携帯に非通知着信が…どうして番号知ってるの?
2011.10.19 13:14 64 5
|
質問者: にゃんちゅうさん(26歳) |
こんな時間に電話をかけてくるような知り合いはいないのですが、何だろうと思い寝ぼけつつも電話に出てしまいました。
はい、もしもしと私が電話に出ると、男の人の声でささやくように「もしもし」と繰り返して、私が「え?誰?何?」と聞いても「もしもし、寝てたの?何してたの?」と気持ち悪いくらい優しい声で聞いてきました。
あ…イタズラ電話なのね、とやっと気づいて電話を切ったのですが数秒後にまた電話が鳴ったので、初めの着信で起きてトイレに行った主人が戻って来たから電話に出てもらいました。「はい」と主人が出るとすぐ電話を切ったそうです。
それ以来電話はないのですが、なぜあの男の人は私の電話番号を知っていたのでしょう?ただの当てずっぽうでかけてきただけなのかな?
それとも、インターネットでよくお買い物やいろいろ会員になったりしてるから?考えると落ち込んできます。
私が中学生の頃に、ストーカーに遭いその時携帯にイタズラ電話がかかってきて、とても怖い思いをしています。最近はもうなかったのですが、これまでに何度かつけられたりとかそういった怖い経験をしているので、とても過敏になってしまいます。
なぜ、電話番号を教えてもいない相手が番号を知ってるのでしょうか?どうすれば知り得る事ができるのでしょう?私が約10年間携帯番号を変更していないからその原因もあるのかな…
何か、対策はありますか?
今朝、非通知拒否出来るアプリをインストールして早速拒否設定にしてみました。
何だかヘンテコな文章になってしまい申し訳ないです。
読んでくださった方、ご意見やアドバイスもしくは経験者の
方、お話聞かせてください。
よろしくお願いします。
回答一覧
私も経験ありますよ!
当てずっっぽうの可能性がたかいですね。私は違うひとからの非通知いたずらが三回あって非通知拒否してます。
基本しばらくほっておくとおさまったりするので、気になさらない方がいいかとおもいます(^-^)/
余談ですが、私の携帯にかかってきたイタズラは、ひたすらハトポッポの真似をする男でしたw ちょっと、、、面白かった。
2011.10.19 16:17 105
|
Masa(28歳) |
適当にかけているだけだと思います。
女性の声が聞きたさにイタ電複数回等で、
たまに、ニュース沙汰もありますよね。
ちなみに、私は、固定電話に似たような目的の
電話がかかってきた事があります。
当時は私も若く、相手は親切な人を装った非常に
悪質な人だったので、交番に相談にいき、
単純なイタズラ電話だと理解して、今は何事もなく
暮らしています。
情報管理等は、御取引先ごとに異なるので、
実際はわかりません。
しかし、私もネットショップを利用したり、
会員になったりはしていますが、特にイタ電にかかって
きた事はありませんよ。
むしろ、携帯を持ちたての頃1・2年の方が、PC教室や
英会話教室の営業等、電話がきて、片っ端から、着信拒否
をして、解決です。
当時より、確実に今の方が私の個人情報は世間には出ている
と思いますけどね(笑)
2011.10.19 16:24 23
|
るる(32歳) |
・あてずっぽうに携帯番号を押してみたら思いがけず若い女性が
出たからイタズラ心が出てもう一度かけてみた。
・間違い電話
(女性にかけようと思ってたので、主さんをその人だと思い込んだ)
などは意外とありますよ。
イタズラ心のヤツならご主人(男性の声)が出たので
もうかかってくることはないと思います。
あとはちょっと手の込んでるもので、ワン切り業者などは
携帯や家の電話番号をランダムに出すソフトを持ってるようですので
夜中にヒマでつまらん男がそれを使って女性が出るまでやってみた。
なんてのもあります。
対策は着信拒否以外ないと思います。
変に相手して覚えられては面倒ですし、これ以降は放置で
いいと思います。ネットショッピングで携帯番号を記入するのは
必要な所が多いのでしかたないですが、ネットオークションなどの
個人対個人でやりとりするようなものには、
携帯番号ではなく家の番号にしたほうがいいかもしれません。
↑もしお心当たりがあればですが。
しばらくは過去のこともあって不安だと思いますので、
今後知らない番号からかかってきたら、まずはご主人に
でてもらうようにしてください。
非通知用のアプリをDLしなくても、元々携帯の機能で
「非通知」「公衆電話」「特定の電話番号」などを
着信拒否できるようになってませんか?
