お昼寝しなくなって夕飯作るときテレビを見せてしまいます
2011.3.2 21:55 0 6
|
質問者: りさままさん(32歳) |
ここ数週間、週に1~2日ですが、お昼寝をしないときがあります。
いつもは昼寝のときに夕飯作りを大体済ませていたのですが、仕方ないので、夕方テレビを見せてしまっています。
大体1時間半くらいかかるので、結構テレビを見ています。
ただ、その時間の間、好きではない番組になったり、あきてきたりすると、私のところに来るので、その時は抱っこしてあげたり、遊びの相手をしているので、
実際に見ている時間は1時間かもしれません。
夕飯作りの時に、毎日1品冷凍する料理(お昼の幼児食用に)を作っているので、それがさらに時間がかかってしっているのかもしれません。
朝ご飯の後のちょっとした時間や、お昼の準備をするときに、野菜を切ったりして、夕飯の下ごしらえをトータルで30分くらいしているものの、
夕方夕飯に取り掛かる時間は短縮できません。
元々、手際が悪いのか、子どもがお昼寝しなくなる前から夕飯づくりに下ごしらえもいれるとトータルで2時間くらい(ハンバーグとか手の込んだ料理だと2時間半)かかってしまいます。
テレビばかり見せていてはダメだと分かって、
毎日「今日こそは、○○時までに終わらせるぞ」と
意気込んでもどうしても、いつもと同じ時間がかかっています。
キッチンはオープンキッチンで、キッチンからリビングが、リビングからキッチンが見えるので、料理しているときもテレビを見ている娘にいろいろ声をかけてはいます。
みなさんは子どもがお昼寝をしないときは
どのように夕飯をつくっているのでしょうか?
回答一覧
普通にテレビ見てますよ。2歳半です。
テレビ見せないようにしてるんですか?
2011.3.2 23:17 21
|
きのこ(31歳) |
うちの息子はテレビ観てたりひとりで遊んでますよ。もーすぐ3歳です。
2011.3.3 06:53 20
|
匿名(36歳) |
なんかきちんとお母さんと奥さんをしていてすごく素敵ですね!
お疲れ様です。
私なんて夕飯作る時以外、自分が休みたい時とかでもテレビ見せておいたりしてますよf^_^;
夕飯も30分で作れる手抜き料理ばかりだし…
今上の子は4歳だけど、2歳位の時は保育園行く前1時間、帰宅後1時間見せてました。
好きな番組がやってない場合は録画したものを見せたりしてました。
テレビを見せるのは悪い事ばかりではないと思いますよ(^O^)
2011.3.3 07:51 19
|
nicco★(36歳) |
うちはテレビ見せてないです。
夕食の準備は30分ちょっとで済ませてます。
でも ケーキを作ったりする時もあるので
そういう時は1時間くらいかかります。
ちょっとした事を手伝ってもらいながらやると楽しいですよ。
でも テレビ見せるのが悪いとは思いません。
他の時間に消してるならいいんじゃないですかね。
2011.3.3 10:09 20
|
匿名(38歳) |
きちんとされてるんですね~!
うちは下の子がまだ離乳食なので、冷凍する物など作り置きする物は主人が休みの時にまとめて作っています。
上の子が昼寝しても、下の子が起きてる時も勿論あるので、下の子が機嫌良く遊んでたら放っといて用事してます(^w^)テレビもアリだと思いますよ~。
その逆で上の子が起きてる時は、テレビ見たり、一人でおもちゃで遊んでたり、対面キッチンのカウンターで塗り絵したり絵本読んだり…下の子におもちゃを取られる事がないので、一人伸び伸び遊んでいます(o^∀^o)
どちらも、たまに私の足元で遊ぼうとしますが、揚げ物以外の時はある程度遊ばせていますよ~。
側に居てあげたいな~と思いながらキッチンに居る時は、小さいテーブルと椅子をキッチンに置いて近くで見てあげるのもいいかもですね~。
うちなんて、朝私と一緒に起きる日もあるので、1時間半くらい朝から放ったらかしの日もあります!(^_^;)
さすがに朝は相手してあげる暇はないので~!!
遊んであげられる時は一緒に遊んで、お母さんが用事する時は『さぁそろそろ○○しようかな~』と区別してもいいと思いますよ~。主さんは、お子さんに声かけながらされてるようですし~o(^-^)o
2011.3.3 11:48 23
|
ミルクティー(36歳) |
みなさんアドバイスありがとうございます。
我が家はテレビを見せないようにしているわけではないのですが、
こんなに見せっぱなしでいいのか、他の家はもっとうまくできているのでは・・と考えてしまっていました。
でも、みなさん同じ状況だったので安心しました。
夕飯30分でつくれるのは本当にうらやましいです。
2011.3.4 23:18 15
|
りさまま(32歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。