HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > ママ友の子供を叱ったら…

ママ友の子供を叱ったら…

2011.2.12 01:20    1 24

質問者: チョッパーさん(35歳)

先日のことなのですが

私と娘、ママ友と息子A(お互い子供は小学1年)で商業施設に遊びに行きました。
ママ友がお手洗いに行く間に私が子供二人を見ていたのですがAが娘にちょっかいをかけて追いかけあいになってしまったので、私が娘とAを呼び寄せ、周りにお店があり品物があるから壊してしまうかもしれないこと、人が歩いているからぶつかると危ないこと、そもそも走り回る場所ではないことを二人の子供を並べて注意しました。

私は自分の子供には日頃から注意するときにはかなり真面目に注意します。
ですが、Aは注意されても「そんなことしたらダメよ〜」と言われるくらいらしく、まともに母親の注意を聞いている姿を見たことがありませんでした。

ですので、今回私がいつも娘に注意するときと同じように叱られたことがかなりびっくりしたようで、いつもと違い注意されたことを大人しく守れていました。

そこへママ友が戻って来たのでことの顛末を説明し、娘と一緒に注意し、今後うちの子供も悪いことをしたら他人の子供とは思わず叱ってね。と話しました。

するとその話を聞いていたAが「ママ〜!おばちゃんが怒って怖かったー!」とママ友にだきついて泣きだし、ママ友には「私は自分の子供じゃない子供には叱ったりしない。ありえないし、余計なお世話。」
と言われ、怒って帰ってしまいました。
それからは連絡取っていません。
嫌がられたんならしょうがないかなと思ってますが。

質問なんですが、世間一般から見て、私は余計なことをしたんでしょうか?
悪いことをしている子供を見かけたら自分の子供でなくても注意するのが当たり前だと思っていて、日頃からもそうしていたのですが。
私なら、自分の子供が悪さをして怒られたら、怒ってくれた人に「すみませんでした。注意してくれてありがとうございました。」と言っていたので、今回のことがなんでママ友を怒らせたんだろう?といった感じです。

皆さんは自分の子供がママ友に叱られたら嫌ですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

>そこへママ友が戻って来たのでことの顛末を説明し、娘と一緒に注意し、今後うちの子供も悪いことをしたら他人の子供とは思わず叱ってね。と話しました。

これは言わなくても良かったと思います。
言い方次第ではカチンと来る人は多いですよ。
基本的によその子は叱りませんが
その状況でしたら周りに迷惑なので
私も同じようにその場でやめる様に注意はしますが
わざわざ報告はしません。
報告するとその方のしつけを批判してるように
取られかれないので。

>悪いことをしている子供を見かけたら自分の子供でなくても注意するのが当たり前だと思っていて、日頃からもそうしていたのですが。

今の時代こういうことはしないほうが無難でしょう。
余計なお世話と思う親は多いです。

2011.2.12 07:19 45

あいり(30歳)

むしろ大歓迎です。

うちは友達の子供だろうが遠慮なく叱ります。
うちの友達もそうです。

あくまで私個人の意見ですけど。

2011.2.12 07:26 120

板(32歳)

チョッパーさんこんにちは!

私は嫌ではないです、っていうより悪いことをして叱ってくれたらありがとうって思います。

以前公園で長男が棒を持って走っていて、「〇〇くん、転んだ時にあぶないし、他の子にあたっても困るから棒は置いて遊ぼうね」ってけっこう強引に取り上げてくれました。私は下の子の世話をしていたので棒を持っていたことに気付かず、あとでお礼を言いました。

遊んでいても目が届かないときもあるから、気付いたママがまとめて注意することはよくあります。

一緒に遊んでいるママ友の中にそんな人はいないし聞いたこともないですが、もしいたら次からは遊ばなくなると思います。それっておかしいかな??

