義姉もやもやします
2011.3.18 03:41 0 11
|
質問者: ゆーさん(28歳) |
旦那には34になる姉がいますが
かなりくせものです。
数年前に離婚して実家に帰ってきていて、(子供はいません)海外が大好きで今はサイパンの友人の家に3ヶ月遊びに行ってます。
仕事は秋に人間関係で辞め、
それからバイトでふらふらしてました。
義母は義姉に甘く、あの子も色々大変だから…と言います。
私からしたら家事一切やらず遊びほうけバイトで金が貯まれば海外に行く彼女の何が大変なのかさっぱりです。
昨日その義姉からメールがきました
要約すると
○○(5ヶ月になる私の息子)のパスポートをとれ。
日本は危機だからサイパンの友人に頼んだから一家(私と旦那と旦那実家)でこちらに来れるようにしたから。
あほかと思いました。
私は東海に住んでおり、地震の影響は全くなく、連日のニュースにただ胸を痛めるしかなく、せめてもの募金、節電につとめることしかできない状態です。
とりあえず旦那に返事をしてもらいました、
それは何か起こってから考える話だし、
俺は仕事もあるし何もかもほっぽりだして逃げる訳にはいかないから、嫁と○○だけ行かせるつもりもないし
パスポートはとりあえず必要ないよと
そしたら返事は
この事態で何か起こってからじゃ遅い云々…
頭が痛いです。
ばかすぎます。
私は自分の実家だってあるし勿論そんなつもり毛頭ありません。
義姉は、とにかくいつも強引ではた迷惑なお節介、
私の陣痛の時も陣痛室に居座りテレビ見て笑ってるような人でした。
産まれた息子も私物化し、やりたい放題でした。
海外にいってくれた時は一時のこととはいえ心の底からほっとしました。
嫌いだからもやもやするのかもしれませんが
海外へ逃げるとかこんなこと本気で言ってる事に唖然としました。
おかしいですよね?
でも義母は、旦那がパスポートの件断ったことを知り、ちょっと微妙な反応でした。
まさかもしかして私がおかしいですか?
回答一覧
いやいや、ゆーさんは全然おかしくないです。
結婚すると、旦那さんの家族と、いろいろ上手くやらないといけないから大変ですよね。
「陣痛室に居座り、テレビを見て笑っている」というのにはかなり驚きました。そのような方は、きっと、多くの人を知らないうちに傷つけたりしていると思います。そして、指摘されても「えっ何がおかしいの?」って感じで、全く普通の人の感覚がわからない。
ご主人は、そういうお姉さんのことをどう思ってるのでしょう?ご主人の家族とは上手くいくようにしないといけないでしょうが、義理のお姉さんに対して、ゆーさんと同じような気持ちをご主人も持ってあるなら、ゆーさんが嫌な気持ちになったときは、ハッキリとご主人に言ってもらってよいと思います。(それはおかしいんじゃないかと。)
ただ、今後の付き合いもあるので、あなたから言われて言ってるとわからないようしっかり対応してもらう必要があると思います。
私も結婚してますが、主人の家族と上手くいく方法は、主人がどれだけしっかり間に入って対応できるかだと感じてます。
2011.3.18 08:54 44
|
チーズさん(35歳) |
ん?
問題なのはパスポートを取れって言われたのを断ったのがおかしいかどうかじゃなく、
いい年して家事もせずバイト生活でお金が貯まったら海外に行く義姉が嫌いなのよ!ってとこですよね?
ばかすぎます、なんでしょう?
信頼している人に「日本はどこにいても今危ないから、落ち着くまで海外においで」って言われたら、そこまではハァ?ってならないですよね。結局行かないにしても。
だから、私の答えとしては
「パスポートを取るのを断ったのは、おかしくはない」←でも現実に自分の国に避難する外国の方々もいるので、大げさとか馬鹿馬鹿しいとは私は思いませんよ〜でも義姉は自分の家に呼んでくれてるわけじゃないし、全然頼りないですけどね。
そして、もう嫌いなんだから何を言われてもイヤなんじゃないの?
