子供がつま先歩きしてた方お願いします。
2006.2.8 23:49 28 9
|
質問者: ぽうさん(29歳) |
先日ママサークル15人で集まった時にその話になりました。
お子さんはみんな2歳前後です。
その中でつま先で歩いたりする子が4人いたのですが、つま先で立たない子供の1人のママがいちお気にしてたほうがいいよって言ったんです。
つま先立ちで歩いててその後特に何も問題なく成長したかたいらっしゃいますか?うちの子含め私の周りにも何人かいるので気にしてなかったんです。
そのママが言ってる意味はだいたいわかりますが、そんなに心配しなくてはいけない行動なのでしょうか?
回答一覧
そのママは、何を気をつけた方がいいとおっしゃっていたのですか?
つま先立ちで歩く子供って結構多いのですよ。
うちの子たちもそうでした、まったく問題ありませんよ。
あまり気にされない方がいいと思いますが。
2006.2.9 09:06 58
|
まま(38歳) |
え?「気にした方がいいよ」と言ったママさんも親切かも知れないけど・・・なんだかな・・・
家の子ではないけど、親戚の子が2.3歳までそうでしたが、今(5歳)は普通に歩きますよ。
運動神経も良いし、特別問題があるように思えないけどなぁ。
家の子ははいはいしないで歩き出したのでそれについて「足腰の弱い子になるよね」とか言ってた人がいました。
気にしませんでしたが余計なお世話な発言かな、と。
個性じゃないんでしょうか?
2006.2.9 09:06 113
|
こっとん(36歳) |
何を気にしてた方がいいということでしょうか?
いつのまにか普通に歩くようになり、全く普通の健常児として育っています。バランスをとっていたのかな?とおもいますが...
あまり気になるのでしたら、お友達に何の問題があるのかお尋ねになってはいかがですか?
2006.2.9 10:04 29
|
とくめいこ(秘密) |
ぽうさんのスレを読んで初めて、つま先歩きに病気のつながりがあるって知り検索してきました。
娘3歳は歩きはじめた頃から、現在までしょっちゅうつま先歩きをします。
特に、ふざけている時、楽しい時などにしているように思っていました。
母も”子供ってみんなこうやるよねぇ”と言ってたのでそう思い込んでいました。
今のところうちの子はその他の問題があるとは思えないです。
どちらかと言うと、近所の子供より運動神経はいいように思います。最初はわからなかったんだけれど、まわりの大きい子の親御さんがみんなそう言ってくれるので、平均よりいいのは確かだと思います。
つま先歩きで足指を強化している自己特訓のおかげでしょうか(笑)
足も丈夫になっているようだし、姿勢の良さも促せますよ。
すごーく心配するような事ではない気がします。
2歳前後なら、もう歩きも走りも安定してきているだろうし、そういう時期に直立するのもぐらつくようなら専門家に相談してもいいだろうけれど、と思います。
2006.2.9 11:27 163
|
ミッキー(30歳) |
うちの長男も1歳半ごろつま先立ちで歩いてました。
「靴がきついからなのかな」といろいろ考えたりもしましたが、靴以外直しようもなくそのうちしなくなるかなと思ってそのままにしてました。
気づいたら普通に歩いてましたよ。
それほど気にしなくていいのでは?
2006.2.9 12:43 56
|
ポポロン(30歳) |
なんか、歩行器を長く使ってると、つま先歩きになることがある、と小児科の先生に注意されたことはありました。
歩行器のイスの部分を高く設定してると、つま先歩きになりますよね。
あのままクセがつくらしいですよ。
2006.2.9 13:04 15
|
suu(34歳) |
私の娘も、10ヶ月でつかまり立ちした時からずっとしてました。周りではそういう子はいないし、それまで何の疑いもなく子育てしていたのに、周りから言われ、ネットで調べて…それからは大学病院行ったり、保健所に相談したり、私自身精神に異常をきたしていたと思います。
さて娘はいま3歳2ヶ月ですがほとんどしません。3歳児検診も問題なく、お話も上手にできるし、幼稚園でもちゃんとみんなと一緒に遊んだり学んでます。今思えば、つま先歩きに事を発して娘のかわいい時を心配の目だけでみていた気がし反省しています。コミュニケーションに問題がなければ心配ないと思います。
2006.2.9 15:37 39
|
きとん(31歳) |
ぼうさん、こんばんは。
うちの子もつま先歩きで、しかも飛び跳ねながら歩いていました。
今は普通に歩きますし、徒競争などはいつも一番で、よく俊敏だねといわれます。
身軽だからこそつま先立ちだったのかなと思ったりもします。
2006.2.10 01:06 27
|
とくめい(32歳) |
みなさんたくさんのお返事ありがとうございました。
そうですよね〜、よかったです。
私も言われるまではぜんぜん気にしてなかったんですが、再確認できてよかったです。
心配してるまま達にも早速伝えたいと思います。
2006.2.10 12:53 28
|
ぼう(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。