突発性発疹にならない場合ってありますか?
2011.12.21 22:14 54 9
|
質問者: ヒマワリママさん(34歳) |
完全母乳で育てて来ました。
今は離乳食もかなり進み、母乳は寝る前と夜中に起きた時だけです。
皆さんにお聞きしたいのは、息子はまだ突発性発疹になっていません。
それも軽い鼻風邪はひいたことはありますが、熱も出さないんです。
よく風邪をひきながら、強くなって行くと聞きますが、風邪をひかない子は近い将来体が弱くなるんでしょうか?
また突発性発疹をしてないのですが、少し大きくなってからかかったりすると重篤になったりしますでしょうか?
回答一覧
最近1歳になった我が子は二回1日で終わる高熱が出ましたが、結局原因不明だと言われて突発では無いと言われました。
周りの子に比べて一年健康で過ごせた方だと喜んでいましたが…読んで不安になりました。
他の方の意見が是非聞きたいです
2011.12.22 09:55 87
|
。(31歳) |
病気しないならしないに越した事ないと思いますよ。子供も辛い思いしなくて済むし、
幼稚園に行くようになると嫌でも風邪や初めて聞くような病気ももらってきますよ。
うちの息子は突発になったのが遅く、2歳半でした。最初は風邪の診断で、薬飲んでたけど熱が上がったり下がったり、でも比較的元気で、変な風邪と思ってました。やっと熱が下がってきたなってくらいになってプツプツと発疹が出て「突発だったのかー!」と分かりました。特に重篤という感じではなかったですよ。
2011.12.22 10:08 16
|
あい(30歳) |
うちは突発にならないまま7歳になりました。
特に大きな病気もなく、抵抗力もついてきてる感じです。
ロタやインフルになったりもしましたし、40℃超える発熱もありましたが重篤な症状はなかったですよ。
2011.12.22 10:35 16
|
ボーダー(31歳) |
ヒマワリママさんこんんちは。
我が家には3歳の娘がおりますが 娘も 突発には なっていないです。
でも 今まで 大きな 病気もなければ元気です。
2歳5か月の時に 水疱瘡にかかっただけで 元気にスクスクと
成長しておりますよ。
中には 突発にならない子供もいるみたいなので 私は
気にしませんでした。
うちの子供も 鼻風邪はひきますが お熱がでることは
少ないです。
病院知らずで 親には ありがたいですが・・・・
2011.12.22 11:13 60
|
ママ(36歳) |
突発って全員がなるわけではないですよね。
私自身も発症していないですし、姉の子も妹の子もやっていません。
うちの子は7ヶ月になったところですが、まだ発熱は未経験なので、突発含め、発熱などの発症は怖いな・・・とは思っています。
育児書や子どもの病気辞典が一冊あると安心できるのではないでしょうか。
2011.12.22 11:53 130
|
kuu(37歳) |
突発はかかっても発症しない子もいると聞きました。
2歳ぐらいまでにほとんどの子がかかるそうですが、うちは現在4歳半の幼稚園年少の子と1歳半の子、両方ともまだ発症していません。
4歳半の子はもしかしたらかかったけど発症しなかったのかもしれません。
風邪をひいて強くなる。については、上の子は幼稚園に入園するまでほとんど風邪をひきませんでしたが、入園後、風邪ばかりひくようになりました。
集団生活に入って、今まで免疫のなかった菌やウイルスで風邪をひくようになったのだと思います。
しかし、それも半年~1年で落ち着くといいます。
実際、うちの子も1学期よりは風邪をひかなくなってきました。
風邪も、抵抗力があれば発症せずに終わったり、軽く済む場合も多いと思います。
無理に風邪をひかせる必要はないし、いつか集団に入れば嫌でも風邪をもらってきて強くなりますし、適度な運動、食事に気をつけて、体力・抵抗力をつけておいたほうがいいと思いますよ。
2011.12.22 13:44 12
|
ゆきみ(33歳) |
まもなく2歳になる娘も1歳すぎに熱を出し今まで夏風邪含めて数回高熱を出しましたが突発にはならなかったです。
姉が「うちの子2人ともならなかったし私たち(私と姉)もならなかったからならないんじゃないかな?」と言われていたので納得です。ならない子もいるのでご安心くださいね。
娘のお友達で2歳すぎても熱を出したことがない子がいますがそれはまれなことでこれからです。とはいえはじめての発熱は心配になりますよね。
2011.12.22 14:29 16
|
YURI(秘密) |
こんにちは。
うちは二人の子がいますが、上は一歳の誕生日に、下は8ヶ月で突発性発疹にかかりました。
友人にも二人の子がいますが、二人とも突発性発疹にはかかっていません。
全員が全員なるわけでもないみたいですね。
風邪をひいて強くなる…にしても、まだまだお子さんも小さいですし、これから集団生活が始まれば感染などあるでしょうし、もっと大きくなってからでも風邪ひいたりもあるでしょうから、今までなくても弱い子になるとは言えないのでは。
今まで発熱など少ないのなら、『親孝行ね♪』くらいの気持ちでいると楽ですね(^-^)(もちろん高熱出す子が親不孝と言うわけではないですよ~)
それと風邪に感染していても熱が出るとは限りませんから、鼻風邪でも免疫はついてるんではないでしょうか。
ちなみにうちも完母でした。
これからもっと寒くなりますし、お母さんもお子さんも体調にはお気をつけ下さいね(^-^)
2011.12.22 14:35 13
|
どんたこす(40歳) |
お返事をくださった皆様…ありがとうございました!!
突発性発疹にかからずに大きくなられた方もいらっしゃるし、全員がかかる訳ではないとの事ですね。子供のうちにかかる風邪が大人になってかかると重篤になったりするので、まさか突発性発疹とは言え、酷くなったりするのかと思い、焦っていました。
風邪をひく回数が少ないということは、それだけいいことですよね。
あまり気にせず、やっていこうと思います。
遅ればせながらですが、育児に関わる病気の本、今から買おうと思います…。
2011.12.22 17:51 9
|
ヒマワリママ(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。