HOME > 質問広場 > くらし > 近所付き合い

近所付き合い

2010.12.8 21:36    0 3

質問者: 名無しさん(29歳)

私は子持ちです。どんな感じで付き合いしてますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

近所の子供は一番小さくて中学2年生なのでつきあいが全くありません。

お会いしたら挨拶する位ですね。


ご近所に1才未満の子供が最近生まれたようですがお互い働いているようで全くつきあいがありません。5.60代の夫婦か+大学生か社会人の子供って家族構成が多いです。

楽ですがたまに寂しいと思うこともあったり無かったり。
子供が小学生になったら通学が心配です。

一応共働きのために子供の足で小学校まで徒歩10分ちょっとの距離ですが・・・変質者多い所なので。

2010.12.9 09:54 16

ちゃちゃまる(28歳)

お子さんが何歳かで変わってくると思いますが・・・
うちは3歳、10ヶ月の子供がいます。ご近所さんとは凄くよいお付き合いです。特に仲のよい5件とは、家族ぐるみでBBQなどアウトドア、平日も週2くらいで遊んでいます。何かあった時の子供の預かりあいもあります。余所の子供でも怒れる関係です。親同士がママ友というより、普通の友達っぽくて楽しいですよ。
でもどうしても好きになれないちょっと変わったご近所さんとは挨拶程度になりますね・・・。悪口などは言わないですがやっぱり皆、避けているみたいです。

2010.12.9 10:41 14

シロウサ(28歳)

私は挨拶程度、タイミングが合えば少し世間話しする程度です。
自分んちの詳細はいっさい言わないし、周りのお宅も特に気になりません。これから長く住むにつれ、周りのお宅がどのようなお宅か分かってくると思うので、わざわざ詮索しません。
うちの周りは新興住宅とかではないので、年齢層がバラバラなのと、特に長時間世間話しをしているママ同士も、お家を行き来している方もいません。でも会えば挨拶は皆きちんと笑顔でしています。
あまり、仲良しになろうと密着し過ぎるとしんどいです。逆に気も使いますし。
私の実家の近くに数件新しい家が建ち、若いご夫婦が赤ちゃん連れで引っ越して来ていて、ある並びの2件のお宅が、ちょうどご夫婦もお子さんも同じくらいの年みたいで、最初はそうとう仲良くしていたそうです。
家の設計上お庭も隣り同士でBBQを一緒にされていたみたいですが、ある時仲が悪くなったのか、片方のお宅のお庭の塀を高くされていました。
これから長いお付き合いになるのですから、深入りはしない方が無難は無難です。
仲の良いお友達は、違う場所でつくっていますし、元職場の同級生や先輩、後輩なども結婚して子供がいる人が数人いるので、その人達と子育ての情報交換などしています。

2010.12.9 14:27 14

はな(28歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top