ひな人形。30万と50万で迷う。
2010.12.9 10:59 3 12
|
質問者: 匿名さん(36歳) |
親からの援助は受けず、自分たちのお金で買います。
お店を回っていろんな人形を見れば見るほど、いい物はいいんだなーと感じています。
とても美しいこだわりの仕事をする職人の3段飾りが気に入ったので買おうと思っていますが、30万円のものと50万円のもので迷っています。
2つの値段の大きな違いはサイズです。100cmと120cm。
部屋は広めなので、サイズ的にはどちらでも大丈夫です。
できれば50万円の方がほしいです。色遣いや仕立ての良さにほとんど一目惚れでした。こちらは見映えがするし、人形も大きめなので、三人官女まで美しいお顔や文様や細部にわたるこだわりの職人仕事を楽しめることは確かです。
しかし最初は予算約20万円だったこともあり、おひな様に50万円は高いのか、いやいや、一生一度の買い物だしこれくらい出しても後々まで買ってよかったと思うものなのか・・。
それとも1年に1度しか飾らないものだし、注意しててもきっと子供が触って傷んだりするだろうから、30万円の方で充分なのか・・。
あぁ迷う・・。
価値観の問題かもしれませんが、みなさまの経験やご意見いただければ幸いです。
回答一覧
うちは親王飾りで30万円くらいのものにしました。
マンションなのでコンパクトなもの(芥子雛というのかな?)で
小さいものは結構高いと言われました。
もっと安いものもあったけど 自分の気に入ったものにしました。
お雛様って子どものためのもの、って言うけど
子どもには高い・安いは分からないし
一番楽しむのは 母親なのかな?と思います。
実家のお雛様に愛着はあまりありませんでしたが
自分で選んだ娘のお雛様はじっくり見てしまいます。
どちらにしても 通常はお嫁入り前までの品です。
傷がついても1代限りのものですし
主さんが欲しいと思うほうを買ったらいいと思いますよ。
お金に余裕があるならぜひ50万円のもののほうが
後悔はないと思います。
お祝いのものなのであまりよくないですが・・・相談したら
もうちょっと値引いてくれるかもしれませんよ。
2010.12.9 11:41 18
|
ぷよ(38歳) |
高額だと迷いますよね!
30万も50万も素晴らしいひな人形なんでしょうねo(^-^)o
うちはケースに入ってた10万くらいのを買ってもらいました。買ってもらったから贅沢は言わないけど、すごく気に入ってます!
年一回だけど初節句だし、気に入ったものを買うのはいいと思いますよ〜。
2010.12.9 11:44 17
|
X'mas(31歳) |
うちは3段飾りのお雛様を、実家の母に50万で買ってもらいました。
お人形の顔も綺麗で、気に入ってます♪
予算オーバーでも、お金が出せる範囲なら、気に入る物を買うのか一番だと思いますよ!
2010.12.9 11:50 17
|
匿名(30歳) |
そうですよね~。良い物は、本当に美しくて、何度見てもうっとりします。我が家は、(うちの地方の)慣習で実父母に買って貰いましたが、ある作家さんのもので、お内裏様とお雛様だけで30万以上するもので、それに飾りと3人官女をつけて貰って、50万でした。
私はこの雛人形を買って貰って本当によかったと思います。デパートや他の人形屋さんに行っても、うちのと同じ人形にはまだ会ったことがありません。
ですが、主人は、神社仏閣、縁起物、厄、占いetcすべて信じない人なので、「人形屋さんの陰謀に上手く乗せられて~」とあきれ顔です。実際、昔は簡単な流し雛だった?みたいなことをTVで言っていたので、、、
それから、人形の大きさですが、「人形自体が大きいのは田舎っぽい。調度良いサイズが上品でいい」と人形店の方が言っていました。
2010.12.9 13:23 16
|
まみ(30歳) |
私が主さんなら50万円のほうにします。
もうそちらに心が傾いてしまっているように感じます。
経済的に無理であればそもそも迷うという選択肢はないですよね。
迷えるイコール出せる金額であると思うので
買ってしまっていいと思います。
お金のことより、いいなと思ったものを買わなかったことのほうが
あとあと後悔するんじゃないでしょうか。
うちは男の子なのでうらやましい悩みです☆
2010.12.9 13:41 22
|
50へGO!(39歳) |
実家の両親が買ってあげると言われたので、京都の有名作家の作業場まで行きました。
親王飾りで50万以上しましたが、ご厚意て47万円に値引きしてもらいました。
しかも気に入ったお顔と着物にしてもらえたので大変気に入ってます。
やはり主さんの気に入った方にしたほうがいいですよ。
