基礎体温・・低温期が高いんです。教えて下さい。
2004.5.21 11:26 0 3
|
質問者: けこさん(25歳) |
基礎体温を計り始めて、4年になります。
今回の生理は5/9に始まり、生理周期は今日で
13日目です。
生理開始9日目から高温期と同じ体温になって
その前に排卵と思われる体温の下がりもなく、
生理開始から基礎体温表がガタガタになっています。
参考までにここに載せさせて貰います。
5/9 生理開始 36.78
5/10 36.66
5/11 36.90
5/12 36.62
5/13 36.64
5/14 36.82
5/15 36.81
5/16 36.64
5/17 36.81
5/18 36.81
5/19 36.90
5/20 36.92
5/21 36.90
こんな感じになっています。今までにこういった低温相に
高温が続く事もないので、何方か経験した方や
何かわかる方がいましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
回答一覧
ホルモンが乱れていますね。
2004.5.21 19:19 11
|
おちよはん(秘密) |
ぱっと見、妊娠している感じもしますが、生理があったというのは普通の生理量でしたか?
心当たりがあるなら、妊娠検査薬で試してみては?
2004.5.21 20:26 15
|
みみ(30歳) |
私に経験はないのですが、体温表を見て。
これ、ひょっとして、生理だと思っているものが、着床出血ということはありませんか?
生理初日だと思われている5/9以前の基礎体温も分かると、もっと正確かと思いますが、もし、それ以前も高温期が続いていたのであれば、そろそろ妊娠検査薬を試してみると分かる頃なのでは?
妊娠を望まれているのかどうか、文章からは判断しかねますが、高温期が21日続くと妊娠の可能性が非常に高くなるようですので、高温期と思われる日から計算してみて、それ以上経っているようであれば、一度妊娠検査薬も試してみることをお勧め致します。
それで陰性であれば、基礎体温表を持って、病院へGO!かな?(陽性でもいずれ病院へ行く必要はありますが。)
2004.5.21 21:18 10
|
あすか(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。