HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 義親からのお年玉がないの...

義親からのお年玉がないのですが・・・

2011.2.10 02:09    5 6

質問者: コウさん(32歳)

3歳になる息子がいます。

これまで3回お正月を迎えたので、3回お年玉を親戚の方々から頂きました。

で、頂いたお年玉は全額貯金して、○年○○さん、○○さん、と子供が大きくなったら見せようと思って、くれた方の名前を記録しています(金額は書いていませんが)

と、ここで気になることなんですが、ここには義親が登場しないんです。

義両親は毎年正月に親戚周りをし「○○君(息子)に皆がくれたよ~」と周った際にいただいたお年玉を私にくれるのですが、なぜか義両親からはありません。

いや、別に「金をよこせ!」と思っているのではないのです。

単純に「なぜ孫にお年玉をくれないのか?」と思うのです。親戚周りの際に、甥っ子の子供にはお年玉をあげているのに、なぜ孫にくれないのか??

義実家は近いので、よく遊びに行きますし、お菓子も買ってもらったり、おもちゃも買ってくれたりします。

まだ小さいので、理解できるようになったら「現金」をと考えているのでしょうか?

よくこちらのサイトで「子供がいきなり、とんでもないことを義母に言った」なんてのを見ると、「なんで、ママのばぁばはお年玉くれるのに、パパのばぁばはくれないの?」なんて言いそうで、恐ろしいです・・・。

子供になんて言ったらいいのでしょうか・・・。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

そうですねー。

身内だから?

お孫さんは一人だけですか?

お子さんに「お年玉ちょーだーい!」てかわいく言わせてみるとか(^-^)

2011.2.10 08:02 22

たま(29歳)

うちもですよ。
しかも、出産祝いすらなしで、そのくせ、手ぶらで二回も産院に押し掛けてきました。
いとこからのお年玉もなしで、私には両親、兄弟がいないので、いくのは夫の実家くらいなんですが、、、夫に、出産祝いもお年玉も欲しいわけじゃないけど、ないなんて普通じゃないって言ったこともありますよ。貧乏だから仕方ないで済まされちゃいますけどね

2011.2.10 08:17 29

みどり(40歳)

>子供になんて言ったらいいのでしょうか・・・

何も言わなくて良いと思います。

>「なんで、ママのばぁばはお年玉くれるのに、パパのばぁばは  くれないの?」

あなたが、お子さんの前でパパのばあばは今年もお年玉くれないね?とか、ご主人とそのような会話をしなければ、お子さんが突然その様なことをいいだす確率は低いような気がします。

今まで親戚のかたにいただいた履歴をお子さんにみせるという考えは、なんだか凄いですね。
お年玉をきちんと理解する年頃になった時に、ポチ袋を自分でもらって、あばちゃんおじちゃん達がくれたんだ~って自分が認識すればいいと思いますけどね。

甥っ子のお子さんにお年玉をあげるのは、あなたのお子さん(自分の孫)にお年玉を貰っているからではないですか?

義母様がどういう方針なのかわかりませんが、孫にはお年玉をあげないという方もいますし、お金をきちんと認識する年頃になったら直接本人にわたすという考えの人もいますので、いちがいに実母はくれるのに、なんで義母はなんて考えない方が良いと思います。

そして、事細かに誰々はくれた、誰々はくれないなんてお子さんに話すような事ではないと思います。

くれた方に感謝はすれど、くれない方に対して文句をいうようなお子さんにならないように、あなたがしっかりと導いてあげてください。

2011.2.10 08:28 42

テラ(28歳)

>義実家は近いので、よく遊びに行きますし、お菓子も買ってもらったり、おもちゃも買ってくれたりします。

まだ小さいので、理解できるようになったら「現金」をと考えているのでしょうか?


その通りだと思いますよ。
私も、小さい子に現金を渡すのはちょっと・・・と思うタイプです。
姪っ子なんかには、お金ではなく品物で渡すこともあります。


>よくこちらのサイトで「子供がいきなり、とんでもないことを義母に言った」なんてのを見ると、「なんで、ママのばぁばはお年玉くれるのに、パパのばぁばはくれないの?」なんて言いそうで、恐ろしいです・・・。

子供になんて言ったらいいのでしょうか・・・。


先日のあれですね。
なんて言ったらいいのでしょうか・・・って。
「パパのばぁばからは、お菓子もおもちゃもたくさん貰っているでしょう」と言えばいいのでは?
それ以上に自分の親が、買い与えているというなら、事情を話して、あんまり物を買い与えて欲しくない旨、伝えればいいと思いますよ。
お金やものをくれる人→いい人と思わないよう、育てていきたいですよね。
不思議なもので、主さんが心の中で義両親はなぜ息子にお年玉をくれないのだろうと悶々としていると、子供にその気持ち伝わりますよ。

2011.2.10 08:40 25

数の子(32歳)

考えられるのはやはり「身内だからあげない」もしくは「小さい子供に現金不要。価値がわかって自分で管理できるようになるまであげない」のいずれかでは?
こればかりは「なんでくれないんですか?」ってズバリ聞かない限り解決はしないと思います。
人の考えは様々ですから。
お子さんが「○○はくれるのに、なんでくれないのか?」と言ったらの心配ですが、これは上の方がおっしゃるように親が子供がいるところでそんな話をしなければ言う可能性は低いでしょうね。
要は育て方次第です。
子供本人もっと大きくなり「なんでおばあちゃんはくれないんだろう?」と本気で思う年齢になる頃には、発する言葉が相手にどういう印象を与えるか考えて話しするようになるので、ねだるにしても自分にメリットがあるよう考えて発言するようになります。
しかし、大きくなった子供がねだるかねだらないかは、日頃接点が多く言い易いかそうでないかも関わってきますけど。
ちなみに疑問なんですが、貯金通帳に貰った人と金額を記載し、大きくなった時見せることの意図はなんですか?
やり方にどうこう意見する気は毛頭なく、純粋になんでだろ?って思ったので。

2011.2.10 10:34 24

匿名(35歳)

他からいだたいでいるのをわかっていながら貰えないとモヤモヤしますよね。
うちは今年は義父からもらっていません。
まだ2歳なので子供もわからないし、私も「金よこせ」ってわけではないのですが…。
でも、去年はくれたんですよ。
そして、今年のお正月に行った時、義父は「お兄ちゃん(主人の兄)からお年玉もらわなかったのか。あげろって言ったのに」って言ってました。
心の中で「いやいや、あなたからももらってません」ってツッコミました。
すいません、私のグチを語ってしまいました。

主さんの義両親はくれていたのがくれなくなった訳ではなく、まだ小さいので小学生とかお金の価値がわかってからって思っているのかもしれませんね。
甥っ子さんはおいくつですか?
甥っ子さんの今の年までは無いと考えておけばいいのでは?

お子さんは他の方もおっしゃってますが、主さんから「くれないね~」と言わなければいわないんじゃないかしら。

2011.2.10 10:51 16

さち(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top