HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 私、ひねくれてますか?

私、ひねくれてますか?

2011.9.28 13:13    0 20

質問者: キャリーさん(29歳)

もうすぐ5ヶ月になる男の子の母親です。
初めての子供で育児に奮闘していますが、やはり子供はとてもかわいく毎日充実した毎日です。
ご相談なのですが、義母から毎回毎回言われる言葉、行動で日々ももやもやしている事があります。
うちは義実家、実家とも離れたところに住んでいるのでお宮参り以降義母は息子に会っていません。ですが、定期的に息子の写真を送ったり、報告をしています。
完母で育てているのですが、息子もよく飲み、私も母乳がよく出るようで現在息子はかなり大きめに育っています。主人も赤ちゃんの時大きかったようで主人に似たのだと思います。
そこで、毎回毎回(2~3日に一度)の電話で「キャリーちゃんは小柄なのに(私は背も小さく、細身です)よく母乳が出てくれたおかげで○○(孫の名前)はおっぱいがたくさん飲めて本当に良かった。」と言われます。
そして孫が生まれる前は全くなかったのですが、今は週1くらいで何やかんやと食べ物が届きます。
今週は梅干とチーズケーキです。
そして、「母乳だしてもらわないといけないから、食べてね」と言われるんです。
そして「重い○○(孫の名前)を頑張って抱っこしてくれてありがとう」とか、先日台風の時は「○○(孫の名前)がいるので早めに避難してくださいね」とも言われました。
一回の電話で上記の事を何度も言われます。
孫が出来た時から里帰り出産だった私の実家にも「うちの孫がお世話になっています。」と挨拶し、その後もうちの孫という言い方をされるので、内孫というのを強く意識されているのだとは思うのですが、私に対しても毎回毎回上記の事を繰り返し言ってくるのでまるで私は孫を育てる嫁みたいな扱いをされている様で本当にもやもやします。
一度主人からさりげなく言ってもらおうかと思うのですが、皆さんどう思いますか?
私が過剰に反応しすぎでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

キャリーさん、毎日お疲れ様です。

思うに、ご主人のお母さまは田舎によく居るタイプだと思います。私の母親もそんな感じの事を兄嫁に言いますよ。

長男=跡取り息子
息子の子=内孫
この考え方がとても強いのだと思います。
悪意は無いんでしょうが、嫌な人からしたらたまりませんね。

ご主人からさりげなく言ってもらうにしても、言い方が難しいですよね。男性ってストレートな表現で言うから・・(例:キャリーが嫌がるから辞めてくれ等の角が立ちそうな言い方)

うまく右から左へ流せれば良いのですが(我慢を強いる訳ではないですが、うまいアドバイスができずごめんなさい)

2011.9.28 13:43 146

けい(25歳)

私の孫!って強調したいのでしょうね。初孫でしょうか?

ムッとする主さんの気持ちわかります。しかしここは聞き流すのが一番平和な気がします。心の中で「私の子供よ!!」と思っておきましょう。

それか、毎回「私の息子の為にいつもありがとうございます」って言ってみるとか。

2011.9.28 14:10 94

ポポ(36歳)

キャリーさんも義母との会話では、常に私の息子に~と付け加えて会話すれば良いと思います。

嫌なのは私も解かります。
でも、ご主人から言ってもらうほどではないと思いますよ。

2011.9.28 14:43 54

レオン(37歳)

キャリーさんこんにちは。もうすぐ2ヶ月になる男の子の育児中です。 
状況がとても似ているのでレスしました。 

家も実家、義実家は遠方です。 出産前は義母は程よい距離感で接してくれていたのに、子供が生まれてから孫一直線で頻繁に連絡があります。 

出産の時は「おめでとう。そしてありがとう」とメールがきて、私の母が手伝いに来てくれていたんですが「家の孫がお世話になります」と挨拶。人が変わってしまったようです。

義母の言動、イラッとしますよね。気持ちわかります。でも義母を変えるのは難しいと思うので、遠くて会う機会も少ないから仕方ないと思うようにしています。家も義母から宅配がよく届き、全く趣味じゃない子供服が入っていて、秋冬物もまた買って送ると言われたので、それは主人からさりげなく断ってもらおうと思っています。(洋服はたくさんあるからとか) 