2011.2.12 09:28 53

3歳と1歳のママ(40歳)

私でも同じ対処をします。
本人も周りも危ないですから、直ちに止めなくてはいけない行為です。
しかし、メインで叱るのは我が子とは言え、他人の子も同じ内容で叱らないといけない場合、やはり叱り方が我が子と同じっていう訳にはさすがにいかないですよね。
かといって我が子にだけあまりに強く叱る訳にはいかないので、子供の年齢考えても、私なら我が子へのトーンもお友達の子に合わせます。
うちの子も一年生なんですが、そもそももうすぐ二年生なんですから、その程度ならちょっと注意すれば止めますよね。
その場にいなかったので、スレ主さんがどの強度で叱ったのは憶測ですが、いくら叱られなれてない子とは言え、親に泣きつくほど強く叱られたと感じたのであれば、強度が強すぎた可能性はあると思います。
でも怒って帰ってしまい、その後連絡無しなら、それはそれで仕方ないです。
価値観や考え方が違うんですから修復は無理です。
同じ小学校ですか?
違う小学校ならいいんですけど…

2011.2.12 09:33 34

匿名(36歳)

主さんがどういう叱り方をしたかはわかりませんが、
その友達は、泣き出す息子をみて相当怖い叱り方をしたとでも
思ったのでしょうか?
その辺のことはよくわかりませんが、そんな人とは
もう付き合わない方がいいかと…。これから先、
一緒に出掛けたりしても出先で恥をかくだけでしょう。
他人の子を注意するのって難しいですよね。
例えばですけど、私は口で注意してもらうのは
歓迎ですけど、余所のおばさんなんかに娘がげんこつを
貰ったりしたら「そんなことしなくても、わかるのに…」と
思っちゃうかもしれませんし…。
でも、主さんのお友達は極端ですね。
私ならそういう人とは付き合えませんね。

2011.2.12 09:36 38

紅茶シフォン(34歳)

ママ友のお子さんって可哀そうですね。
甘やかされてるのかもしれませんね。

最近多いでしょ!きちんと叱れない親。
こんな人が多いから、子供の教育について社会問題になってるわけで。
ゆとり教育も当時の総理大臣である中曽根さんは
「失敗だった」と言ってますしね。
いい加減叱らない親に気づいて欲しいものです。

2011.2.12 10:06 35

アニー(35歳)

>悪いことをしている子供を見かけたら自分の子供でなくても注意するのが当たり前だと思っていて、日頃からもそうしていたのですが。

自分の子でなくても、悪いことをしたら叱ってもらうのは、むしろありがたいと思います。そんなことで切れてしまうお友達とは、お付き合いしなくても結構じゃないですか?

最近、自分の子供にさえ、ガツンと言えない弱虫が多いみたいですね。子供の顔色を大人がうかがって・・と言う風潮、なんかおかしいですよね。

人間として、心の矯正が効くのは、心がやわらかい子供の時だけです。貴重な機会を逃すのはもったいないですよね。

2011.2.12 10:28 39

ぐみ(40歳)

スレ主さんは間違ってませんが
今時の親はこう言うの嫌う人多いですよね

とは言えこれで物壊して弁償やけがなどになった場合
間違いなくこう言う人はなぜ注意してくれないの?と
言いますよ。
こう言う感覚の違う人とは無理にお付き合いしなくても
いいかと思いますよ。
こっちからさよならぐらいでいいのでは?

2011.2.12 11:21 43

サラサ(32歳)

主さんがママ友のお子さんを叱ったことは一般的には間違いでは無いと思います。
でも正しい・間違ってるに関係無く、そういうのを不愉快に思う人も残念ながら世の中にはいるっていう、ただそれだけの話ですよ。

自分ですら我が子を強く叱らないのに、主さんが我が子が泣くほど強く叱ったと思えばママ友はムカつくでしょうし…
自分の子供もまともに叱らない(叱れない)親がいくら主さんに頼まれたところで主さんのお子さんを叱る筈ないし…

普段からの付き合いで相手の反応はある程度予測できますよね。こういうことは言う相手を選んだ方が良いかもしれませんよ。
でもそのママ友さんとは疎遠になるきっかけになって逆に良かったかもしれませんけどね(笑)
どっちみち教育方針が違う人とはいずれ合わなくなる時が来ると思いますよ~

2011.2.12 14:17 18

ふわとろ(36歳)

私なら正直に述べると、自分の子供が泣くまで叱られたら嫌です。泣かないまでも言われたら良い気分はしません。

友達の子供に注意する時はやんわりとしか言いません。

それぞれ教育方針があると思うので、ママ友さんの怒る気持ちがわかる気がします。

2011.2.12 16:01 23

ブルーベリー(31歳)

私なら、自分の子とは信頼関係が出来ているのでガツンと注意しますが、友人との子どもとはそれがないのであまり強くは言わず軽く言う程度にします。
生命の危険がある道路なら別ですけど。