私は初期設定するときから、非通知や公衆電話は着拒否にしてあります。
まあどちらにしても着信拒否できたのですから大丈夫だと思います。
2011.10.19 17:18 15
|
プラム(38歳) |
それはとても気持ち悪く、嫌な体験しましたね~。
つけられたことからもストーカーからの可能性がありそうですね。
私も同様な経験をしました。
結婚前に付き合ってた彼(現旦那ではなく)で、分かれてからもそれはしつこかったです。(こっぴどくふったや遊んだのではありません。)
着信拒否しても非通知やIPの番号からかけてきたり、留守番に“あんなによくしてやったのに”とかメッセージ入れてきたり、家に写真を送るぞなんて脅迫紛いなことまで言ってきました。(実際なかったですが、脅せば言うことをきくとでも思ったのでしょう)
一度私も相手に“もうちゃんと結婚したの!今の旦那が一番大切。本当にもうやめて!”と怒ったのですが埒あかなかったので、また電話が来た際に現旦那に“二度と電話するな!警察に突き出す!”としっかり怒って貰いました。
そして私はすぐに番号を変更しましたが、それ以来数年、何もありません。
にゃんちゅうさんも、旦那様に出て頂いたのや着信拒否は良い対応だったと思います。
あとはアドレス帳登録外拒否や、もし私のように埒あかなくなったら最終的には番号変えるのが一番いいと思いますよ。
ストーカーでなくとも変な電話多いですしね(-_-;)
こんな世の中なので、にゃんちゅうさんのことがとても心配です。
できるだけ夜の一人歩きとしないとか、昼間もしっかり施錠とか(もう気をつけてらっしゃったらすみませんが)して、どうか旦那様やできたらお友達とかにもよく相談して気をつけて過ごして下さいね。
2011.10.19 17:42 12
|
今回は匿名(30歳) |
スレ主のにゃんちゅうです。
お返事が遅れて申し訳ありません。
お一人お一人へのお返事の最後にみなさんへまとめてのお返事もあります。どうかそちらもお付き合いください。
Masaさんへ
同じような経験があったんですね…
”余談”のように、あんな風にお話して下さると何だか気が軽くなったように思います。このまま放っておいて気にしないようにしますね。
るるさんへ
ニュースの中だけで、どこか他人事のように思ってしまいがちですが、とても怖い思いをされたことがあったんですね。
るるさんもネットでショッピングや会員などなっているけど大丈夫なんですね!何だか安心します。でも、オークションは気をつけなくては…主人がたまにしてるので気をつけるよう言っておきますね。
プラムさんへ
間違い電話を私が変に勘違いして受け取ってしまうという事もあり得るのですね!思いもつかなかったです。
けど、”電話番号をランダムに出すソフト”ってなんて怖いソフトがあるんでしょう(泣)
あと、今回のことで知ったのですが最近スマートフォンに変えたのですが、この機種にはもともと着信拒否の設定がなく、困ったのでネットで調べたらアプリをインストールすると載ってたのでそのように設定してみました。言葉足りずに申し訳ないです。
今回は匿名でお返事を下さった方へ
別れた人からの心無い言動でとても傷ついた事と思います。きっとあなたへの愛情の表現が思わぬ方向へと向いてしまったのでしょうね。
私のことを心配してくださるとても優しい方ですから…
今回の変な電話がまたあって続くようなら番号を変えてしまおうと思います。
お返事くださったみなさんへ
いただいたお返事を読んでいて気づきました。
私は、みなさんの嫌な思いをした出来事を思い出させてしまっていました。
本当にごめんなさい。
そんな中、アドバイスや励ましの温かいお言葉を下さりとても感謝しています。
昨日は、あれから変な着信はありませんでした。一人で勝手にビクビクして友達からのメールの受信音にビックリして飲もうとしたお茶をひっくり返してこぼしたりしていました(恥)
半年前に結婚をして、初めて地元から離れ周りには知り合いがおらず寂しい気持ちの中、こういった出来事があり過剰になってしまったのかもしれません。
今読み返してみると、感情任せなあの乱文に丁寧にお返事を下さったみなさんの優しさにウルウルしてしまいました。
本当にありがとうございました。
にゃんちゅう
2011.10.20 10:55 16
|
にゃんちゅう(26歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
もっと早く知りたかった…!私が出会ったイチオシ台所用洗剤とは?
コラム くらし
-
そもそも冷えの原因は?もしかしたら「みかけの冷え」かも ⁉ 原因を知って正しく対策しよう
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。