HOME > 質問広場 > 雑談 > ついつい田舎育ちの癖でや...

ついつい田舎育ちの癖でやってしまうことありますか?

2012.3.1 00:10    0 10

質問者: 田舎道さん(30歳)

私は田舎生まれの田舎育ちです。4年前に旦那の転勤で関東に引っ越してきました。
そこでついつい田舎者丸出しな行動や恥ずかしい思いをした方いますか?また田舎から都会に出て来て1番びっくりしたことは何でしたか?私は未だにエスカレーターで右側に立ってしまいます。慌てて左によけます。
前に友達とランチに行く時にどこに行く?ってなった時に私がドンキに行こうって言ったら友達は何でドンキ?って… 私の田舎ではドンキ=びっくりドンキー。関東ではドンキ=ドンキホーテみたいです。知らなくて友達とはいえ恥ずかしかったです。びっくりしたことは在来線なのにグリーン車の車両があること。Suicaに感動しました。都会の方に行くとバスが前乗りだったことです。まだまだたくさんあります。
皆さんの体験談など教えて下さい。
田舎者をバカにするようなコメントはやめて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は九州出身で、現在四国在住なので、今でも田舎者で主さんとは違うのですが…

エスカレーター、私の地元は左側に立ち、急ぐ人が右側から抜いていくという形でした。
でも、こちらはみんな右側に立ちます。
引越してしばらく経ちますが、未だに違和感があります。

私の地元では、ドンキ=ドンキホーテでしたよ。
びっくりドンキーは略さずそのまま言ってました。
こちらではどうかわかりませんが。

バスは、後ろから乗って前から降りてました。

同じ田舎でも、地域差があるんでしょうね。

違う地域に行くと、それまでの常識が通用しなかったりして戸惑う事も多いですよね。

一応、『郷に入っては郷に従え』を実践しつつも、いつまでも郷土愛は忘れずにいたいものです。

2012.3.1 10:03 10

田舎好き(34歳)

私は逆で、結婚を機に都会から田舎へ引っ越しました!
今はもう田舎育ちみたいなものなので、書かせて下さい(^o^)
田舎ではすれ違う人々に挨拶します。すれ違う人々が少ないですが。
実家に帰ると癖で挨拶してしまいます。
住宅街なのでそんなにすれ違う事人はいませんが、皆さん驚いて挨拶されなかったりです。
その時にあーやってしまったと毎回気づきます。

私は田舎にきて、電車が単線だった事、一時間に二回位しか電車がこないのにはびっくりしました。

田舎住みに慣れ、久々に都会へ行くと人の多さにびっくりします。
電車もあまり乗らなくなったので、乗り換えの時表示番見ながらオロオロしてます。


ちなみに、エスカレーターは地域によって違うみたいですよ。
確か日本の東側は左で待って、西側は右で待つみたいです。

2012.3.1 10:25 13

のんちゃん(29歳)

私は東北の田舎者です。

電車は一時間に一本が当たり前で育ったので、都会で数分で次の電車がくるのにはホントにびっくりしました。
駅が広すぎてもう訳分からなくないし…。

あと都会は人が多いせいか、そこら辺にゴミが落ちててかなり不快です。

あとは歩いてて人にぶつかるのが当たり前だからか、ぶつかって謝る人がすごく少ないですよね。
つい「すみません」って言うのですが、いつも一方通行で最初は悲しくなりました。

やっぱり田舎が良いです。
特に子育ては絶対田舎って決めてます。

2012.3.1 11:26 12

う〜(秘密)

私も上京して11年目、ど田舎出身です。沢山びっくりしたことあります。
渋谷で初めてバスに乗った時は前払いと知らずにあたふたして恥ずかしかったです。バスも走り出さないし。
あとは駅の複雑さに困ったり、大江戸線の深さや地下鉄の乗り換えが遠くてびっくりしたり。
田舎は1時間に一本の電車だったので、スゴい勢いで電車がすれ違うのにもびっくりしました。
「○○なの」「○○よ」「○○ね」などお嬢様っぽい言葉をほんとに使ってる友人に感動したり。
エスカレーターの左はじに寄るのはすぐ慣れましたが関西や多くの海外では右なんですよね~。今では、エスカレーターは歩いちゃいけないんだよ!と人が少ない時には、わざと左に寄らない時もあるほど面の皮が厚くなりました。