これはやめてほしいと思うことはご主人に言ってもらって、後はなるべく、お互い流せるようになると良いですね。

2011.9.28 15:38 141

かの(33歳)

私もスレ読んでお義母さん、うっとおしいなと思いました。
スレの事なんて例えなので一部でしょうし
実際はもっとだと思うと余計に嫌な感じです。
スレ主さん書かれてる「孫を育てる嫁」と言う扱いは
私も感じました。
こう言うのって無視すればと思っても出来ませんし
ご主人に言ってもらうのも悪くないかもしれませんね。
何だか永遠に続きそうですもん。

2011.9.28 16:11 22

いろこ(30歳)

ひねくれてるとは思いませんがそんなに気にすることですか?

仲良し家族って、印象です☆

いいおばあちゃんって感じますが…

2011.9.28 16:23 44

くりっくり(30歳)

何も言わずに聞き流すのが一番ですよ。

角が立てばそれこそこれから気まずいだけで、良いことなんか1つもありません。

言わせておけば良いのです。誰が何と言おうと、お子さんはあなたが生んだあなたのものですよ。

2011.9.28 17:36 25

てる(31歳)

嫁にとついだので義両親にしてみれば「内孫」ですが、
毎回そう言われると鬱陶しいですよね。
私も同じ印象を持つと思いますが、
賢い嫁なら何も言わずに、でしょうね。

ご主人様には義母にこう言われてちょっと嫌な気持ちがする、くらい伝えればのではないでしょうか。
ご主人から例え言ってもらったとしても、
その後のことが面倒になりそうですよ。

2011.9.28 18:02 10

スムージー(38歳)

うーん。お気持ちわかります。
聞き流せばいいと頭ではわかっているんですけれど、モヤモヤしますよね。
私も義母から、「うちの姫は?」とか、「お世話になります。」と実家への挨拶と物が送られたり、どうってことないことなのに、なんだかひかかっていました。
多かれ少なかれみな、そのような感情があるんですねー。

でも、ほんと、あなたの子供って思って、流すしかないですね。しかし、2,3日に一回の電話に、頻繁な宅配はプレッシャーですね。旦那様から、細かい言動はともかく、少し距離を置くようにうまく言ってもらえるといいですね。

苦手な義母、嫌いな義母とならないようにね。

2011.9.28 20:51 15

チョモランマ(39歳)

義母ってウザいものですよ。私の孫って強調したくてしょうがないんですよね、きっと。

でも、子供はお母さんが一番好きなんだと思います。私も義母にイラつくことがありますが、心の中で「あんたが大好きな○○くんは、母である私の事が一番好きなんだよ(¬з¬)フンッ」と思っています。

ご主人には愚痴を聞いてもらうくらいならいいですが、義母に話したりはしないほうがいいですよ。男は話をオブラートで包むという技を持っていません。

2011.9.28 21:47 17

嫁(32歳)

逆に、全く孫に興味を示さないという、スレがたつこともありますね。

元旦那の親になりますが、私が入院するときは(長期で、上の子の世話する人が必要だった)『あなたが入院するのになんで私が(義母)孫の面倒をみるの?おかしいわ』と言われ、自分は専業主婦なのに仕事をしている私の母に、遊びに行きたいから仕事を休めとか言ってきました。

離婚して、関わりはないですが、離婚する前から自分が一番で、それほど孫をかわいがることも無かったですが、外面がいいので、他人の前では溺愛してる良いばあちゃんを演じてました。

主さんの義母さんは、悪気はないとおもいます。
適当に、返事して、流しておけばいいんですよ!

頂き物も、もらえてラッキー!
いらないものがきてしまったら、誰かにあげてしまうなり、悪いけど賞味期限過ぎたら捨てたりすれば、良いです。

きっと、昔風の考えなんだと思います
結婚して、子孫を残すことが、昔は嫁のつとめだったんですから。

私は、実の祖父に、お腹の子供が男の子だと伝えたら、でかした!!と言われました。
私的には、元気ならどちらでもよかったので、子供を産む道具じゃない!と腹が立って。

今思えば、なんて事ないんですけどね(笑)

きっと、義母さん素直に感謝して、嬉しくていろいろとしてあげたいだけだと思います。
ちょっと、、鬱陶しいですけどね!