言われた内容とか関係なく、自分たちについて干渉されるだけでアウトなんですよ。
よって、今更パスポートどうこうで私おかしい?って人に聞くまでもなし!!
もしも「いいアイデアじゃないですかぁ〜優しい義姉だと思いますよ」「断った主さんがおかしい」ってお返事きたって、多分聞く耳モタズ〜でしょ。
2011.3.18 09:30 42
|
バルーンモーリー(33歳) |
多くの日本人は海外退避も出来ず日本に居るしかないので
恵まれていると思いますよ。
大きな余震の続く中、大きな地震が静岡に起こり
日本一危険な静岡の原発が爆発したら
東海地区も放射能汚染されます。
今はいいかもしれませんが
更に最悪な事態もありえますから
私ならすぐに子供のパスポートを取って
その時に備えます。
すぐに国外退避できるようにパスポートの準備をしておくのは
私の中では常識なんですけど、、、。
家もそろそろ準備はしておこうと思っています。
2011.3.18 09:54 40
|
あいり(30歳) |
ゆーさん、こんにちは。
ゆーさんとお義姉さんの関係は多分以前から微妙なものであったでしょうし、詳しいいろんな事情はわかりませんが、今回の事に関しては、私はお義姉さんは心から心配してくださったからだと感じました。
今の日本の状況を、アメリカは日本以上に危機的に感じていますし(放射能の影響も、かなり深刻に考えているようです)、多分現地の報道もそういったニュアンスで伝わっていると思います。
いくらお義姉さんの友達が親切だといっても、長期にわたり大人数を受け入れてくれるようお願いするのって、なかなかいいにくかったと思いますよ。
ゆーさんがおかしいとかではなく、その気持ちに対して「あほ」とか「ばか」とかいった言葉を使うのって、どうかしらと思いました。
2011.3.18 10:14 34
|
marimari(40歳)
|
義姉さん…もやもやしますね…
独身だからこそ色々満喫するのは自由だけど、その価値観でいくら姉弟とはいえ家庭を持った人に考えを押し付けるのは違うと思います。
うちの義姉もかなりもやもやします。
今年40歳になるというのに気ままにバイト、私が出産した時お祝いを持って赤ちゃんを見にくると言って来たのは夜中の12時…余りの無神経さに涙が出ました。
私も愚痴ってしまってスミマセン↓
旦那さんがバシッと言ってくれるといいですが、うちは旦那に相談しても頼りになりません。
所詮義姉さんと同じ環境で育ったのでマヒしているのかそこまでおかしいと思わないのでしょう…
義姉や義母の無神経な行動に多々苦しめられたので、私は自分の身は自分で守る事にしました。
もぅ旦那の家族であろうと私がハッキリ言おうと思います。
どうかスレ主様の旦那さんは、その義姉さんからスレ主様家族を守ってくれる様祈っています。
2011.3.18 10:24 29
|
トマト(32歳) |
主です。
皆さんお返事ありがとうございました。
まとめてのレスで申し訳ありません。
そうですよね、私が、彼女を嫌いだからそう思うだけなんですよね。
確かにその通りだったと思います。
彼女は無職でどこにでもいつでもいけますから、それがつい脳天気に思えて羨ましかったのかもしれません。
私は日本を離れられない実家のことなどをつい優先に考えすぎてしまっていたと思います…
心配してくれたことに関しても、
今までわが息子を自分の息子のように扱われていたので、
○○のため、○○をと言う義姉に息子がとられてしまうみたいに思ってしまっていた節があります。これは以前からの気持ちなので、
もっと素直な気持ちでいなければいけませんでしたね。
同居の話が持ち上がってきていて、義姉とも一緒に暮らすことになりそうだったので、余計にナーバスになっていました。
反省します。
いずれにせよ、不快なスレをたててしまい、気分を害された方いらっしゃいましたらすみませんでした。
共感してくださった方、素直に嬉しかったです!
