アレルギー対応ケーキを購入された方、教えて下さい。
2010.12.2 12:53 1 6
|
質問者: きりんさん(34歳) |
今までは 手作りケーキ(米粉&さつま芋クリームなので重いケーキです→笑)で、いろんなお祝い事を祝ってきましたが、白いふわふわのケーキが食べさせてあげたくて、アレルギー対応のケーキを購入予定です。
ネットで調べると いろいろな店がいろいろと工夫されてたくさんの種類があり、まよってしまいます。
アレルギー対応ケーキを購入したことのある方、御意見を聞かせて下さい。
おねがいします。
回答一覧
シャトレーゼいいですよ!
ホールもピースもあるのでまとめて買って冷凍庫へ。
私も食べたけれど、おいしいです。
試してみてください。
2010.12.2 14:45 14
|
うーたんの砂遊び(41歳) |
うちは、小麦粉、卵、牛乳がアレルギーです。
去年は手作りケーキで一昨年はネットで注文しました。
ネットは有名なケーキ屋さんのらしく、5000円くらいしました。冷凍ケーキで届くので解凍時間も考慮して時間指定しました。
しかし結構、ぼさぼさしていて…ん〜と言う印象でした。やはりふわふわしてる食感は卵なのかなぁと私は感じました。
今はネットで見ると子供が喜びそうなキャラクターもののアレルギー対応ケーキも出てますよね。
今年はアレ対応キャラクターケーキ(小さめ。食べきるのが大変なので)と大人用に除去なしのケーキも頼む予定です。
2010.12.2 16:19 11
|
レモン(25歳) |
家の近くで、個人でされてるケーキ屋さんに聞いてみるといいですよ。
息子は乳製品と卵、魚介類、一部の果物にアレルギーがあります。
我が家が頼むケーキ屋さんでは、生クリームのかわりに豆乳を使い、癖があるので苺を混ぜ…
なんだかピンク色でとてもかわいらしいケーキを作ってくださいます。
お店によりスポンジがスカスカだったり、ペッチャンコだったりします。
最近はアレルギーのお子さんも増え、対応してくれるお店も増えてますよ。
2010.12.2 18:39 12
|
いちご(30歳) |
ふわふわで白いケーキ食べさせてあげたいですよね…
うちも小麦、卵、乳、大豆アレルギーなのでよくわかります。
大豆が大丈夫なら、シャトレーゼが食べられますね。食べたことありますが、おいしいです。
あと生協でスポンジケーキ売ってました。
こちらは食べたことないのですが。
うちは今年も手作りで頑張ります…
ちなみにホワイトソルガムで作ると、わりと小麦に近い感じにできます。
クリームはココナッツクリームか、バナナとチョコで作ろうかなと。
おいしいかどうかわかりませんけどね(笑)
あまり参考にならずすみません。
2010.12.2 20:02 11
|
みかん(37歳) |
主さんは関東のかたでしょうか?他の方も紹介してますがシャトレーゼが一番いいと思います。埼玉に多く店舗があります。値段も2600円くらいで普通のケーキと同じくらいの値段で買えますよ。
私の娘も食物アレルギーだったので1歳のクリスマスにテレビにも出たことのあるネットで販売してるアレルギー用ケーキを買ったのですがもうそれがまずくてまずくて…。主人と二人かなり強烈にお腹壊しました。子供にはまだ1歳だからひとくちくらいしか食べさせてませんでしたので大丈夫でしたが。
ほんとあれは二度と味わいたくありません。値段も送料込みで6000円くらいでした。
シャトレーゼを知った時はすごく嬉しかったです。
2010.12.3 13:32 11
|
れん(33歳) |
いろいろな御意見ありがとうございます。
大豆が微妙な感じで (豆腐はなんとか○ 大豆は×)豆乳クリームはどうしようか迷っていましたが、シャトレーゼが家の近くにあり、カットケーキもあるみたいなので シャトレーゼを1回食べて試してみようかなって思ってます。
やっぱり普通のケーキに勝るものは ありませんね。
はやく食べれるようになる日がくるといいなあ。
お返事くださった方々ありがとうございました。
2010.12.3 14:34 12
|
きりん(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。