情報規制?原発作業員の現状をご存知のかた。
2011.6.29 20:07 0 6
|
質問者: ゆうさん(28歳) |
行かせたくありませんが、会社の命令に逆らえないので
本人は行くと言っています。
そこで、現在福島第一原発で作業されている方の現状を知りたいのですが、ネットで検索しても何もでてきません。
この時代ですから作業員の方やそのご家族のブログ、
このような掲示板などで情報が得られるのではないかと
思っていたのですが、
検索してもまったく出てこないというのはどうしてでしょうか。
ネット検閲や、かん口令が出されているとか
何かしら情報を規制しているのでしょうか・・
現状のわからない危険な場所へ簡単に行かせるなんてできません。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
回答一覧
こんばんは。
ご主人が福島第一原発に行かれるのですね。
心配ですよね。
もし私の主人も行くことになったら、すごく悩んでしまうと思います。
作業員の方のツイッターがあります。
ハッピーさんという方です。
実際はツイッター名がHappyの後ろに数字が5桁続きます。
多分作業員の方のツイッターの中でも有名?(フォローワー数が多い)だと思うので見つかりやすいかと思います。
もし見つからなかったら申し訳ありません。
2011.6.29 21:12 17
|
ななこ(25歳) |
心配ですね。イロイロ調べたくなるお気持ちよく分かります。
前の方が書かれていたツイッター、かなり有名です。
後、ブログも検索の仕方によってヒットしにくいのかもしれませんね。
たくさんブログも書いておられますが、流石に原発とか福島 作業員とかのキーワードではヒットしないと思います。
私は関西ですが、2年契約などで、主人の会社にも ある仕事をする為の募集の話がきました。
そのお仕事は会社をやめて行かないといけないのでうちは行かないことになったのですが、その時イロイロ調べました。
ここには個人情報になるので載せられませんが…スミマセン。
違う検索ワードで探してみられるといいと思います。
箝口令が出されているとかはないと思いますよ。
お役に立てずスミマセン。
2011.6.29 22:17 18
|
カメ(39歳) |
はじめまして。
父が連休明けより、原発で作業をしています。
作業内容は機密的なことも多いみたいで、家族の私たちですら、どのような作業をしているのか、詳しくは教えてもらっていません。その辺は仕方ないことなのかと考えて、応援しています。
ただ、防護服にマスクをつけて、炎天下での作業はとても暑いそうです。トイレにも行けないので、あまり水分も摂れていないとのこと。体力勝負で頑張ってくれています。保冷剤を首に巻くなど、身体を冷やす工夫をしているそうです。ちなみに、首に巻くために使う布や保冷剤などもすべて使い捨てになるため、大量に用意してあげました。
心配ですが、今はそんな環境の中で作業している父を尊敬し、応援しています。ご主人、事故のないように、作業されますように。
2011.6.30 01:38 18
|
トミー(33歳) |
すみません。
わたし自身はまったく関係ないのですが、
現在ご家族が作業されている方、今まさに大切なご主人を送りださんとしているかた、生の声を初めて聞きました。
ご心配と思います。でも、日本のために危険を顧みず、作業してくださっているのですね。また、ご家族は不安な気持ちを抱え、日々をすごされているのですね・・・
ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございます。
これしか言えません。申し訳ない気持ちでいっぱいです。
2011.6.30 09:52 28
|
感謝(38歳) |
コメントをくださった皆さんありがとうございます。
引き続き情報ありましたらよろしくお願いします。
ななこさんへ
教えていただいた作業員さんのツイッター
みつけることができました。
とても参考になります。ありがとうございました。
カメさん
ご主人にもそのようなお話があったのですね。
検索してもなかなかみつからないのですが・・
よろしければヒントを教えていただけませんか。
トミーさん
お父様が作業されているとのこと、心配ですね。
家族ですら作業の詳細は教えてもらうことはできないのですね。
貴重な情報をありがとうございました。
暑い毎日ですから、お父様も体調崩されることなく作業されますように。
感謝さん
主人がまさか行くことになるとは思ってもいませんでした。
無事に帰ってきてほしいです。
2011.7.1 17:32 10
|
ゆう(28歳) |
ツイッターはみれたみたいでよかったですね。
私が検索した時は、仕事の内容を入れたりしました。
福島原発のお仕事といっても、いろんな種類があるって、仕事のことや、宿泊・生活環境などもそれぞれ違うようなので… 私はそのあたりでイロイロ試しました。
2011.7.2 09:17 10
|
かめ(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。