2010.12.9 13:46 10
|
さや(32歳) |
私は祖母に50万以上する七段飾りのひな人形を買ってもらいましたが、やはり安い物とは比べ物にならないくらい立派ですよ。
三段で50万もするなら、きっととても素敵な物なんでしょうね!経済的に大丈夫であれば、50万の方がいいと思います。
ちなみにうちのひな人形は今は私の二人の娘にあげました。ひな人形を使い回すのはよくないという方もいますが、私は祖母が買ってくれたひな人形がとても大事なので娘たちあげました。亡くなった祖母もきっと喜んでくれているはず…。買ってから20年以上たちますが、とっても綺麗です。だから高い物はそれだけ価値があると思いますよ。
2010.12.9 14:58 10
|
ななみ(24歳) |
我が家も初節句のお雛様購入には時間をかけました。
私自身は七段飾りを持っていましたが、我が家は転勤が多いこと、飾りつけが大変な事もあり、(でも子どもの頃、時間をかけて母と飾りつけをした事は良い思い出です。)、親王飾りOR三段(官女飾り)までを検討しました。
いろいろと検討すればするほど、良いお人形が欲しくなりますね。品の良いお顔、ぷっくりとした蛤のような重ね袖のお着物などうっとりでした。
お雛人形は、顔作家+衣装作家+お道具などでお値段が変わりますので、予算は合ってないようなものでした。
最終的には、我が家も予算を上回るお買い物となりました。
主人も「初節句の記念だし、お祝いの品だからいいよ」と言ってくれ、京作家さんのもので一目惚れしたの親王飾りを買いました。
とても気に入っています。お店の方も「お人形はご縁のあるお品だから・・・」と言っていました。
大きくはないのですが、親王飾りで約50万でした。収納には名入り専用の桐箱・目録などもついており、将来、娘の花嫁道具に持たせたいと思っています。
また桃の節句に飾るのが楽しみです。
2010.12.9 16:24 12
|
プチママ(1歳) |
意見の中にもありましたがスレ拝見する限り50万の方に
心が傾いてるように思います。
なので50万の方がいいかと。
レベルの違う話しで申し訳ないのですが
15年ぐらい前スーツケースを買おうと思い
1つ小さいサイズを持ってたので2つめだったんですが
欲しいスーツケースがかなり高額で1つあるから
安いのでいいかな?と思い安い方を購入しました。が
帰りの道々ず~っとその事ばかり考えて
翌日やっぱり高い方に交換してもらいました。
金額より気に入った物の方がいいと思いますよ
2010.12.9 16:50 13
|
るるら(35歳) |
スレ主です。
皆様、たくさんのお返事をどうもありがとうございました。
参考になるレスばかりで本当に感謝しております。
結論ですが、やはり50万円の方を買うことに決めました。
今週末、主人とお店に買いに行ってきます。
正直、最初は「たかが人形」くらいに思っていて、そんなにお金をかけるつもりは全くありませんでした。が、いろんなお雛様を見れば見るほど、またお店の方の説明を聞けば聞くほど、良い品というのは全然違うんだなと感じました。何時間でも眺めてしまいそうなくらい、うっとりと幸せな気持ちにさせてくれます。
うちは裕福というわけではないけれど、お金をかけるべきところにはかけたいと常日頃考えており、雛人形というのは一般的にどうなんだろうと思い皆様にご意見を仰いだ次第です。
皆様のレスを読み、やはり毎年「本当はあっちのお雛様が欲しかった」と思いながら飾り付けをするより、気持ちよく「やっぱりこれを買ってよかった」と思いながら娘と楽しめる方が価値があるなと思いました。
改めて、貴重なレスをくださったことにお礼申し上げます。
ありがとうございました。
2010.12.9 21:21 10
|
匿名(36歳) |
部屋が広めとのことですが、収納は大丈夫ですか?
雛人形はしまっておく期間のほうが長いです、収納が確保できれば好きなほうでいいと思いますよ。
2010.12.9 21:43 12
|
もす(40歳) |
もす様
レスありがとうございます。収納も大丈夫です。
湿気などに気を付けて家の中でも最適な部屋に収納することにします。
今からとても楽しみです。どうもありがとうございました。
2010.12.9 21:59 12
|
匿名(36歳) |
![]() |
関連記事
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
精子濃度30万個/mL、運動率0。このような状態でも妊娠は可能ですか?【吉田淳先生】
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。