HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 保育園は何歳から何歳まで

保育園は何歳から何歳まで

2011.2.22 02:01    5 8

質問者: ゆいさん(25歳)

保育園は何歳から何歳まで入れるのでしょうか?また幼稚園は何歳から何歳まで 入れますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

保育園も幼稚園も園の規定がありますが、
保育園は早ければ産休明け(2か月)から入園できますよ。
でも、定員も少ないし、2か月から預けられる園の数も
少ないです。
ご存知かとは思いますが、保育園は親が昼間子供を見れない子
(=基本的には働いている)しか入園できませんよ。


幼稚園は、今は3年保育が主流(小学校に上がる前の3年間)だけど、最近は満3歳児保育といって、3歳の誕生日を迎えた月から
入園できたり、小学校に上がる前の4年間通える園も
増えてきてますよ。
基本的にどちらも、小学校に上がる前なら入園できますが
最近は3年保育が主流、少数派だけど2年保育の子もいます。
1年保育は1%にも満たない数でしょうかね。

2011.2.22 06:58 185

元保育者(34歳)

元保育者さんお返事ありがとうございます。
保育園に預けて働きたいと考えているのですが、保育園は何才まで預けられるのでしょうか?小学校に上がるまで預けられるのでしょうか?また、幼稚園と保育園の費用はどちらが安いのでしょうか?

2011.2.22 08:05 114

ゆい(25歳)

保育園は小学生前まで大丈夫な所と二歳までの所がありますから、市役所に確認して下さい。費用も所得税によって決まります。

2011.2.22 08:53 104

レモン(27歳)

少しは自分で調べましょうよ。

2011.2.22 09:13 130

まる投げ?(36歳)

「何歳まで入れますか?」って幼稚園や普通の保育園は小学校入学前の月まで通えることは一般常識として分かると思うのですが・・
(一部の保育所は3歳未満児までしか預けられないところもありますがね)
元保育者さんも「小学校入学前なら入園できる」とレスしていますよ?

それから、保育料がどちらが安いかなんて分りません。
幼稚園の月謝は親の収入は関係ありませんが、園ごとに違いますから公立1万未満~私立3万数千円くらいの差があります。
保育園は子供の年齢と親の収入で変わりますから、全く見当がつきません。
地元の役所のHPや幼稚園に問い合わせるなどしてご自分で調べてください。

あと、仕事をするのであれば幼稚園の保育時間(延長保育の有無やその料金)や園行事やPTAに親の参加がどの程度求められるかということも考慮する必要がありますよ。

2011.2.22 09:18 49

匿名(秘密)

保育園も幼稚園と一緒で、小学校に入学するまでですよ。
費用に関しては、私立の幼稚園だと月に3万円前後ですね。
公立がある地域なら公立のほうが断然安いですけど
仕事をしながら公立の幼稚園に預けるのは厳しいかもしれません。私立と違って、給食のない園も多いですし、基本的に2時まででお帰りになってしまいますので。
あとは、幼稚園だと役員や参観日、その他諸々で保育園よりも母親の出番が多いので、働くから預けたいというなら保育園がいいと思いますよ。
保育園の費用に関しては、子供の年齢と所得によって決まります。
役所で計算されますので、いくらとは言えませんが、0歳児の場合、一番高い人は7万円くらいかかるかと思います。
逆に一番安い人(母子家庭だったり…)ですと、保育料免除(給食代なども含めて0円)ということもありますよ。
3歳になるまでは割高ですが、幼児クラス(小学校に上がる前の3年間)になれば、かなり安くなりますよ。
市町村によっても異なりますが、一番高い人でも2万円台じゃないかな。
市役所に電話すれば、主さんのお宅が保育料いくらくらいになるか教えてもらえるはずですよ。
無認可園(ビルに一角にあるような託児所)ですと、市などの補助がないので、保育料は認可保育園に比べると割高で、保育士の人数も少なかったりしますので、公立に入れるよう、早め早めに調べたりしたほうがいいですよ。
お住まいがどこかわかりませんが、激戦区といわれているような場所ですと0歳児10人募集のところに100人集まったりして、90人が空き待ち…なんてこともありますので。

2011.2.22 09:28 24

元保育者(34歳)

地域や設置団体によって料金も違うので、お住まいの役所に聞くのが一番です。
自治体で発行している「子育てガイド」のようなものはありませんか?

あと幼稚園と保育園では値段の問題よりも預けられる時間全然違いますけど…。
いつぐらいからお勤めされるかわかりませんが、地域によっては求職中の状態で保育園に入るのって相当難しいですよ。
東京でいうとちょうど認可保育園は、4月からの入園の発表が先週あったところですし。

年度途中からの入園はますます厳しいのでその辺も含め役所に確認されることをお勧めします。

2011.2.22 09:43 47

ラスカル(30歳)

匿名さんに同意。
主さんご自身は幼稚園か保育園に就学前まで通いませんでした?なかには色んな事情で通えなかった方もいると思いますが、子どもの有無にかかわらず幼稚園や保育園が就学直前まで通えることって常識じゃないですか?
もしかして外国の方だったらごめんなさいですが。

2011.2.22 12:02 74

確かに(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top