2011.9.28 21:52 16

よね(36歳)

私も、なんとなくそういう気分になったことがありますよ。
「ふふふ、私なんてこの子の親なのよ」と思うようにしていたら楽になりました。
まわりがなんと言おうと、子供にとって親は1番ですからね!

2011.9.28 22:01 21

きらくに(36歳)

お気持ちとてもよくわかります!うちの義母の事かと…。
うちの義実家はど田舎なせいか、
考え方がとても封建的で私としては「え?」と思うような発言が頻繁にあります。

「うちの孫が…」とか「うちが(嫁に)もらったんだから…」とか
産後私の母が手伝いに来た時も「うちの嫁がお世話になって…」
私が子供(女の子です)を連れて自分の実家に行けば
「うちの嫁と孫がお世話になって…」
義実家は遠方ですが、毎度こんな感じなので正直足が遠のきます。
義母は悪い人ではないのですが、もはや私は嫌いになりかかっています。(笑)

キャリーさんのもやもやする気持ち、とってもよく分かります。
相手も悪気が無いだけに、こちらも何とも言い返せずつらいですよね。
私もそろそろ我慢の限界で、主人に言ってもらおうかと思っているところです。
でもやっぱり受け流した方が賢い嫁なんですかね!?

私と同じ悩みだったので思わず書き込んでしまいました。
お互い頑張りましょうね~。

2011.9.28 23:47 12

ちはや(29歳)

お気持ちわかります!!

私も今年のはじめに第一子を出産して産後は隣県の私の実家に1ヶ月ほど世話になっていたのですが
その後、電話で話すたびに「本当なら私がお世話しに行かないといけないのに、MIROちゃんのご両親に色々してもらって・・・」云々、義母に言われ続けました。
田舎の年輩の方の考え方だから仕方ないな~、と思いながらもあまりにもしつこいので「今はお嫁さんの実家でお世話になる方が主流ですから~。私の友人もみんなそうでしたし。普通のことなのできにしないでくださ~い」って言いました。が、その後も同じことを言われ続けましたが。。。
昔風の、今となっては的外れな育児に関する助言もいくつかいただきました。。。

年の初めに出産だったので、その後お宮参りと初節句が立て続けだったのですが、その度に私の親からのお祝いの内容や額を気にして夫に探りを入れたり・・・ほとほとうんざりでした。(夫も馬鹿丁寧に教えるものですから・汗)
しかもその後、私の実家に「色々とお世話になりました」とお金まで送ったようです。
その一件があったので夫には「ウチの親からのお祝いの内容なんてもう教えないで!はぐらかしてよ!」と釘を刺しておきました。

自分のことばかりになってしまいましたが、私も数ヶ月の間モヤモヤしっぱなしでした。
あまりにも、義母の言葉には出さない「内孫!!」アピールをひしひしと感じたので。
私は○○家(←夫の実家)の孫を産んだんじゃない!!私と夫の子供を産んだんだー!!と声を大にして言いたい気持ちでした。
でもいつからかさら~っと流せるようになりました。
今思えば産後ブルーだったのかもしれません。産後の抜け毛が収まった頃には楽になったので、やっぱりホルモンの急激な変化のせいかもしれません。

ひねくれているとは思いませんが、ご主人に注意していただくのはひとまず待った方が良いかもしれません。
私のように産後ブルーが終わって主さんのお気持ちも落ち着くかもしれませんので。

2011.9.29 09:09 15

MIRO(32歳)

ご主人に言ってもらうのはやめたほうがいいですよ。
私はそれで後悔してます。

私の場合、うちの実家や親戚(家族同然の親戚がいてその人)に
「色々(嫁孫が)お世話になってます」といって
何度も贈り物があったんです。
それが嫌でなんとなく伝えたら
気まずくなってしまいました。
今まではそれすらなければとてもうまく言ってたので
失敗したと後悔しました。
あちらにしたら年代的にもそういうのってよくあるし
ハイハイって聞き流すのが利口だったと思います。
あとは育児が大変でいらついてたのもあります。

何年かかかってやっと以前のように
関係が良くなりました。
元々、義母は人柄がいいのでよかったです。

だからやめたほうがいいですよ。
あちらは好意でやってると思うので~。

2011.9.29 10:34 20

カブトムシ(32歳)

私はひねくれてると思いますよ。

お義母様がしてくれた事全て嫌な事でしたか?
投稿を読む限り、過剰反応だと感じてしまいました。

あなたに合わせて適度に気遣うのは難しいと思いませんか?

