っ飛んで喜んじゃいますよね(^-^)

私の今二歳の娘が初めて歩いた時の場面を思い出しました!

今の年齢は本当に成長が早くて、毎日が新しい発見で、驚きと感動で癒やされますよね(^-^)

今の貴重な貴重な時期をしっかり見守ってあげたいですね♪

2010.11.24 07:06 19

音(33歳)

おめでとうございます!

うちの息子たちが初めて歩いた日を思い出しました。長男の時はまだ歩かないかな~と毎日首を長くして待っていました。やった!さんのご主人と同じくうちのパパも「まだ歩かないの?」っていってくるくらい。

それに対し次男は「あれっ!もう歩いた!」って感じでしたが、育児日誌をみると初めて歩いたのは1歳と17日目と全く同じ月齢でした(~_~;)

一人目の子供は特になが~く感じますよね。特にほかの子より遅いと気になるし。

うちは長男はすべて標準通りの成長でしたが、次男は首すわりやお座りはとても早く、それなのに寝返りはすごく遅くてつかまり立ちをしたときと同じ日(10か月頃)に初めてできました。

できるようになってしまえば「あのときあんなに心配したのに」と笑い話になりますが、待ち焦がれてる最中はなが~く感じますよね。

ちなみにうちは長男も次男もたっちよりあんよが先でしたよ。

ガー子さんのお子さんもこれから目が離せなくて大変になると思いますが、うれしい悲鳴ですよね♪
お互いに楽しく育児しましょう!



2010.11.24 08:22 9

hiro(35歳)

うちも同じです。
歩いてくれるのか・・本当にいつ歩けるのか・・日々心配でしたが1歳1ヶ月で歩きました。

嬉しいですよね~
ヨチヨチが一番カワイイ時期です。
毎回ビデオにおさめてますよ。

ちなみに上の子は1歳5ヶ月で歩きました。
今は5歳ですが運動神経いい方です。

2010.11.24 10:25 9

ハワイ(36歳)

皆さん、ありがとうございます!

昨日は本当にテンションが上がって、朝から目眩がして調子が悪かったのもすっかり忘れて舞い上がってしまいました。

滅多に休みのない主人が家にいる時に最初の一歩を踏み出してくれた子供に感謝です。

イライラしちゃうこともありますが、毎日いろんな表情を見せてくれる子供との時間を大切に子育てを頑張りたいと思います。

本当にありがとうございました。

2010.11.24 13:12 10

ガー子(33歳)

うちの息子はあと半月で1才になります。
伝い歩きは9ヶ月と割りと早かったんですが本人はハイハイが好きで…


娘が歩き出すのが10ヶ月と早かったのもあり周囲は「期待」してるんです

今まさにいつ歩き出すかと目を光らせてる時なんでなんだか内容拝見して素直に嬉しくなっちゃって息子が歩き初める日をイメトレできちゃいました


歩き初めたらこれからが大変ですね。

2010.11.25 00:16 9

なみ(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top