HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 赤ちゃんの遊び飲み

赤ちゃんの遊び飲み

2011.4.8 19:30    1 2

質問者: あすかさん(29歳)

7ヶ月になる赤ちゃんがいます。


3ヶ月から日中のオッパイを嫌がるようになり、のけぞって飲みません。

いわゆる、遊び飲みってやつです。

遊び飲み対策には眠くなってきたらチャンスと聞いたのですけど、うちは寝入ってからじゃないと拒否です。
寝たと思って抱っこしようとしたら起きてしまい、失敗もしょっちゅうです。

もう4ヶ月この調子なので困り果ててます。

昼は何時間開けても飲まず、八時間は当たりまえです。
だから結局寝てからか、夜中に目覚ましかけて、飲ませる状況なんです。

お出掛けもできないし、(車で寝た場合飲ませれないので)離乳食も始まったしで、イライラしてしまいます。

母乳はよく出るのでミルクにはしたくないです。

遊び飲みでもうちは激しい部類みたいです。

たぶん卒乳するまで続くのかと思うと憂鬱です。

同じ様に遊び飲みする方、どうしてますか?

携帯から長々すみません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

三ヶ月の赤ちゃんがいます
昨日まで一日中、乳首をくわえて飲んでいたのに急に日中だけ泣いて反り返って嫌がるようになりました
夜はよく飲みますが全く同じ状況なので私も伺いたいです
便乗してしまってすみません
よろしくお願いします

2011.4.9 01:05 329

同じ!(38歳)

うちの娘(もうすぐ5ヶ月)もひどい遊び飲みで困っています。遊びのみがスタートしたのは2ヶ月半からなので、もう2ヶ月間遊び飲みに付き合っています。テレビや物音がしないシンプルな部屋で飲ませても、私の服やおっぱいに目が釘付けになり飲むのをやめてしまったり、「あぶぅ、あぶぅ」とおしゃべりをはじめたり、見上げて笑ったり。手足をバタバタさせたり、乳首をひっぱっては離して、またくわえて、の繰り返しだったり。無理に飲ませようとすると大泣きします。本当に困りますよね。。
起きているときは一切飲まないので、うとうとしたらエルゴで寝かせ、寝たらすかさず飲ませる(失敗も多いですが)、をくりかえしています。夜の授乳も22時、0時台、4時台の3回(同じく目覚ましで)行っています。本当は7時も授乳したいのですが、6時から7時にハイテンションで目覚めるため失敗します。次に飲めるのは眠くなる10時くらいです。
外出先でも音が気になって飲まなかったり、寝たときにタイミングよく授乳ができなかったりするので、おでかけも近所のスーパーに1時間がやっとです。おっぱいを飲む赤ちゃん期間も意外と短いと聞きますので、諦めていますが、卒乳まで続くのかな、、と思うと本当に困ってしまいますよね。これから暑くなると脱水症状が怖いので、早めにストロー飲みを覚えさせようかしらと思っています。(完母で哺乳瓶NGな為、、)

2011.4.11 13:41 321

りーママ(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top