HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 子育てについて。

子育てについて。

2010.12.6 11:44    0 3

質問者: 麻衣さん(秘密)

私だけでしょうか…
今、6ヶ月になる赤ちゃんがいますが、この先ずっと子供を育てていけるか、とても不安にかられます。

病気したらどうしようとか、借金生活になったらとか、考えたらキリがありませんが…
ちなみに母子家庭です。
みなさんは子育てをしていて先々不安になったりしませんか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も10年以上、シングルマザーしてました。うちは1人障害児も抱えております。そりゃ不安な日もありました。莫大な借金もありました。私には身内も居ないので頼るところもない。でも頼ってくる子供たちはいる。
なら、子供たちにも辛い時もあるけど、人並み以上の生活ができるようにしようと毎日 強い母してました。
一緒に泣いて、笑って、1人で父親役もやって…
そんな姿をちゃんとお子さんは見ていますから、大丈夫ですよ。
母ちゃん、頑張れ〜

2010.12.6 16:56 19

再婚ママ(35歳)

シングルマザーではありませんが、同じように子供のことが心配です。誘拐されないか、事故に遭わないか、病気にならないか、挙げたらきりがないです。子供に何かあったら気が狂いそうになります。現在8カ月です。このか弱い存在ですが、私の中ではかけがえのない存在です。

夫とは子育ての考え方に温度差があり、うまくいっていません。
二人目が欲しくても現実無理だし・・・。

子供の悲しいニュースをみるのが辛い日々です。どうしてこんな不幸な事件があるのか…。他人の子でも自分の子と同じように悲しくなります。

2010.12.6 17:36 23

HANNA(30歳)

息子が1歳の時、
母子家庭になることを選びました。

私は、かなりネガティブな性格ですが
息子と2人の生活は
それは、楽しくて楽しくて
私は、この子がいれば
大丈夫!
何でも乗り越えられる!と思えたから
不安になったことは、ありませんでした。
また息子が私と違って
ポジティブな性格なので
それに助けられたというのもあります。
あなたは、ひとりじゃないですよ。
子どもさんという
強い味方がいます。

何かあったら、
その時に考えて、最善の対処すれば良いです。
ただ、一円でも借金だけはしない!と
心に誓った方がいいです。

2010.12.7 00:37 13

ぎゃくぱんだ(42歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top