HOME > 質問広場 > くらし > 着物について教えて下さい

着物について教えて下さい

2010.12.6 14:01    0 5

質問者: ハテナさん(31歳)

初めまして。

着物について教えて頂きたく投稿しました。よろしくお願いします。

コドモの卒園式に着物を着る予定でいます。私は所持していなく、実母が一つある物を見せてもらい古風なレトロな感じで気に入りましたが、(おめでたい柄だと言ってました)小紋という種類だと知りました。
色々と調べると訪問着でなくても、柄によっては式に着ても良いとあったり…。
着物に詳しい方いらっしゃったら教えて下されば幸です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

本当は。。。
式典ですので、小紋よりもう少し格が上の物の方がよろしいですね。

小紋でも、江戸小紋で、紋が入っていたりすれば、格が上がります。

着物で、気をつけなくてはいけないのは、季節です。
柄に、季節感を感じさせるものが入っていることが多く、着用できる期間が限られていたりします。

柄を見ないと、はっきりとしたお返事はしかねます。

きっと、着付けや、ヘアセットを美容院でお願いするようになりますよね?
そちらに実物を見せて、相談されるのが一番ですよ。

滅多に着用しない方ですと、草履が壊れていたり、足りない物があったりで、思わぬ出費につながる事もあります。

2010.12.6 16:39 14

ポニー(33歳)

原則的には、小紋は普段着(ちょっとしたオシャレ着)です。式服にはふさわしくありません。
でも、柄によって小紋とはいっても訪問着(正装)風のものもあるのかもしれません。

卒園式ってその後謝恩会があったりして、かなり着慣れた方でないと着物でずっと過ごすのは大変じゃないですか?

2010.12.6 17:44 13

アールグレイ(31歳)

個人的には・・・せっかくお着物を着たいと思ってらっしゃるのだから着て欲しいです。

今は堅苦しく考えないで着る若い方が多いですし難しく考えなくてもいいように思うんですけど・・・。
ただ、着物!ってなると「それは違うのよ」
と言いたくなる人が結構いるのでそれは覚悟しないとダメですけどねー。

色々知らない事があって面倒で着ないって人が増えるのは
とっても悲しいなーといつも思います。

結婚式の親族・・・とかじゃないし場を乱すような着方する訳じゃないならほっといてくれたらいいのにね。

2010.12.6 18:55 22

はる(32歳)

古風なレトロな感じとのことで、かえっておしゃれな感じでかっこいいではないですか。皆似たようなスーツではつまらないですし、着物ステキだと思います。
幼稚園等の卒園式ならさほど格などは問題ないと思いますが。。
着付けの場所など決まっているようだったら、相談されても良いかもしれないですね。
私は以前訪問で着付けをお願いしたことがあり、着付け師の方に写メを送って相談したことがありますよ。

2010.12.6 19:47 12

M&Uさん(34歳)

お返事を下さった方まとめてのお礼で申し訳ございませんが、ありがとうございました。

四季の花だか植物と、打出の小槌みたいなと、馬車みたいな柄でした。

着付けは友人の知り合いに頼む予定なので、色々聞いてみるのが1番だと思いました。

アドバイスありがとうございました。

2010.12.7 12:40 12

ハテナ(31歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top