旦那は、私の味方っていう訳じゃないんです。何かいつも第三者な目線というか…
それがありがたい時もあるし、冷たいなって思うときもあります。
いつも義実家には何をいわれてもなるべくにこにこしてきました。
うまくやりたいです、本当は。
ありがとうございました。〆させていただきます。
2011.3.18 10:34 21
|
ゆー(28歳) |
トマトさん
レスありがとうございます。
わ~似てる(笑)
うちも、出産入院中毎日来ましたよ!
しかも一日中いました。
何なんでしょうね、本当に…
好きになろうと努力しました。結果どんどん嫌いになりました(涙
私も、いやなことはいやと言えるように頑張ります!
お互い頑張りましょう~!
2011.3.18 11:26 19
|
ゆー(28歳) |
どこも義理姉には悩まされるものですね。
息子を私物化するなんて!!!
嫌いな義理姉なら特に関わらせたくないですよね。
私も義理姉に悩まされてます。
私の義理姉は仕事はしてますが、自立はできません。
買い物依存症です。いつまでも実家に居座ってます。自立できない・結婚しない義理姉のせいで、背負わなくてもいい借金1千万強を背負うはめになりそうです。
義理親は姉に甘すぎ、ゆーさんとこと一緒ですね。
平等に扱ってくれるならいいけど、なんで買い物依存症で暮らせないからって、自立させる努力もせず私たちが借金を背負わされるのかさっぱりです。暮らすだけで精一杯なのに。
私が独身時代に貯金したお金や私の親からもらった財産で、裕福に暮らせるはずだったのに、代わりに義理姉が裕福に暮らしてます。
世の中おかしい。
ゆーさんのトピを使って私が愚痴を吐き出してしまいました。
すいません。こんな家もあります。
お互い頑張りましょう!
2011.3.18 17:30 20
|
不公平(秘密) |
不公平さん
レスありがとうございます。
なんたる義姉!
ほんとに厄介ですね。
不公平さんが一生懸命働いたお金なのに。
それを嫌いな義姉の為に使われるなんて絶対絶対嫌ですね。
本当におかしい。
そういう人に限って、自分はそんな風なくせに、家では本当に態度がでかくて偉そうで、上から目線でものを言うんですよね…(違ったらごめんなさい!うちはそうです)
自立してから言えよって感じです。
愚痴が止まりませんね。
不公平さんの心中お察しします。
本当に、頑張りましょうね!
2011.3.18 22:37 20
|
ゆー(28歳) |
>うちの義姉もかなりもやもやします。
今年40歳になるというのに気ままにバイト
いやいや。
正直今の時代40歳から正社員の職なんて
見つからないですよ。
いつからバイトなのかはわかりませんが
30過ぎれば社員の道なんてほとんどありません。
こう言う世間知らず的な意見書くのは
辞めた方がいいですよ。
ジネコは金持ち多いので就職の大変さを
知らない人多いんでしょうけど。
2011.3.19 15:56 22
|
匿名(33歳) |
匿名さん…
義姉はこんな不景気の中36歳で正社員になれたというのに38歳で正社員を自ら辞めたのです。
しかもこの年で昼と夜逆転生活の居酒屋のバイトです。
私は決して裕福な生活をしていませんし、普通の方より倍働き波乱万丈に生きてきました。
だからこそ、義姉の金銭感覚や無計画な人生設計にもやもやするのです。
独身ならば今後の為にせっかくの正社員を辞めるとか、バイトにしても資格を取りながらとか続けていける様な職種とか…
もっとしっかり自立して欲しいのです。
顔が見えないからとあなたこそ憶測だけで、世間知らずなとかいう発言はやめた方が良いのでは?
2011.3.20 02:22 21
|
トマト(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。