友人の子どもが泣いてしまうくらいなので、結構な迫力のある叱り方だったのではないでしょうか?
人の子どもでも、親以外が注意しなきゃならない時もありますが、注意の仕方には気をつけます。威圧的にならないように。子どもからしたら殆どしらない人に、ガツンと叱られたのでビックリしたのでしょうね。
まあ、走り回ってた子ども達がいけないのですけど。


友人に自分の子どもが叱られたら、一応お礼と謝罪はしますが泣くくらい強く叱られたのなら多少カチンとはくるかもしれません。顔には出さないようにはしますが。

2011.2.12 16:25 23

シャープペン(29歳)

スレ主です

レスをくれた皆さんありがとうございます。

子供Aが泣いたことについてなんですが、私から見たらおそらく嘘泣きだったのではないかと思ってます。
確かに叱られたことについてはびっくりしていましたが、泣いているときに涙はないし、ママ友が「大丈夫だった?」と聞いたときにはすでに奇声を発し大笑いしながら走り回って遊びを再開し始めたからです。

ママ友はAになめられているんだと思います。

私がかなり真面目に子供を並べて注意したのも、周りの陳列している商品がガラス製品が多く、危険だったのもあります。

今後も定期的に顔を合わせる機会がありますが、もうママ友としての付き合いはやめようと思います。

注意されてありがたいと思ってくれるお母さんがいる一方、注意されること自体嫌だと思うお母さんがいることもわかりました。

私にしてみては自分の子供なのに、やんわりとしか注意しないと言い切る人がいることが驚きでした。
いろんな考えがあるものだと勉強になりました。

ありがとうございました。

2011.2.12 17:58 26

チョッパー(35歳)


主さんの行動は間違ってませんが、
泣くまで叱られた・・・・のは、どうかと思いました。

その場は、「叱ってもらってなんかごめんね~」
といいますが、以降遊ぶ回数減るか、疎遠になると思います。

がちがちに型にハメなくても言いと思います。
しつけしつけってやってる親はツンツンして意外と挨拶しません(苦笑)

2011.2.12 17:59 17

ゆず(31歳)

あの~主さん
自分の子供なのにやんわりとしか注意しないと言い切る人
って誰のことですか?
ブルーベリーさんは、
>友達の子供に注意する時はやんわりとしか言いません。
と書いてますが。
勘違いですか?
〆方が若干、逆切れ気味に感じます。

2011.2.12 20:11 20

横っぺ次郎(30歳)

私は娘、息子を叱ってもらう事は有りがたいと思う派です。

「他人だから」と、悪い事をしたにも関わらず
ほって置かれるのは嫌です。

..そういう親は、子供が悪い事をして
警察に連れて行かれても
「うちの子が何したの???」
とかって、逆切れするタイプに感じます。

そういう人は、こちらから願い下げですね。

2011.2.12 21:30 13

海(38歳)

私もスレ主さんに同感です。きっと、その子、嘘泣きに違いないかも・・ うそつきの子供って嫌ですね。

2011.2.12 21:55 28

ぐみ(40歳)

泣くまで怒られたくないなぁが、正直な気持ちです。

でも、その子あまり怒られなれしてないのか、怒り方が凄かったかという感じですよね。

最近、他人の子叱る大人も減ってますしチョッパーさんみたいな良い大人は貴重ですけどね!


2011.2.12 22:06 13

微妙(37歳)

私は甥っ子(もうすぐ3歳)が最近わがまま放題なのでよく叱りますが、それまで優しい叔母さんしてたので怒った時は驚いてました。
私が公園に連れて行って怒ったのですが、その場ではわかったと納得したのに、帰って妹(母親)に会ったら「お姉ちゃんに怒られた」と嘘泣きして泣きついてました。
妹も嘘泣きと分かってたし、ママに構ってほしいのと、甘えたくて演技してるんだなと分かりました。(弟ができて構ってほしい病なので)

多分その男の子も叱った時はちゃんと聞いてたなら、泣いたのは演技だったと思います。
でも相手のお母さんはその場を見てないから、演技だとは気付かず、子供が泣くほど怒られた。どんな怒り方をしたのだろうかと気分を害したのだと思います。普通に走り回って注意だけで泣くとうのはあまり考えられないので

私は本当に自分の子が悪ければ怒られても構いませんが、まれに悪くないのに悪者にされる(相手がぶつかってきたのに、自分の子にぶつかっちゃったの痛かったね~と自分の子は被害者みたいに言う)方もいるのでお付き合いって難しいですね。

2011.2.12 22:09 13

とく(31歳)

小学1年生、本当に叱られたのが怖かったら…その場で泣いてると思いますよ。
本当に怖さと驚きで、気持ちがいっぱいになって
お母さんの顔を見て安心して緊張感が切れて泣いちゃったら
言葉より、まず涙ですよ。
そういう時は、感情がコントロール出来ずに泣いてるから
上手く言葉なんて出てきませんよ。

お母さんが戻ってきたら都合良く大袈裟に嘘泣きしたんじゃないですか?

