結婚式の招待客について
2011.3.26 23:40 0 2
|
質問者: ななさん(30歳) |
兄は結婚式に私の旦那の家族(私の義父 義母 義弟)を招待すると言っています。私の実母も賛成しています。勿論私の兄と義家族は交流があり、兄のお嫁さんになる方にも一度会った事があります。
私の家族の前では義家族は仲良くしてますが、義家族は家族同士仲良くありません。皆様の所は義家族を兄弟が結婚式に招待したりしましたか。常識としてどうなのか分からなかったので教えてください。招待だけなら悩みませんが、ご祝儀を包んで頂くのも申し訳なく思ってしまいます。
なぜなら私たちの結婚式にはお祝い金貰えなかったからです。
宜しくお願い致します。
回答一覧
関連記事
-
心の玉手箱 vol.35 「2度目の流産でつらい時期に授かり婚した義理の兄嫁から毎日送られてくる姪っ子の写真に落ち込む...」
コラム 不妊治療
-
たかが“じんましん”は危険!子どもや家族がじんましんに困ったら・・・?
コラム 子育て・教育
-
「これでダメなら、ペットを飼おう」と覚悟を決めた時、待望の妊娠。 家族、友人、先生のおかげで、6年間をポジティブに乗り越えられました。
コラム 不妊治療
-
【her story 特別編 10th Anniversary】“養子”を選択したある家族の軌跡。特別なことじゃない。 ごく普通の家族の幸せをかみしめています。
コラム 不妊治療
-
不妊治療を通して大切なことに気がついた、夫婦がつくる家族のカタチ 第2回
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。