激痛に耐えられますか・・・
2011.6.7 21:46 0 8
|
質問者: ママ猫さん(37歳) |
回答一覧
私は卵管造影が激痛で倒れました。
ラミナリアでは気を失いました。
その後採卵…
あらかじめ「痛いのが怖いので、痛い!怖い!」って騒ぎますが、許してくださ~い!と医師に伝え臨みました。
思いっきり「痛い!怖い!」と声に出したら、結構いけましたよ。
ママ猫さん、ファイトー!
2011.6.7 23:07 23
|
匿名(40歳) |
こんにちは。
私も麻酔なしで採卵を2回していますが大丈夫ですよ。
針を刺すチクリの痛みとモワーンとした痛みのような感じはありますが耐えられました。
もちろん緊張もしますし不安でいっぱいですが、刺すときに深呼吸して力まないようにすると何とかなります。
私も恐怖感でいっぱいでしたが大丈夫でした。
それか沢山ドキドキしたほうが実際にやったらこんなものかと思えるかもしれません。
頑張ってくださいね!
2011.6.7 23:14 23
|
みあ(31歳) |
私は初めてした子宮卵管造影は気を失う程痛かったのですが、二度目は全く痛くなかったです。
かなり覚悟して臨んだのですが、「えっ終わったの??」という感じでした。
たぶん一度目の子宮卵管造影でやや通りにくかったのが、きれいになったため、その次からの造影はスムーズにいったのだと思います。
ママ猫さんは最初の造影は激痛だったけど、通ってたのですよね?
それなら次の造影はきっとスムーズにいくと思いますよ!
頑張って下さい。
2011.6.7 23:15 23
|
みゆ(28歳) |
こんにちは。
妊娠8ヶ月を迎えたそらと申します。
無麻酔で採卵で有名病院と言ったら、加○レディース?それなら、針が細いのでさほど心配しなくても良いのでは?自然周期なら数も少ないでしょうし、針を刺す回数も少ないはずです。卵管造影は私も痛かったですが、採卵前にまたされるのですか?
私は14個採卵、全身麻酔でしたが、針を刺す回数が多かったので、麻酔覚醒後からお腹の鈍痛が酷かったです。でも、それは数日で治ります。
頑張ってくださいね!
2011.6.8 00:28 20
|
そら(38歳) |
私も卵管造影は痛くて気を失いかけました。
流産したときの掻爬手術前のラミナリアはしばらく息が出来ないほどでした。
でも、無麻酔の採卵はそれに比べると拍子抜けするくらいに大丈夫でしたよ。
上記ふたつとは、痛みの種類が全然違うというか…。
卵の数が少ないなら一瞬のことだし、もしKLC系のクリニックなら針が細いとかで本当に「え、痛みって、これだけ?」って感じでした。
個人差はあるかも知れませんが、痛みが来たら息を吐くようにすると随分和らぎますよ。
あと、頼めば局所麻酔ならやってもらえませんか? 少しは安心できるかも。
2011.6.8 09:11 22
|
普通の猫(39歳) |
ママ猫さん、私も来週初の採卵で、今からもう怖いです。
まだ未経験なのに、思わず出てきてしまいました。
皆さんのお返事読んで、私もパワーもらえました。
ママ猫さん、頑張りましょう(やっぱり怖いけど…)
2011.6.8 11:14 19
|
ぴぎまる(37歳) |
同じように初めて採卵しました。
麻酔をすると夕方までの日帰り入院ということなので
あえて麻酔なしを選択しました。
私は右の卵巣のほうが痛かったですが、目を閉じて
息を吐きながらなるべく力をいれないようにしていれば
耐えられるぐらいの痛みでした。
左の卵巣の時はたいした痛みもなく、先生に尋ねると
卵の場所によって痛み方が違うとのことでした。
やるまではものすごく緊張しましたが、終わってみると
あっという間で「なんだ、こんなもんか」って感じでした。
がんばってくださいね~。
2011.6.8 13:39 18
|
カコ(33歳) |
皆さん返事ありがとうございます。造影で右側に問題わかり。痛いしとても二度は無理と再度してません。こんなこと弱音では駄目ですね。加藤で明日頑張ります.まとめてのお礼ですみません
2011.6.8 19:55 19
|
ママ猫(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。