起きて爪を切らせてくれるのは何歳?
2011.10.6 10:36 0 6
|
質問者: 深爪主婦さん(33歳) |
現在6ヵ月の赤ちゃんの母です。
今は子供が寝てから赤ちゃん用爪きりハサミでこっそり切ってます。
そこでふっと疑問が…
何歳になったら起きていても爪が切れるようになりますか?
そして大人と同じ爪切りを使いはじめたのは何歳でしたか?
また一人で爪切り出来たのは何歳でしたか?
育児の先輩方、教えてくださいm(_ _)m
回答一覧
7ヶ月の赤ちゃんがいます。起きてるときしか切ったことないですよ!
今は、ハイローチェアに座ってもらい、そこでテーブルの上に手を置いて切ってますよ
大人と同じつめきりはいつから使えるか私もわかりません
2011.10.6 13:12 155
|
うちは(30歳) |
それ私も思ってました!!
今、1歳半過ぎましたが全然切らせてくれません。
なので寝込みをいつも襲ってます。
爪切り、大変ですよね。
2011.10.6 13:15 30
|
私も~(30歳) |
1歳くらいには起きているときに切っていましたね。
赤ちゃん用爪切りばさみは、1歳くらいまでだったかな~?その後は、赤ちゃん用爪切り(ハサミじゃない)にシフトして、長らく使っていましたよ。
4歳の今も、その爪切りを使っています。
2011.10.6 13:31 22
|
れな(28歳) |
娘は2歳4カ月ですが、爪切りは起きている時にします。
爪が少し伸びていると引っかかるのが嫌なのか、自分から「つめきって!」と言ってくるようになりました。
赤ちゃん用のハサミで切っていますが、そろそろ足の爪など硬くなってきているので大人の爪切りと使い分けています。
ちなみに上の子(小1)はまだ自分で爪切りはできません。
(と言うか、させていません・・・そろそろやらせてみようかな)
大人用の爪切りを使って切ってあげるようになったのは・・・3歳くらいだったと思います。
言い聞かせて座っていられる事と、爪が硬くなってハサミで切りにくくなった時が爪切りの出番です。
2011.10.6 14:03 24
|
びーぐる(35歳) |
娘は6ヵ月ですが起きてる時に切ってますよ。
嫌がる時もあるけどだっこして話しかけながらだと大抵切らせてくれます(^。^)
2011.10.6 16:08 51
|
なな(38歳) |
スレ主です。
試しに起きてる時に爪きりしてみましたが、ジタバタして無理でした(^_^;)
回答を参考にさせていただきます!
皆様ありがとうございました。
2011.10.6 21:02 36
|
深爪主婦(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。