腰痛もちにオススメの抱っこ帯
2011.11.12 09:57 0 4
|
質問者: なやさん(30歳) |
現在3ヶ月の男の子を育てているなやと申します。
タイトルの通りなのですが学生時代腰を骨折しその影響か腰が弱く今までぎっくり腰を3回やっています。
息子は3ヶ月にして7kgをこえてしまい首も据わってきたので抱っこ帯に頼りたいと思うようになりました。
いざ購入となると種類が多すぎて何を買えばいいのか迷っています。
腰痛もちの方でオススメの抱っこ帯ありましたらアドバイスいただけませんでしょうか?
アップリカのコランが一番気になっているのですが、腰痛もちで腰で支えるタイプはいいものなのかと…
みなさんのご意見聞かせてください!
回答一覧
はじめまして。6ヶ月の息子がいます。
私も腰痛もちで、骨盤ベルトと腰痛ベルトをつけて、抱っこやおんぶしてます。
私の場合は少しでも腰に負担をかけないよう、布製の軽い抱っこひもを使ってます。だくーのという抱っこひもです。
肩が楽な抱っこひもでも、重量が重いと腰にきます。
お互い頑張りましょう!
2011.11.12 19:13 12
|
ビザ(29歳) |
コランいいと思います。私はニンナナンナとエルゴしか使ったことないですが、エルゴの方が断然楽です。
ニンナナンナのように肩だけのタイプだと、肩が壊れそうに痛いだけでなく腰で自力でバランスを保とうとするので、結果的に肩も背中も腰もバッキバキになります。
腰ベルトがしっかりしてるものはうまく力が分散されるので、腰痛の人向けだと思いますよ。
2011.11.12 20:22 24
|
ノル(30歳) |
こんにちは!私は腰痛持ちの只今妊娠6ヶ月ですが、育児中の友人達から、抱っこ帯は断然エルゴだよ!他と比べてみてもかなり楽!と複数の育児中の友人達から強く言われてるので エルゴしか考えていません。
偽物も出回っているようなので、あまりにも安い値段設定の物は気をつけたいです。
2011.11.13 16:50 10
|
きんぎょ(35歳) |
みなさんありがとうございます!
だくーのは知らなかったので調べてみました。
ものすごく魅力的ですね!もう少し月齢があがって息子の腰がしっかりしてきたら購入してみようと思います!
やはり腰で支えるタイプがいいんですね!
まずはエルゴ同様腰で支えるはコランを購入しようと思います。
2011.11.13 19:50 25
|
なや(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。