HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 専業主婦のご近所付き合い

専業主婦のご近所付き合い

2003.10.24 14:17    0 7

質問者: ナナさん(秘密)

こんにちは。結婚8年になる子供いない主婦のナナと申します。年齢の事も考え、不妊治療に専念するため、パート勤めを辞めて専業主婦になりました。我家は、五年前に一戸建てを購入し、これまで派遣社員をしたり、短期のパート勤めをしてきました。今回専業主婦になり、ご近所の方から、「仕事はどうしたの?」「家に居られるなんて幸せね〜」「いつも何してるの?」等言われました。年上の方ばかりなので、子供もいないし、家のローンもあって、なぜ働かないのかしら?と思っているのはよくわかります。だからと言って、私も不妊治療をしてるとは、絶対言いたくありません。主人は、治療に専念してほしいので、今は働かなくていいと言っていますが、最近では、その事でストレスがたまり、短時間で働こうかとも考えています。主人に言わせると私の気にしすぎだと言います。やはり、私の気にしすぎでしょうか?もう少しうまく、ご近所付き合いが出来ればいいのですが…。同じような事がある方いらっしゃいますか?読みづらい文面を読んで頂き、有難うございました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

気にしすぎだけど気にする気持ちはすごく良く
判ります。
でもね、今ストレスをためる事は
1番いけない事なので、ご近所の人の意見は
気にしない事です。

私もずっと共働きでしたが、今は治療に専念してます。
ナナさんの旦那サマも「今は治療に専念して」って
言ってくれるんだからその言葉に甘えて
ゆっくりして授かる準備をして下さいね。

2003.10.27 20:19 14

ふか(32歳)

「ナナさんの気にしすぎ」ではありませんよぉ…。
私も結婚5年で子供はいません。不妊治療はしていませんが色んな持病があって、体調が悪くて家で安静にしなきゃいけない日もも多いんです。
ですが隣近所のママさん方の執拗な「付き合え」攻撃が凄いので具合が悪くても車で外出することにしています。めまいが酷くて、運転に必死で帰る頃にはクタクタ…。(危ないですね…)
同じ女性でも「生理痛で休むなんて!」という生理痛の軽い方、出産経験があるのに流産した方に傷つく言葉を浴びせる人…同性でも1人1人違うってことを全く考えていない人が沢山います。
私の旦那も、近所の奥さん方に呆れてますよ。子持ちで働いている友人は「結局暇だから他人のことがアレコレ気になるんだよ」と。
私の場合は「近所付き合い」を積極的にしたいとは思わないので最低限の「挨拶」くらいだけにして「忙しいー」と通り過ぎることがほとんど…。
私の母は「家にいるとき何してるの?」なんて聞いてくる人には適当に嘘でもついてればいい!と…。それに「家に何もしないでいていいわね」って言われたら「いいでしょー、でも趣味で忙しいんです」くらい言っちゃってもいいかな…と。
こういう悩めるときって、自分が成長するチャンスでもあると思います。
井戸端会議に夢中な方々は意識の隅に追いやって、治療と共に好きなことをバンバンやってみるのも1つの方法かなーと。
ちなみに私は免許を取得して半年ですが、運転技術が向上してしまいました…。
長くてまとまらない文章でゴメンナサイ(^^;)

2003.10.27 20:57 14

ガンコ(32歳)

私も引っ越した当初、何度か言われましたよ〜。

「実家の手伝いと、パソコンでのバイトしてます。そっちは主人の
 会社からの請負で。」

と言っていました。
向こうも別にそれ以上は突っ込んで来ませんでしたが・・・。

2003.10.28 12:01 11

えーと。。。(秘密)

そんなこと聞いてくる人がいるんですね・・・。
気にしないのが一番だと思います。

私は結婚して以来ずっと専業主婦ですがそんなことを
聞いてくる人はいませんでしたからなんだかそんな人が
いるって思うと怖いですね。。。
子供もいない時期も長かったけど・・・。

何か興味のあることを探すといいですよ。
公立でもいいし民間でもいいからスポーツジムに通うとか。
ストレス解消にもなりますよ♪

人の家のローンのことまで心配してくれるご近所のおせっかいな
おばさま達なんてほうっておけばいいんです。
心にゆとりのある人っていうのは余計な事は口に出さないものです。

2003.10.28 12:34 14

おか(秘密)

お気持ちよ〜くわかります。
近所の人って、よそのお宅の事を本当よく見てるんですよねぇ。
私には小学生の子供が一人いるんですが、たまに外で近所のオバちゃんとかに会うと、「あら〜何処にお出掛けぇ〜?」帰ってくれば「何買って来たのぉ〜?」放っておけっ!!っつうのー!
おまけに「(子供が小学生なのに)なんで働かないのぉ〜?何やってるの一日中?」とか、ひどい人になると「一日中テレビばっかり観てるの?いいね〜」などと言う人もいます。
ホント引っ越したくなっちゃいますよ、こういうババア達がいると。

ナナさん、別に挨拶程度で無理に付き合おうと思わなくてもいいと思いますよ。
皆さんの言うとおり、うまくあしらって気にしないでいきましょう。

2003.10.28 12:36 17

青子(32歳)

もう遅いかも知れませんが、私と同じことで悩んでおられるようなのでコメントさせていただきました。
私は結婚3年で子供はいません。結婚後まもなく一戸建ての家を買い、当初は派遣のお仕事をしていましたが昨年妊娠が発覚し退職しました。これで出産→子育て・・・と堂々と専業主婦として暮らしていけるなぁと思っていたのですが、妊娠5ヶ月の時、流産してしまいました。
それからしばらくは働く気にもなれず家に閉じこもっていましたが、今年の1月からまた不妊治療を再開しました。しかし、なかなか妊娠しません。現在AIHしてますが、一向に結果がでません・・・。
治療に通うためには、仕事をもつことも難しいですよね。私もナナさんと同じようにご近所のかたからどう思われているのか・・・考えるととてもユウウツになります。一戸建ての家に住んでいるとご近所とのかかわり合いにはかなり気を遣いますよね。私は子供が産まれるまで一戸建てなど買わなければよかったと思うことさえあります。
私も他人に「不妊治療してるんです」なんて絶対に言いたくありません。
ここのところずっとナナさんと同じように悩んでいて、とうとう決断しました!数ヶ月のあいだ治療をお休みして、短期のお仕事をします。根本的な問題解決になるとは思っていませんし、数か月分の時間がもったいないという考えもありますが、思い切って気分転換です!
不妊治療中の方々は同じように悩んでいらっしゃる方が多いと思いますよ。まずは自分がどうしたいのか、何を一番に優先したいのか、よーく考えてくださいね。お互い頑張りましょう!!

2003.10.28 17:57 9

ねむり猫(30歳)

皆さん、お返事有難うございました。何だか元気が沸いてきました!今は治療に専念するため、まわりの事は考えないようにします。しばらくして、また働くのもいいかもしれませんね。頑張ります!皆さんも頑張って下さいね。

2003.10.30 23:46 11

ナナ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top