2012.3.1 12:22 8

サミー(28歳)

東北の田舎育ちです。
以前、仕事で2年ほど東京に住んでいました。

エスカレーターは、都会では左側に立つものと聞いていたので何とかクリアしました(笑)

バスは私の地元でも後ろから乗り前から降りていました。
乗るときに後ろ側がなかなか開かなくて恥ずかしい思いをしました。

あとは仕事関係の方で同じ東北出身と聞くと、無意識に訛ってしまうことです。


驚いた話ですが、やっぱり電車の多さには驚きました。
すぐ次の電車が来るのに無理矢理乗ろうとする人にもびっくりしました。

あとは人の多さです。
あの有名なスクランブル交差点で人の流れに負けてしまい、行きたい方向に行けなかったことが何回もありました。


うちの姉は地元を離れ15年以上東京に住んでいますが、たまに帰ってくるとスタスタと歩く速度が早くてびっくりします。

地元にいた時はおっとり系でボーッとしているタイプだったのに(^_^;)

2012.3.1 12:36 8

テキサス(27歳)

主人が東京出身、私は東北の田舎者。今は主人の仕事の都合で私の地元で生活しています。

帰省時に義両親や義姉・義姉家族に会うと毎回「なまりんは、やっぱり東北の人だよね~」と笑われます。自分では頑張って標準語で話しているつもりなんですが、イントネーションが田舎だと言われてしまい、ムカつきます・・・。

甥や姪には「かまくら作ったり、ワラの長靴はいたりするの?」と聞かれます。私の地元は日本昔ばなしみたいな生活をしていると思っているのでしょうね(>_<) 東北のイメージっていまだにこんな感じなのかぁ。

でも、本当に東京の電車事情にはついていけません!何であんなに電車が走っているのに満員になるのでしょう?どっから人が集まってくるんだか、田舎者には理解できませーん。

2012.3.1 13:02 8

なまりん(秘密)

北関東出身です。
電車の本数やバスの乗り方は既出なので割愛しますが…。(でもみなさん同じ思いをされているようで安心しました笑)
都会の方って傘持たないですよね!地下や建物移動が多いからでしょうか?それかコンビニがそこら中にあるから降ったら買えばいいやって感覚何でしょうか?みんな折り畳み派?降水確率70%でも傘持ってる人がほとんどいなくてびっくりしました!

2012.3.1 17:26 10

ちゃら(27歳)

田舎育ちで現在関東在住です。

高校生で初めて東京に来た時は電車にビックリでした。
単線の地元では電車がすれ違うのは駅だったので、
電車が電車を追い越す風景を見てビックリ。
自動改札に切符が吸い込まれるのをみてまたビックリ。
改札通るたびに面白くてにやけてました。

ちなみにうちの田舎でもドンキ=びっくりドンキーと思っている人結構います。
ドンキの近くに引越したと言ったら、そんなのいっぱいあるじゃんと言われました。
地元県内にドンキホーテは1店だけだったので認知度低いのもあるのかな?

2012.3.2 10:57 7

ぴかる(32歳)

北関東出身です。

東京には母の実家があり、よく行っていたので「フフン、都会なんて別に平気~」なんて思っていたのですが、生活してみてしみじみと田舎育ちを実感してます(笑)

実家では、お隣さん、お向かいさんなど庭で見かけると少し距離があっても大きい声で挨拶していました。
逆に、見て見ぬふりなんてとても出来なかったのですが…

都会では、適度な距離感が必要なんですね。
都会の戸建てに引っ越し、同じ事をしたら怪訝そうな顔をされました(汗)

あと、どなたかも書かれていましたが言葉が綺麗ですね。
私の場合は、男の子が「~だよね」「~なの?」というのに違和感がありました。
ス、スマート!

実家の方では言葉が強いらしく、ちょっと大きい声で盛り上がると喧嘩しているように聞こえるようです。

2012.3.3 11:15 8

IKO(35歳)


地下鉄に初めて乗った時の緊張感は半端なかったです。
自動改札に切符を入れ その切符は自分が降りる駅へ送られるものだと思い込み・・・
降りた駅で止められた時の説明は、今思い出しても赤面します。

矢印指示で永遠に青信号にならない信号にもびっくりでした。

超田舎もんの私は毎日が驚きでいっぱいで体中のコリがすごかったです。

2012.3.6 17:26 7

らっきょ(40歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top