イイじゃないですか!親孝行だと思っていれば!

それも無理なら絶縁するしかないですね。

2011.9.29 11:27 21

ヤマ(35歳)

親はスレ主さんなんですし、イチイチ、ありがとうだの
言われる筋合いはないと思います。
スレ主さんに感謝してると言うよりも、私の物と
思ってるような気がしました。
家族思いとの意見もありますが、それとは違うような。
嬉しがりのおばさんという気がしました。
本当に家族思いからの発言としても、何でも限度もんですから

2011.9.29 17:38 11

するっと(36歳)

 ひねくれてませんよ。
お義母さんは田舎の風習と考え方が強くある方で、主さんは私たちと同じような感覚の持ち主。お義母さんはその世代の感覚では当然の礼儀にかなったことを言ったりしたりしているみたいですね。主さんもそれは頭では理解しておられる。でも、ムカっ腹が立つ。私たちの世代の人ならそう思う人も多いでしょうね。なかなか受け流せないのはムカムカの後ろにある感情に気付きにくいからなのではないでしょうか。
 それに気付けば意外とすっきりして受け流せたりもしますよ。
誰かに愚痴をこぼしているうちに自分で自然に気がついたりもしますけど、どなたかも言っていたように「この子はアンタ家の孫じゃなくて、私と主人の子なのよ。お宅の家の付属物じゃなくて、我が家の子供だということを認めてよ!私だって○○家に嫁いだ『嫁』じゃなくて、一人の人間なの、それを認めて尊重して欲しい!」っていう気持ちが騒いでいるのかもしれませんね。

2011.9.29 22:48 13

ユノハナ(38歳)

ひねくれてませんよ~。
私の義母と全く同じです。
めんどくさいですよね。可愛がってくれているのは分かるのですが、「なんだかな」って思いますよね。

私は長男の嫁で、義父母とは別居ですが、車で15分ほど距離です。
子供は3人。
もう、ずうっと言われます。
主人が始め、経済的に大変だった事もあり、子離れ出来ていないようで恥ずかしいですが、実家の両親には大変お世話になりました。(金銭面でも、子育てでも(私も働いていたので)義父母は知らんぷりです。(賭け事好き)
でも、私の両親に会うと、「いつも孫がお世話になってすいませんねぇ」私の子供には「○○、ちゃんとこっちの祖父ちゃんの言う事聞きなさいよ」と。

いらいらしましたよ。いつも。
でも、一緒に住んでる訳じゃないし、こういう人は、内孫は自分ちのもの、って考えだろうから、「そういう考えやめて下さい」は全く理解出来ない人です。
だから、何も言わず、何か言ってたら「はいはい、また言ってるよ」くらいに思うようになりましたよ。

めんどくさいけど、長い付き合いになる事だし、同居もしてないし、勝手に言わせとこう、くらいの気持ちでいる方が良いと思います。

2011.9.30 09:51 12

ねぎ(36歳)

私は義母さんの言葉に特になんとも思いません。私の義母も同じような感じですが、特に不快な気持ちはしません。我が子をいとおしく思ってくれているんだなぁ~と、逆に嬉しく感じます。私が変なのかな?
 
「私は孫を育てる嫁みたいな扱いをされている」っていうのも、義母さんからしたらまさにその通りなんだろうけど、嫁だからと乱暴に扱われるよりは、感謝されて食べ物まで送ってくれているんだから、私ならそんなに嫌な気分にはなりません。それに、義母さんと話をする時に、共通の話題なんて旦那か孫のことしかないんだから、必然的にそういう会話にならざるをえないと思うのですが? 
 
「義実家、実家とも離れたところに住んでいる」ので、日中は1人で育児をしている貴方を気遣ってくれているように感じます。

「一度主人からさりげなく言ってもらおうかと思うのですが、」って何を言ってもらうんでしょうか???

2011.9.30 23:04 14

特になんとも(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top