HOME > 質問広場 > くらし > お年玉

お年玉

2010.11.27 22:49    0 9

質問者: 石井さん(24歳)

気が早くてすみません。
お年玉の金額について質問させて下さい。
私(24歳)と主人(29歳)には2ヶ月の子供がいます。
今回は主人の義弟(26歳)の姪(2歳)にあげるお年玉についてです。
このぐらいの年齢の子にお年玉にあげる場合皆様はいくらあげますか?
先日、主人と意見が食い違ってしまったので、参考に教えて下さい。
まだ年越し前なのにすみませんが、よろしくお願い致します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

お祝いなら一万ですがお年玉でしょ?
お年玉なら千円です!
その位の年齢なら千円で十分じゃないですか?

2010.11.27 23:23 14

うっち(32歳)

はじめまして。
お年玉って悩みますよね。

私の体験ですが、旦那の親戚は息子(3歳)に500円玉1個です。私の親戚は、お札以外貰ったことがなかったので、初めて500円玉貰ったときはビックリしました。
でも良く考えたら0歳児にお札貰っても、仕方ないので当然かと思いました。

0歳500円、1歳~3歳1000円でいんじゃないかな?
保育園入ったら2000円。小学校3000円~。

他の皆さんの答えが楽しみです。

2010.11.27 23:35 13

みみ(36歳)

お年玉の金額って困りますよね。
私の義母は小学生になるまで親にあげるものだから1万は渡せと言われ、自動的に主人側は1万です。
今年小学生になったので、金額を下げようと思ったのですが、今まで誕生日もあげていて今年からは誕生日無しで、お年玉の金額はそのまま1万のままでいこうと思っています。

幸い主人側は今のところ1人だけなので助かっています。
私側は甥っ子、姪っ子と3人いて親戚付き合いも多いので、数千円づつあげようかと思っていますが、主人は自分側だけ1万というのも…と言っており、今年はどうなるかまだ決まっておりません。
私達にはまだ子供がいないのでお年玉破産しそうです(笑)

2010.11.28 00:15 12

匿名(27歳)

こんばんは。私も1000円にしますよ。お年玉って地域や家ごとに違うので、悩みますよね。

2010.11.28 00:47 14

レンガ(24歳)

現在小学生の娘に対して義母、義兄からはずっとお年玉は1万円いただいています。(私が結婚する時にお年玉は年齢に関わらず1万円だと義母に教えられました)
義兄夫婦には幼稚園~高校生までの三人の甥がいますが、同じく1万円ずつあげています。
ですが…義姉の娘二人が高校卒業するまで1万円ずつあげましたが、うちの娘には何故か一度もありません(苦笑)
そして私は実姉と実妹とは仲良しなので、お年玉の金額は相談して決めました。
幼稚園未満500円
幼稚園児1000円
小学生2000円
中学生3000円
高校生5000円です。
ちなみに主人は代々医師の家系です。
私の実家は普通の一般家庭です。

2010.11.28 02:13 13

まり(38歳)

私もお祝いなら1万出しますが、お年玉なら年齢に見合う金額を出します。
うちは三歳まで1000円、就学までは2000円、小学生までは3000円、中学生は5000円、高校生は8000円、大学生は自分で稼げ!と親戚で取り決めがあるので、悩まなくて済みます。
想定外の子供は一律2000円です。

2010.11.28 06:10 10

アロハ(38歳)

主人の甥と姪に渡すお年玉は

小学生未満500円
小学生3000円
中・高5000円
高校を卒業したら渡しません。
成人式を迎える子にはその年の正月に10000円渡します。

私のパート先の先輩主婦の中には
「うちは親戚で一律2000円って決めてるのよ」
というご家庭も居ましたよ。

うちも子供が居ないのでお年玉破綻しそうです(笑)総勢7人全員中学生以上なので(苦笑)


2010.11.28 08:18 9

通りすがり(37歳)

皆様お返事ありがとうございました。
大変参考になりました。
一万はやっぱり高いですよね。私も3000円がいいかな、と思っていました。たぶん義弟夫婦は今後もこちらにはくれそうにないですが…期待しちゃだめなんですけどね。。。
そして順々に金額をあげて渡していく方法をとろうと思います。
皆様もお年玉で悩んでるって分かって気が楽になりました。
本当にありがとうございました。



2010.11.28 11:57 9

石井(24歳)

迷いますよね〜;うち0歳以外はみんなもうすぐ小学生です。

よほど仲がよければ本当は相談で決めたいところですがうちは盆と正月会うくらいなのでなかなかそこまで…

でも小学校あがるまでは千円、小学3年まで二千円、小学6年まで三千円、中学は五千円、高校は一万円…でいいかなって思ってます。

主人はそんな深く考えなくてもいいと言いますが気になっちゃいますよね;

2010.11.28 14:55 9

きなこ(24歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top