HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 兄弟・姉妹を、認可保育園...

兄弟・姉妹を、認可保育園に通わせてる方

2011.1.21 17:13    0 4

質問者: 夕暮れ時さん(37歳)

2歳の娘がおりまして、1歳半から認可保育園でお世話になっています。
現在、私は妊娠6ヶ月でして(5月中旬が予定日)、出産後2年間育児休職を取る予定でおり、上の娘と同じ保育園に入園出来ればと思っています。
先日役所に、兄弟枠等の事を聞いてみた所、先に入園している兄弟・姉妹がいる場合、優遇されるとの事でしたが、育児休職期間が長期の場合は、家庭での保育が可能と見なされ、場合によっては、退所して頂く事も…という事でした。
ただし、再度、入園する場合は、優先的にとの事です。

現在、保育園に兄弟や姉妹で通わせている方、保育園事情はどのような感じでしたか?
(住まいの市区町村にもよって、異なると思いますが)
やはり、下の子を確実に入れる為には、2年という休職期間は、長すぎなのでしょうか…
2歳の娘は、楽しく通園していますし、可能であれば、私が休職の間も、保育園にお世話になれればと思っています。
保育園自体も、いわゆる激戦区からは、少し外れているのですが、余裕あるとは言い難いようです。
ちなみに、勤務する会社では、3年間まで休職期間が認められています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

似たような事で悩んだことのある、やまこと申します。よろしくお願いします。
1人目は1歳を過ぎてすぐ認可保育園へ預け、上の子が2歳2ヵ月の時に2人目が生まれ(12月生まれ)、産後の3ヵ月ということでその年度は退園しなくても大丈夫でした。

私も3年育休をとれる環境にあります。
2年程とろうと思ってましたが、その場合、上の子は一旦退園するように園からいわれました。

しかし3歳児以降になるにつれて 入園希望者が多いので、一旦退園すると私が2年後復帰時に預けようと思っても、あきがない可能性が高いと言われました。

同じ園に戻りたかったので、私がいつまでに復帰となれば、上の子が退園しなくて済むかを役所に相談して、その時期にあわせました。

下の子が1歳3ヵ月になるこの4月から復帰します。


私の説明が足りなかったらまたレスしてください☆

2011.1.22 07:58 16

やまこ(35歳)

やまこ様、ご丁寧でわかりやすいレス、ありがとうございました。

1歳3ヶ月で復帰されるのですね…
同じ保育園に、再入園させる為に、仕方ないとはいえ、後ろ髪引かれちゃいますよね。

一旦、退所して下さいと告げられたのは、保育園の方からとお書きになっていますが、これは役所からではなく、園から通達されるのでしょうか?
また、やまこ様のお子さんが通われてる保育園は、いわゆる激戦区にあるのでしょうか?
参考までに、教えて頂ければと思います。

2011.1.22 16:05 13

夕暮れ時(37歳)

夕暮れ時さん こんにちわ!

決定は役所ですが、実際の各クラスの人数調整は 園がしているようなので、登降園時の園長と顔を会わせたときに 参考に実情を聞かせてもらったりしていました。

私は関西在住で、住んでいる地域に公立保育園はなく、認可の私立保育園が2つあります(他に無認可も有り)。実情は詳しく分からないのですが、ここ最近、園の評判が良く、希望者が多いため定員を増やしたようです。
今年度は一時期、待機があったようで、知り合いは他の園が空いていたので待たずに、そちらへ行ってしまいました。が、今月も新たに何人か入園してきてたので今は待機ないみたいです。

2011.1.23 22:47 14

やまこ(35歳)

やまこ様、再度、ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。

教えて頂いたお話を参考にしつつ、今度、園に聞いてみたいと思います。

どうもありがとうございました。

2011.1.24 12:47 12

夕暮れ時(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top