女の子、男の子のママさん
2010.11.24 11:48 0 4
|
質問者: ひなひなさん(29歳) |
女の子の服やおもちゃが沢山あり、二人目も女の子ならそのまま使えるな〜と思ってましたが、特に服はピンクやら赤などの派手なものが多いのでダメですよね。
女の子→男の子で出産された方は、また男の子の物を買いましたよね??
なんかまた揃えるのか〜と思うと大変ですね^_^;
新生児のはなんとか使いまわしできそうですが、後は買う予定です。
異性でまた新しい育児になるのかなと今から楽しみと不安がいっぱいですが、同じ方いらっしゃいましたら、なんでもお話聞かせてください!
回答一覧
うちは逆で、男の子、女の子の順です。
上の男の子が、女の子とよく間違われるかわいらしい感じで、服も赤やオレンジ、黄色などが多かったので、下に女の子が生まれたときに「着せられる。」と喜んでいました。
ところが…。
顔の雰囲気?や感じがまったく違って、下の女の子ははっきりした色の服が全く似合わないんです…。
無理やり着せているものもありますが、結局ピンクや薄い色の服を新しく買いました。
今はもう下の子が5歳ですが、お古はパジャマくらいです。
パジャマは、黒でも青でもポケモンでも気にせず着せています。
本人も、パジャマは兄のお古が普通だと思っているらしく、結構気に入ってます。
男の子と女の子、どちらもかわいいですよ~。
出産がんばってくださいね。
2010.11.24 14:07 14
|
男の子と女の子がいます(37歳) |
兄弟ではないのですが、子供(女の子)が産まれた時に甥っ子のお下がりをもらいました。
助かるし有り難く着てましが、男顔の我が子、会う人会う人に男の子と聞かれ可哀想になり女の子らしい服を買い足しました。
女の子でも着れそうなのは着て男物は家のみです。
主さんが気にしないなら良いですが、多少は買い足してあげた方が良いと思います。
オモチャは最初は一緒に使えば大丈夫と思います。
2010.11.24 14:16 22
|
ツイン(31歳) |
ひなひなさん、こんにちは。
二人目おめでとうございます!
ウチは娘が3歳の時に男の子が産まれました。
私には姉がいるので姉妹もいいなぁって思ったけど、姉弟も楽しいです(*^-^*)
娘の服を買う時は、次が男の子でも着られるようにと考えながら選んでましたが、もちろんピンクなどの女の子らしい服も購入していたので、二人目が産まれたら男の子の服を少し買い足しました。主に外出の時に新しい服を着せてました。
男の子の服なんて何でもいいや〜と思っていましたが、1歳過ぎた頃からカッコ良く見せたいと思うようになると、男の子の服選びもなかなか楽しくなってきましたよ。
育児中の感想としては、女の子は幼いのにしっかりしてるな〜とよく感心するし、男の子は単純おバカって感じで可愛いです。
それとお姉ちゃんは弟の面倒を見てくれて助かります。喧嘩も多いですが、仲良く遊んでいる姿は癒されます。
女の子は女同士でおしゃれや会話が楽しいですが、男の子は異性なので旦那さま以来の恋人のようで毎日チュッチュしちゃいます(笑)時々嫌がられてますけど…
女の子でも男の子でも、元気な赤ちゃんが産まれる事をお祈りしてます☆
2010.11.24 16:08 26
|
ぺこ(33歳) |
年子であんなの子、男の子を出産しました。
3歳くらいまでは外出着を数枚買っただけで
あとは姉のお下がり三昧でしたよ。
パジャマなんて...ピンクのフリフリ着せたり...。
ある程度解って来るまでは、なんでもかんでも
おさがりでしたね...。
もったいない!!(笑)
2010.11.24 22:08 17
|
海(38歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。