その男の子の行く末が心配ですね。


チョッパーさんは悪くありませんよ。

もし私の息子なら「自分が悪いのに泣くな」と一喝しますよ。

チョッパーさん、元気出してくださいね。

2011.2.12 22:29 20

うちわサボテン(30歳)

少数派の方の意見見て、人の子なんて注意しないに限ると
思いました。
危ない事してて注意して何事もなかったら
結局注意した事自体を文句言われるになってしまいますよね?
何かあったから‘なんで注意してくれないの?‘に
なりますけど結果的に何もなかったら絶対文句言われるんですよ
まぁ注意しないと言うよりは注意して不快に思う親とは
付き合い遠慮しようと思いました。
ここで不快に思う人は何があっても自己責任で
人のせいにはしないで欲しいですね。
勝手な時にはもっと強く言ってくれたらと言うんでしょうし

2011.2.13 11:28 24

ミッツ(33歳)

スレ主です

すみません、読み間違いをしていました!
自分の子供でなくて友達の子供のことでしたね。
指摘してくれてありがとうございます。
また、勘違いして書いてしまってすみませんでした。

その後のことなんですが、さっきママ友からメールが来ました。
「この間のことは許してあげるから、これからも仲良くしてね」
という内容を含む長〜いメールでした。
ちょっと何で私が許されるのか???と変な気分でしたが一応「わかりました〜」とだけ返事を送りました。
私の中ではもうママ友付き合いはないとはっきりしました。

いろんなレスをいただきありがとうございました。
ママ友付き合い、難しいですね。

2011.2.13 14:37 20

チョッパー(35歳)

〆後ですみません。
お相手のママさんにも多々問題があることはよく伝わってきます。
が、チョッパーさんの言動ってストレートすぎるのではないですか?
このスレのやりとりを見てもそんな印象を受けます。
言っておられることはきっと『正論』なんだと思います。
だけど、あまりにふりかざすと周りを傷つけることもあるのではないでしょうか。

話を戻して申し訳ないですが、ショッピングセンターで友人のお子さんを叱った際、主さんは「私はこうした、あなたもこうしてほしい」と自分の気持ちと方針だけを相手にかなり一方的にぶつけているだけとも思えます。
相手とすると、子どもと一緒に自分も並んで叱られているような気持ちになったのかも。

もうちょっと、何と言うか「ついキツく言いすぎたかも。ごめんね~」くらいのテンションのほうがその場では良かったのかもしれません。

相手が怒って帰ったくらいなので、お母さん同士の普段のコミュニケーションが、互いの子どもを分け隔てなく叱りあうほどのものではなかったのかもしれないですね。

自分が正しいと思うことでも、相手を見たり状況を見たり・・・難しいところではありますが、いつでもどこでも『正しい』ということもないと思います。

2011.2.13 18:39 26

ぷりっつ(32歳)

チョッパーさん色々お疲れさまでした

私が思ったのは
自分の子供を怒らないでほしいなら
トイレのときも預けないで連れて行ってほしいなということです

短時間とはいえ監督をまかされたなら
悪いことをしたら怒るのは当然だと思います
何かあったらこっちの責任になるわけですし。

ただ今後は子供を怒ったとしても
その母親に忠告(自分の子も怒ってね)みたいなのは言わないほうがいいかもと思います。

しかしめんどくさいママ友ですね。
今後お付き合いが切れるといいですね。

2011.2.14 10:31 21

ぷよ(38歳)

私もチョッパーさんの行動は間違ってないと思います。メールの「許してあげるから~」の上からな言い方腹立たしいですね。普通に返信して大人です。

私はストレートに話してしまう方なのでこれから増えるであろうママ友との付き合い(娘は4ヶ月)がうまくできるか心配です。。

2011.2.14 12:23 16

ゆ(40歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top