胚の融解について
2010.12.18 21:27 0 4
|
質問者: ハラマキさん(34歳) |
培養士さんより、「融解する際に、胚盤胞に氷があたったようで、膜から出てしまいました。なので、今回はアシストハッチングはしません。」と説明を受けました。
実際、移植前の映像(?)でも、
いつもは丸い形なのに、今回は長三角形になっていました。
不安になり、「妊娠率の低下や、成長段階で不具合のようなものは出ないのですか」と聞いたところ、
「この場合の妊娠率の統計はとってませんが特に変わらないと思います。
見たところ、細胞も傷ついてるように見えないので成長にも影響ないと思います。
私ならアシストハッチング代が浮いて幸運だったと思う感じです。」と返答を受けました。
結局、今日が妊娠判定日で妊娠していなかったのですが、
妊娠してても出産まで不安が続いてたと思います。
病院への不信感が膨らみました。
次回はまた採卵からになるので、
今の病院で治療を続けるべきかどうか悩んでいます。
胚を融解し、結果、胚の膜を傷つけることはよくあることなのでしょうか?
また、その場合、妊娠、出産に悪い影響はないのでしょうか?
みなさんの経験や感想を聞かせていただければ有難いです。
追伸。この病院は2個1で胚を凍結するため、
1ヶ月前に1個使用し、今回の胚は1ヶ月の保存のために再凍結し凍結代6万円支払ったばかりのものです。
回答一覧
こんにちは。
質問の回答には、ならないかもしれませんが……
私は、地元の不妊治療病院で、(凍結胚盤胞全2個中)2回とも融解に失敗して、移植出来ませんでした。
先生は、「こんなことなかなかない」と、おっしゃっておりましたが、原因の説明はありませんでした。
この後、夫婦で話し合い、他県の治療成績の良い病院へ転院しました。
そこで初めて、培養設備や培養技術、培養士の対応に差がある用にとても感じました。
培養士に、融解の不安を話すと、「絶対はありませんが、これまでほとんどありません。大丈夫ですよ(^-^)」と言われました。
もちろん、それだけではなく、前の病院よりも設備が整っており、スタッフの応対にも、好感を持ちました。先生の採卵と移植の過程や技術にも差を感じました。(前の病院は小規模な病院でしたので…)
料金は前よりもかかりましたが、融解に何の問題もく、2回目の凍結胚盤胞移植で妊娠出来ました。
私の個人的な意見ですが、すぐに転院して良かったです。これは、結果論かもしれませんが…
参考になれば幸いです。
2010.12.19 08:23 24
|
タカリン(36歳) |
アシストハッチングをしなくても、卵が自然に殻からでるときは、丸い形ではなくて、長い長方形みたいなかんじになるのでそのことは心配しないほうがいいです。むしろ丸よりもアメーバのような状態になっていたほうが、卵の次の成長段階なんです。
培養士さんがきちんと写真をみせて、正直に卵の状態を説明してくれるので、情報公開をきちんとしてくれる良い病院だと思いますよ。普通はそういう説明は一切ありませんし、採卵した時の写真はくれても、融解した時の写真なんていうのはみせてくれません。だから移植した時、本当に移植できているのかどうかさえわからないのです。
こればっかりは先方の腕を信じるしかないですね。あまり疑心暗鬼になるのはよくないですよ。移植したって着床し妊娠するかどうかは別の問題、卵の質の問題なので。
ただ気になるのは、2つの卵を一緒に凍結するところかな。
2つ一緒に戻すならわかりますが、それだと一度融解して残り分を凍結しなおすってことになりますよね。ひとつひとつ凍結してくれないのですか?
2010.12.19 08:52 30
|
すず(33歳) |
タカリンさん、妊娠おめでとうございます。
融解に失敗することもあるんですね(なかなかないことみたいですが)。
でも、新しい病院で問題なく融解、妊娠できて良かったですね。
私も励みになります。
私の場合、移植はできたので融解の失敗ではないかもしれませんが、通っている病院は不妊治療で専門医院で有名なところです。
ただ、培養設備や技術が他と比べてどうなのか、勉強不足でした。
今は21日間ピルを服用して卵巣を休めてる時なので、その間にもう少し勉強してみたいと思います。
有難うございました。
2010.12.19 23:43 22
|
ハラマキ(34歳) |
すずさん、お返事有難うございます。
胚が丸い形でなくても問題なかったのですね。
私も病院が融解の結果、アシストハッチング代が不要になったと説明してくれたことは正直だなぁと、感心していました。
そこの病院に通い続けることに決めたなら、先生や培養士さんを信用して一緒に頑張って行きたいと思います。
それから、卵の保存方法には私も気になっていました。
おそらく凍結保存料の問題からで、
2個まとめると6万円、2個を1つずつ保存すると12万円かかるからだと思います。
でも、今回のように、凍結→融解→凍結→融解すると卵の質に影響しないか心配です。
保存料についても、1ヶ月しか(おそらく)保存しないものを再凍結し、6万円払えば、別々に保存する費用と同じことですね。
先生に相談してみたいと思います。
2010.12.19 23:56 21
|
ハラマキ(34歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。